• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カチオン電着のみの耐候性について)

カチオン電着のみでの耐候性について

このQ&Aのポイント
  • カチオン電着とは、下塗りの代表的な方法であり、耐候性に優れています。
  • 室内の黒色塗装をカチオン電着のみで行う場合、日光は入りますが、ガラスによって紫外線を約30~50%カットできます。
  • しかし、この条件下では色の変化や塗膜の浮きなどの問題が発生する可能性があります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

エポキシの耐候性が心配であれば、アクリルカチオン電着で対応することをお勧めします。又VOC対策であれば粉体塗装も一案かと思います。カチオン電着でも全くの溶剤レスでは有りません。粉体塗装は全く溶剤を用いません。ポリエステル粉体など如何でしょうか。

参考URL:
http://www.parker-kako.co.jp/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

エポキシの対抗性が心配であれば、アクリルカチオン電着で対応することをお勧めします。又VOC対策であれば粉体塗装も一案かと思います。カチオン電着でも全くの溶剤レスでは有りません。粉体塗装は全く溶剤を用いません。ポリエステル粉体など如何でしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

カチオン電着下塗り塗料は密着性の良いエポキシ樹脂を一般的に用いています。また錆止め効果を持たせる為に防錆顔料を配合しています。 エポキシ樹脂は密着性が良い反面、耐候性は劣ります。塗膜の色は黒色ですので日光による変色は目立たないでしょう。また塗膜の浮きも下塗り本来の性能が発揮されれば問題は無いと思います。 ひとつ危惧されるのは塗膜の耐久性ですね。 通常、下塗り1回+上塗り2回で仕上げるものを下塗り1回のみ。トータル膜厚が単純に1/3になります。例えば塗装品に何かがぶつかったり擦ったりした場合、下塗りオンリー品では短時間に金属部分が露出する可能性があります。 どのような部材に塗装するのかはわかりませんが塗膜が曝されるであろう環境条件をピックアップして、その条件に耐えうる塗装仕様を決定したほうが良いように考えます。

noname#230358
質問者

補足

現状はクロームメッキされているものをカチオン電着へ変えようという考えです(昨今のVOC対策とコスト低減を兼ねて)が、クロームメッキとカチオン電着の比較とすれば耐久性はどちらがいいのでしょうか?膜厚自体に大きな差はない気がするのですが・・・。

関連するQ&A