• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SPHCの歴史について)

SPHCの歴史とは?

このQ&Aのポイント
  • SPHCとは何か、そしてその歴史について知りたいです。
  • SPHCの発見者やその歴史についての情報が見つかりません。誰か知っている人がいたら教えてください。
  • SPHCに関する情報を探していますが、歴史についての詳細は不明です。知っている方がいれば教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

素人回答ですので,不適切な事柄があってもご勘弁ください。 SPHCは,JIS G 3131 熱間圧延軟鋼板のことですね。 現在のJISは,2005年版ですが,初版は1967年のようです。 SPHCの名称もこの時点で確定したのではないでしょうか? また,この時点で広く工業製品として流通していたことと思います。 「発見」と表現なさっていますが,鉄の歴史の中で,多くの技術者が関わって進歩してきたもので,特定の人物が,ある特定の年月に発見したという性質の品物ではないように思いますが如何でしょうか。 川崎製鉄の例では,今から60年前には熱間圧延鋼板を量産していたようです。たぶん,60年以上遡る戦前から製造していたのは間違いないでしょう。 圧延鋼板自体は,1730年にイギリスで作られていたようです。製法は熱間圧延と考えられます。成分は現在のSPHCと違うと思いますが,熱間圧延だけをキーワードとすれば,相当昔まで遡れることと思います。 熱間圧延 鋼 歴史などのキーワードで検索なさったら如何でしょうか。 (社)日本鉄鋼連盟のホームページです。 http://www.jisf.or.jp/ 生産統計,鉄の歴史など沢山の情報が掲載されています。  http://www.steel150.jp/index.html  http://www.jisf.or.jp/data/jikeiretsu/seisan.html 統計データには,SPHCという分類では示されていませんので,普通鋼の熱延鋼板(帯)全般で捉えれば宜しいのではないでしょうか。ご専門の方のアドバイスを期待します。

参考URL:
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
noname#230358
質問者

補足

「発見」と書いてありますが、「開発」の間違いです、すみません。 知りたい内容を詳しく言いますと、SPHCの開発にかかわった人物とその歴史についてききたいのですが…インターネットや本ではぜんぜん載ってなく困っています。 もうひとつ、SPHCの国内外での普及度、使用頻度がどの程度のものか知っていれば、教えてほしいです。(図やグラフなどでも)