• ベストアンサー

育休について

こんばんは。 現在、妊娠8ヶ月のものです。 質問なのですが、、 育児休業給付金の条件(11日以上働いた月が12ヶ月ある)を、満たしているということは、育児休業も取れるということと考えていいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.2

>育児休業給付金の条件(11日以上働いた月が12ヶ月ある)を、満たしているということは、育児休業も取れるということと考えていいのでしょうか?? 厳密に言えば、そうならない条件はあります。 というのが、離職1年以内の転職であれば、前職の雇用保険加入期間も賃金支払基礎日数に算入することができるからです。 ひとつの会社における加入期間で賃金支払基礎日数の条件を満たせる場合に限れば、育児休業を取得する条件も満たせると考えて構いません。 なお「会社の規定による」という回答がありますが、育児介護休業法において雇用期間が短いことを理由に育児休業取得の申し出を断れるのは「雇用から育児休業の取得申し出まで1年未満の場合」に限られているので、どの会社でも同じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#233150
noname#233150
回答No.1

その会社の規定によります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A