• 締切済み

ミルクティーを作るのに、紅茶とミルクの体積の比が5

ミルクティーを作るのに、紅茶とミルクの体積の比が5:2になるように混ぜます。 紅茶を200ml使うとき、ミルクは何ml必要ですか? 以下の質問(1)~(5)まで答えていただけたら嬉しいです (1)紅茶5を1とみて考えるらしいのですが、どうして1とみて考えるのですか? 求めやすいからですか? 方法だからですか? 1とみて考える理由が分かりません。 理由を教えてください! (2)1とみて考えないと解けないのですか? (3)紅茶5を1とみるには何故5/5になるのですか? 5をどうして使って1にするんですか? (4)2/5は紅茶を1とみて考えただけのただの割合ですか? それとも意味があって図の青線は2/5ということは その2/5というのは 紅茶は5だから紅茶5のうちの2(黄色線)という意味なのですか? そして青線と黄色の線は同じということですか? 2/5というのは紅茶5のうちの2を表していて、それで200×2/5をして200のうちの2/5を求めて 青線と同じなので、黄色線80、青線80、とわかるということであってますか? (5)もし、青線が3/5だったとしたら紅茶5のうちの3つ黄色線となるのですか? (6)200×2/5で一気に青線のところを求めてると聞いたのですが、それは式がそれで青線を求めているだけで 割合をかけているので200(5)紅茶の黄色線の5のうちの2、2/5という黄色の線を求めるために200×2/5をして黄色線が出てくるから黄色線と青線は同じだから黄色線で出てきた答えを青線に変えるということであってますか? (7) (3)の通分して5分の○となったとあるんですが、やはりどうして5分の○の5分のがつくのかが分かりません。 紅茶の中の範囲の5分の○(5/5を超えない、黄色線みたいなもの)だったら納得がいくんですが青線は紅茶の5の枠外だから5分の○とは表せないという疑問があるのですが、どうなんでしょうか 質問回答お願い致します。

みんなの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

追記 ミルクティー、全体を 1と、しても、 7と、しても、 構いませんよ。 紅茶5、ミルク2、足して7、 ∴ミルクティーは7。 でも、 ミルクティーは、一杯。 仮に、ミルクティーを 7と、した場合 紅茶は、ミルクティ7の内の 5を、占めます。 ミルクは、ミルクティー7の内の 2を、占めます。 言い変えれば 紅茶は、ミルクティー中の 5/7、 ミルクは、ミルクティー中の 2/7、 χ×5/7=200ml χ=? χ×2/7=? て、事ですね。 更に、添えれば、 ミルクティーを、 1と、すれば、 χは、考えなくて 済みますね。 まぁ、色々 やり方が、ありますよね。 だからこそ 数学は、面白い。 正解への道は、 一つじゃ、ない。 此、 凄く使う、職種が けっこう、有るし、 後から、教わる事の かなりの、範囲の ベースに、なるし、 人生訓と、しての、  → 一面から、判断したら   正しく、ものを   理解出来ない。  → ものの見方に、   柔軟性と、肝要さと、多面性、多様さを、   持つ。 等、 他も、含め、 様々に、教えているし、 理解して、おいた方が 良いですよ。

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

単純に比の問題と思います. 5:2=200:△ なので 5×△=2×200 よって,ミルクは80ml もっと初歩からだと 紅茶5が200mlなので紅茶1は200÷5=40ml ミルクは2なので2×40=80ml なぜ5を1とみるかは他の方が言うように好みかと思いますが この問題では紅茶全体を1と考えると,ミルクが2/5となってかえって複雑になると思います. こう考えてもよい理由ですが,5:2=1:2/5になっているので紅茶全体をいくらで見ても構わないことを示しています. 例えば5:2=10:4なので紅茶を10と考えても,ミルクも4と考えればよいと言うことです. あまり,よくわからない解答にこだわる必要はなく,自分の理解しやすい方法で解けば良いと思います.

