• ベストアンサー

骨折しています。

今年の9月5日に左足の大腿骨頚部を骨折をしてしまいました。 20代ということで、ボルトで固定したいます。 15週が過ぎました。 先日、やっと医者から歩く許可が出ました。 ずっと歩いていなかったので上手く歩けません。 松葉杖1本使えばなんとか普通に歩けます。 リハビリはないです。 なのでどのように歩いていいか分かりません。 松葉杖を使わないと左足をかばって歩いているようで右足の歩き方のほうがおかしいです。 できるだけ早く昔のように歩けるようになりたいです。 どうしたらよいか教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktortho
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.3

それは大変でしたね。 ボルトというのはおそらく3本のスクリウ(ねじ)あるいは一本の大きなスクリウ+プレートのどちらかかと思います。これは骨折のタイプによって異なります。 いずれにしても術後約3ヶ月経って現在片松葉で歩いておられるようなので基本的には特別なリハビリというのはなく階段を含め徐々に筋力、持久力をつけていくということになります。股関節周囲の筋肉の訓練として仰向け、横向き(骨折側が上)、うつぶせのそれぞれの状態で下肢を持ち上げ数秒止めるという運動は約に立ちます。 全体重付加の許可がでているようであれば時に松葉杖なしで歩いてみるのも一つの練習であり特に問題はないと思います。転倒には注意してください。 下肢の筋力は臥床(ベッド上安静)によって一日数パーセントずつ落ちます。しかもそれに骨折の影響が出てくるのでこれを回復させるには多くは数ヶ月単位の時間が必要です。しばらくは骨折側の下肢は腫れる傾向にあると思いますが、筋力や関節の動きが正常に近くなるに従って引いてきますのであせらず頑張ってください。 最後に骨折のタイプによっては大腿骨の頭(大腿骨頭といいます)の血流が悪くなり壊死(骨が死んでしまう)のリスクが高くなります。術後2年して壊死が起こらなければその後に起こる確率はかなり低くなりますので特に最初の2年間はフォローアップに関しては医師の指示を守ってくださいね。お大事に。

その他の回答 (2)

  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.2

私もボルトを入れるまでは行きませんでしたが、足の骨折の経験があります。友人と後輩はスノボとバイクの事故でボルトオンの経験があります。 とにかく歩く許可が出たら、なるべく動かす事でしょう。最初は歩けないのは当然。筋肉を使っていないから衰えています。脚力が付かなければうまく歩けることは出来ません。松葉杖でも徐々に足に負担させるように歩き方を変えればきっと脚力は付いてくるでしょう。 焦らず、無理せずに元に戻れるように頑張ってください!

  • namazo
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.1

リハビリを受けるのがいいと思います。 リハビリを受けない理由は何ですか?

appyapyy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 リハビリをしないのは医者から何も言われないからです。 最初入院をしていたときから骨脳腫があることからリハビリはほとんどありませんでした。 いままでは装具で歩いていました。

関連するQ&A