- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳鉄の穴加工)
鋳鉄の穴加工で表面粗さ12sが出ない理由と解決策は?
このQ&Aのポイント
- 材質FC20の鋳鉄の穴加工で、穴深さ50、穴径20の表面粗さ12sが出ません。
- 現在は0.2Rのチップを使用していますが、隅R0.2以下のためうまくいっていません。
- また、深さ50の奥にはΦ14の穴があり、最少加工径Φ12の超硬バイトを使用しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
最小加工径φ14のボーリングバーが三菱と京セラから出ていますので、 それを使用したらどうでしょうか? タレットの芯が出ていればφ13.7位までは経験上加工可能です。 最小加工径φ12だと、WCMTのチップでボーリングバー径φ10だと思われますので、三菱だと FSTUP1412L-09E FSCLP1412L-08E 等にして、ポジティブのチップを使うと、ネガティブのチップを使うよりかなり条件が良くなります。
noname#230359
回答No.2
失礼しました。 旋盤加工ですね。 回転数は500700rpm 送りは0.05mm/rev 加工代は径で0.070.1mm バイトの突き出しは出来るだけ短くしてやってみてください。では、頑張ってください。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。 御礼が遅れてすいませんでした。 試してみたのですが、うまくいきません・・・ 材質的に問題があるとは考えられませんか? またよろしくおねがいいたします。
noname#230359
回答No.1
おはようございます。 何の機械なのか不明ですので、マシニングセンタでのボーリング加工だとして書きます。書いてある状況からすると最少加工径Φ12の超硬バイトを使用してΦ14とΦ20の両方の加工をするようですね。 これは、偏心が大きい為に振動している為だと思います。 鋳鉄用のR0.2の超硬チップを使用して 回転数はS700S1000、 送りは0.050.07mm/rev 加工代は径で0.050.1mm くらいでいけると思います。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。 御礼が遅れてすいませんでした。 試してみたのですが、うまくいきません・・・ 材質的に問題があるとは考えられませんか? またよろしくおねがいいたします。
お礼
どうもありがとうございました。 御礼が遅れてすいませんでした。 試してみたのですが、うまくいきません・・・ 材質的に問題があるとは考えられませんか? またよろしくおねがいいたします。