- ベストアンサー
ピアノで指がうまくまわらない時
現在ソナチネを練習しているおばちゃんです。 ピアノを子供の頃に数年習ってやめ、中年になって練習再開しました。 今は先生にならっていません。 子供の頃も今も指がまわらず、音の粒が揃いません。揃ったためしがありませんw ソナチネにあるモーツァルトのソナタ、 最初の方の「ラーシドレミファソラソファミレドシラー…」 というあたり、きれいに揃いません。 そういうのはスタッカートで練習するといいとききますが、なかなか…。 いいコツがありましたら、是非アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リズムを変えて練習すると指がこけなくなります。 最初のラは普通に弾いて、シドレミファソラソファミレドシラをタッカのリズムで弾きます。 つまり、ター、タッカ、タッカ、タッカ、タッカ、タッカ、タッカ、タッカ、になります。 最初のターがラです!(ラー、シッド、レッミ、ファッソ、~なんて感じです) これをメトロノームをかけてゆっくり目でリズムをはっきり出しながら練習します。 他のリズムもありますが、これが一番手っ取り早いです。 しっかり弾けてきたら、元のリズムに戻します。
その他の回答 (1)
- datdat
- ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1
HANONはやってないのですか。チェルニーだけでなくHANONで指の訓練をして下さい。
質問者
お礼
基本中の基本ですね。なのにすっかり忘れていました(笑)。 ご指摘ありがとうございます。
お礼
付点や全部スタッカートで弾くことしか思いつかず、やってもいまいちでしたが、 これはなかなか…! ポイントをついたアドバイスありがとうございました。