- ベストアンサー
普通科と総合学科の違いを簡潔に教えて欲しいです。
普通科と総合学科の違いを簡潔に教えて欲しいです。 また、無意識にえーっとが多くなり、時々語尾が延びていると先生に言われました。意識をしたいのですが、言う方でいっぱいいっぱいになっています。どうしたらいいでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちの娘が定時制高校ですが総合学科の学校に通っていて、もうじき卒業です。 言うなれば学科の枠を取り払って、商業系科目なども履修できる学科です。 学校のパンフレットには「普通学科と専門学科の両方の特長を備えた学科です。 進学を希望する人、就職を希望する人、どちらにも対応できます。」と書いてあります。 実際、うちの娘も1年の時に福祉系の科目を、3年になってからは簿記や情報科目を履修しました。 話し方の件については、年を重ねるにつれて自然に言わなくなって来ると思いますよ。 私の昔の知り合いで、営業職だが「どもり」で上司に「自分はどもっていることで、営業に 向いていないんじゃないか」と相談したところ「それはお前が人と接することで収まって 行くんじゃないか?」とアドバイスされたそうです。 上司のアドバイスは的を射ていたようで、その後はあまりどもらなくなりました。 もし治したいと思うなら、流暢に話す人、アナウンサーや司会者などの話し方を真似してみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
>無意識にえーっとが多くなり、時々語尾が延びていると先生に言われました。 これは、事前に話す内容が整理できていないために、時間をかけている内容になります。 すぐに出てこないので、その間の間を作っていると言う話です。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
簡潔に言うと, 普通科は進学を中心にした普通の学科で,英語・数学などのフツウの勉強を多くします。 総合学科は商業科・工業科など職業系の学科が広く薄く選択できる学科です。 中学時代に「大学に進学したい」「簿記を学んで就職したい」「工業技術を学びたい」など明確な目標があれば,それぞれの学科を選べば良いのですが「まだ何がしたいのか決まらない」という生徒が進学先に選ぶのが適当でしょう。 >無意識にえーっとが多くなり、時々語尾が延びていると先生に言われました。意識をしたいのですが、言う方でいっぱいいっぱいになっています。どうしたらいいでしょう? 気にしないことです。エーやウーが多くても総理大臣にまでなった大平 正芳さんもいます。suisei1226様がアナウンサーを目指していらしゃるならともかく,大した問題ではありません。