• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抜け)

ワイヤーカット加工の抜けはどうしていますか?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーカット加工における抜けの対処法について教えてください。
  • ワイヤーカット加工でΦ150の抜けを作成する方法について詳しく教えてください。
  • ワイヤーカット加工における抜けの効果について教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私こそ理解が悪くてすみません、私の場合は切落ちる手前で停止させ、加工したスリットにサンドペーパーを突っ込んでマグネットで固定して切り落とす事が多いです。その他聞く所によるとアルミの薄い板を突っ込んでアロンなどを流し込んで固定し切り落とし切り落とした後はアセトンと言う薬品で溶かす方法もあるみたいです。参考になりますでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

大変参考になり、ありがとうございました。m(__)m あなたは悪くありません。私のほうが説明不足でした。 まだワイヤカット(西部電機)のオペ最近導入しては、始めたばかりなので、疑問もどんどん出て、壁に突き当たりばったりです。(^^ゞ なにかありましたら投稿しますのでよろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

抜けとは、最後に切り落とした時のへその事ですか?それでしたら私の場合はそこの部分だけのプログラムを作って、1st条件よりやや落とした条件で回しています。同じ条件ですと放電の反発力が強すぎて加工できない為です。オフセットも追い込んでいます。加工の範囲はワイヤ径や使用している機械によっても違うと思いますのでいくつかテストをしたらいいかと思います。

noname#230358
質問者

補足

私の説明が下手なもんで申し訳ありません。m(__)m 抜けが切り落とさないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 加工中に切り落とさないように持ちたくても持つわけには行かないし・・・ 例えば切り終わる直前ストップしてカットの隙間に紙などをきつめに埋めてリスタートすればいいとか? ご理解できたでしょうか?(^^ゞ

関連するQ&A