• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:図面寸法のない投影図は書かないの?)

図面寸法のない投影図って書かないの?

このQ&Aのポイント
  • 上司に図面承認してもらう際、「寸法のない投影図は書くな!」といわれました。
  • 自分としては投影図がないと形状がわかりにくい為書いたのですが、「どうしても書きたければ、その投影図に無理にでも寸法を入れろ!」といわれました。
  • JISを見ても特に何も書いてないように思われます。何かの規格に書いてあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.11

規格については、三角法または、一角法であれば、問題ないと思われます(日本は三角法!)。ただ、技術屋として、図面は設計者の意思を伝える第一の手段として、常に考える必要があると思います。皆様の考えと一致しますが、やっぱり、誤解を招くようなモノ、又は、今後設計変更を行う場合に工数を要したり、不利益になりそうなものは極力省略するべきだと思います。その図面が何の目的かにもよりますが、斜視図であれば、加工目的以外もあるはずで、大まかな形状を表す目的であれば、寸法は必ずしも必要ではありません。上司の本当の意図『このオッサン何が言いたいいんや!』を真剣に考えてみられてはいかがでしょう?。『このオッサン』=図面を見る人、加工者、他部署の方、・・・など、あたり前のことを考えるといろいろ出てくると思います。

その他の回答 (10)

noname#230359
noname#230359
回答No.10

uralytさんの提案を受け入れましょう 仕事で書いた図面そのままをネットに載せる事は当然出来ませんが 例えばCAD教科書に載ってるVブロックの図とかを書いて貰って 何処のどんな形状の何の寸法かをアップできれば評価して貰える 個人のHPを持っていれば簡単 HPを持っていなくても無料で作って公開出来る所は沢山ある http://briefcase.yahoo.co.jp/ http://geocities.yahoo.co.jp/ http://isweb.www.infoseek.co.jp/ 言うまでも無くもしアップするならDXFかJPGで

noname#230359
noname#230359
回答No.9

この問いに対しては、いろいろな答えやアドバイスが出てくると思います。 微妙に答えが違ってくる理由は、各人が想像している図面とあなたが問題としている図面が一致していないことです。 完全に白黒つけたいなら、その図面を見せて欲しいですね。 それで判断したいですよ。 でも図面を外に出すようなことはできないでしょうから、回答は各人が主張されているような一般論でしか出てきません。 私の内容はアドバイスにもなりませんが‥ 

noname#230359
noname#230359
回答No.8

寸法の入らない面の図って書かなくても容易に形が分かるという解釈もあります。 極端な話ですが、ただの正6面体のすべての面を投影するのは逆に見にくいです。 それに投影面が増えるということは、同じサイズの図面だと縮尺は小さくなり、見にくくなります。 きちっと必要な面を考えて図面を書き、分かりやすく寸法を入れなさいとの意味合いでは? 私は、本当に投影図を入れないと分かりにくい面なら入れるべきと思います。ただ寸法をいれなくてもいい投影面であれば無くても他の投影面から用意に想定できそうな気がします。 「どうしても書きたければ、その投影図に無理にでも寸法を入れろ!」と言うのは話の中でつい口がすべっただけで大意は無いがします。 想像が含まれてすみませんが、参考まで。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

JISを見ればおわかりと思いますが、基本的には無駄な図は描くな、です。 ただ、投影図があったほうがわかりやすい場合は描くべきです・・・JISも投影図・補助投影図などで解説しています。 寸法はそこに記入したほうが理解しやすい(誤解しにくい)ところに記入するのが原則ですから投影図を描く以上、寸法がないのは不自然な気がします。 そのあたりを上司の方は指摘されたのではないでしょうか。 投影図を描いたら、主図?に記入した寸法を投影図に記入して主図?の寸法は消す。 これでいいのではありませんか。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

こんにちわ 確認しますが、投影図とは3角法で書かれた3面図のことをいわれていますか? たとえば単純な形状の平板などの場合、右側面図に寸法が入っていないならばは不要と思います。 一瞬斜視図のことかと思ったもので。。。 それならば皆様と同じ意見です。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ナゼその図が必要かは、形を明確にするためですよね であれば、形だけわかっても意味がありません。 寸法がわからなくてはいけません。 ですから、当然必要な図には寸法が入るのではないでしょうか。 逆を言えば、他の図(その部分が判り難い図)に寸法を入れてしまっているのでは? 上司の言わんとしている事は、こんな事なのではないでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

もう既に色々出てますが 別の見方として  「寸法の無い図面は存在してはいけない」 と言うのも有る この場合だと 「寸法が無い投影図はマンガ又は落書きである」と定義出来る つまり蛇足  蛇の絵を書いたけれど時間が余ったので蛇に足を付けた とも見られる 貴殿がどんな立場か分かりませんが 大企業に派遣で設計してる技術者ならその様に 「蛇足の仕事に金は出せん」 となってしまう場合も有ります

noname#230359
noname#230359
回答No.3

aftcさん、初めまして。 上司の方が言っているのはこういうことだと思います。 「時間短縮を計るために、無駄な投影図は書くな」 私は組立図に関しては、干渉を見るため、3面描くようにしてますが、部品図にばらすときは、(省ければ)1面、或いは2面を省いて少しでも時間短縮をするようにしています。 要は何らかの規格、というよりも、間違いなく加工できれば良いのだと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは、質問された内容が規格にあるかどうかは 申し訳ございませんが解りません。 ただ、上司の言われている事は、無駄な工数を使うな と言いたいのでは?と思います。勝手な解釈で間違ってたらすみません。 しかし、図面を書くにあたっては第三者が見ても直ぐに形状が把握できる図面が一番であると私は思います。 (当方、金型の設計を行っておりますので・・・。) 投影図を一つ書かないが為に、設計者が意図したものと違うものが出来上がったり、 そのために作り直しや手直しを行い、それこそ無駄な 時間と費用を費やす事がある為、物作りの立場からいいますとaftcさんの思われている寸法の無い投影図は 非常に重要なものと考えます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

寸法に決まりがあるとすれば、重寸を避けるぐらいでしょうか。 それと同じ考えで不要な図面は描かないという考え方はあります。 不要な作図時間、間違いの元になるし、変更が発生したときの修正にも手間をとられます。 逆に、図面のわかりやすさ重視で考えれば投影図が多い方が良いでしょう。 それぞれに、今置かれている環境を考えて決めればいいことです。 上司の考え方を変えられるだけの意見があれば話し合ってみると良いのではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 図面作成の時間短縮という点では図面省略した方がいいですね。私の場合は形状が複雑であっため容易に形状が理解してもらえないと思い。親切心から書きました。頑固な上司なのでうまいこと話をしてみます。