- ベストアンサー
ピアノ独学で再開するには
- 中学3年生の6月まで、約11年、ピアノ教室に通って、ピアノを続けていました。諸事情により、それから約2年間ピアノはノータッチ(言葉通り)でしたが、独学でまた再開しようと思っています。どのような教材を使用すればいいのか質問です。
- 習っていたころは、ソナチネアルバム1、ハノンなどを練習していました。また、曲としてはモーツァルトやドビュッシー、メンデルスゾーンを演奏していました。久しぶりにピアノを弾いてみて楽しかったので、独学でも練習をしたいと思っています。
- 目標はベートーベンの「悲愴」全楽章を弾けるようにすることです。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある程度基礎的な力があるとお見受けします。 「きらきら星変奏曲」を弾いたということですが、 あの曲は基礎がしっかりしていないとガタガタになる曲なので、 まずは手馴らしに、 この曲をしっかり仕上げてみると良いと思います。 (ピアニストのように)人に聞かせられるくらいに 粒をそろえてきちんと弾く練習をすれば、 それだけでかなり基礎的な力が戻ってくるはずです。 それから、もう「悲愴」も、練習を始めてしまっていいと思いますよ。 1楽章はちょっと難しいけれど、3楽章は意外と弾きやすく指の運動にもなりますから、 まずは3楽章に取り組んでみたらいかがでしょうか? どのような教材を、とのことですが・・・・。 「ハノン」を使っていたということなので、 嫌いでなければそれをそのまま毎日の指馴らしとして使って構いません 特に、音階(スケール)やアルペジオの練習はやっておく価値はあります。 ハノンが嫌いということであれば、「ピシュナ」とかもありますが、 どんな基礎教材を使うにせよ、何十分も練習する必要はありません。 おすすめ教材を上げるとすれば、独学だと少し理解が難しいけれど、 一つは「インベンションとシンフォニア」を勧めます。 楽譜は市田版が良いです。 http://www.amazon.co.jp/J-S-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%82%A2-%E5%85%A8%E9%9F%B3%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B8%82%E7%94%B0%E5%84%80%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4111050808/ref=pd_sim_b_4 あとは、気晴らしにショパンなりポップスなり、 弾きたい曲を弾きたいように練習していけばいいと思います。 先生につかないで練習する場合、「自分で考える」ことがとても大切になってきます。 弾きたい曲を見つける → その曲を練習しながら、自分にどんな技術が足りないのかを見つける → それを克服する練習を考える → 練習する という流れでピアノを練習していけば、自ずと必要な教材も見えてくると思います。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
>目標は、ベートーベンの「悲愴」全楽章を弾けるようにすること でしたら、とにかく根気だと思います。 質問文を拝見する限り、十分な基礎がおありだと思います。 ”教材”など不要です。 (教材の活字など頼りにせず)お好きな曲を選んで、何か音源を参考になさって ”こんな風に弾こう”というイメージをもつと良いと思います。 何よりも、楽しむ ことが大切で、長く続けるには無理をしないことではないでしょうか。。? また、発表の場(身内の集まりで演奏する等も含みます)というものがあると、 上達が早い筈です。 私自身はクラシックの先生についてレッスンを受けていたのは質問者さまより 短いと思いますが、その後は独学、、というかポップス・ジャズから好きな曲を 弾いていました。 途中高校の音楽の先生やポピュラーピアノの先生に演奏 (アレンジも含む)を見て頂いたりしながら、現在は演奏家・ピアノ講師の傍ら ジャズピアニストから不定期ではありますが指導も受けています。
お礼
明確なアドバイスありがとうございます(^^) そういえば、ピアノの先生も「きらきら星は基礎練習に時々弾いてみるといいよ」と言っていました! 自分で試行錯誤しての練習・・・頑張ります!