• ベストアンサー

何故「日中友好」なのか?

例えば、米国に対しては、「親善」になると思いますが、 中国に対しては、「友好」と言う言葉が使われます。 その他、 親善大使と言う言葉は耳にしますが、 友好大使は聞いた事がありません。 何か基準があって使い分けているような気がしますが、 ハッキリした物があるとも思えません。 そこで質問ですが、二国間において、 「友好」と「親善」には 違う意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「友好」も「親善」もほぼ同じ意味ですし、英訳するとどちらも”friendship”となります。 じゃ、中国に対しても「親善」で良いのではないか? 実は、中国語にも友好[youhao]という単語があり、日本語の友好と同じ意味なのです。 つまり、「友好」と表記すれば、日本人にも中国人にも通ずる共通の単語である事から用いられているのではないかと思われます。 もし、ご質問の主旨から外れておりましたら申し訳ありませんが、ご参考まで・・・

No51
質問者

お礼

ありがとうございます。 言語表現の問題ですね。質問する カテゴリーが間違っていた、と思いました。

関連するQ&A