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

〉(1)紅茶5を1とみて考えるらしいのですが、どうして1とみて考えるのですか? 好みです。 〉求めやすいからですか? そう思う方も、居るのでしょう。 〉方法だからですか? そう言う、方法も ある ただ、其れだけです。 〉1とみて考える理由が分かりません。 〉理由を教えてください! もう一度、 好みです。 〉(2)1とみて考えないと解けないのですか? いえ、解けます。 例えば、 紅茶の、量を 5と、置けば ミルクは、2で 構わなくなります。 此の時の 1とは、どれだけか。 此が、判れば いとも、簡単に 解けるでしょ? 〉(3)紅茶5を1とみるには何故5/5になるのですか? 〉5をどうして使って1にするんですか? どうも、 1と、5と、 同時に、同源的に 認知する、事に 失敗してますよね。 物は 数量1で、あり、 同時に 数量5で、あり、 また、同時に 数量200でも、ある。 ひとかたまりなら 1塊(イッカイ)は、数量1 今回は、200mlなので 数量200. 同時に、 0.2Lなので 数量0.2。 5/5=1。 たかが、紅茶一杯 200mlも、 分子量で、言えば 数億どころか 凄まじい、数に なる。 量子量に、擬えれば 其れこそ 天文学的数字に、なる。 一個、一塊、一束、 等、 ただの、概念に 過ぎません、 此等は 絶対的数量では、なく、 ただの、 区切り方の、結果です。 要するに 捉え方次第… なのですよ。 人も、同じ 細胞は、37兆個余り。 部位で、言えば 頭、手足、胴の 6つ。 同時に、一種 約70億人。 人科、四種 (ヒト属、チンパンジー属、ゴリラ属、オランウータン亜科) 此の、内の 一種、 詰まり、 1/4。 此の様に、 必ず、1… では、無い。 大人約70kgで、 一人で、 37兆個余りの、集合で、 4種中の、一種、 どれも人、 数え方等、 要は、 概念な、だけなのです。 区切り方、次第なのです。 頭、固くなってますよ? ただ、 だからと、いって、 同じ事だ、 と、言って、 人を、切り分けよう、 生き物を、切り分けよう、 とか、其の他、 したら、駄目ですよ。 当たり前に、 判りますよね? 〉(4)2/5は紅茶を1とみて考えただけのただの割合ですか? 其の通りです。 紅茶の、量の 視点から 物を、見れば、 ミルクの、量は 2/5ですね。 〉それとも意味があって図の青線は2/5ということは 〉その2/5というのは 〉紅茶は5だから紅茶5のうちの2(黄色線)と 〉いう意味なのですか? 少し、違いますね、 紅茶を、今回は 都合上、 5と、見て、 ミルクの、量が 2だから、 紅茶(黄色線)2/5と ミルク(青線)が 同じ、長さ、 ただ、其れだけです。 〉そして青線と黄色の線は同じということですか? ですです。 〉2/5というのは紅茶5のうちの2を表していて、 修正 〉2/5というのは紅茶5/5のうちの2を表していて、 ですね。 〉それで200×2/5をして200のうちの2/5を求めて 〉青線と同じなので、黄色線80、青線80、とわかる 〉ということであってますか? ですです。 (5)もし、青線が3/5だったとしたら紅茶5のうちの3つ黄色線となるのですか? 青線が、3/5でも 問題の、内容が 優先なのです。 ので、 問題が 3/5か、どうか、 此次第ですね。 〉(6)200×2/5で一気に青線のところを求めてる 〉と聞いたのですが、 〉それは式がそれで青線を求めているだけで 〉割合をかけているので200(5)紅茶の黄色線の 〉5のうちの2、2/5という黄色の線を求めるために 〉200×2/5をして黄色線が出てくるから 〉黄色線と青線は同じだから黄色線で出てきた答えを 〉青線に変えるということであってますか? 同じ、意味です。 概念の差、だけです。 〉(7) (3)の通分して5分の○となったとあるんですが、 〉やはりどうして5分の○の5分のがつくのかが 〉分かりません。 〉紅茶の中の範囲の5分の○ 〉(5/5を超えない、黄色線みたいなもの)だったら 〉納得がいくんですが青線は紅茶の5の枠外だから 〉5分の○とは表せないという疑問があるのですが、 〉どうなんでしょうか 「1」 此の、概念が 固過ぎる 其れが、故の 質問ですかね? もう、お答えした 通り、 「1」とは、 決して、絶対的な もので、なく、 全体を どの範囲に、捉えるか そして、其れに どう、別け線を 入れるか。 其れだけ。 ミルクティー 全体から、見れば 紅茶の、5は 7の、内の 一部で、あって 紅茶5に、対して ミルクティー全体は 7/5 ですよね? 判ります? 要は、 視点が、変われば 数量の、捉え方も 変える、必要が ある。 算数に、限らず、 人生の 如何なる、シーンに おいても、 多様な、見方に 対応する、必要が、 求められる。 と、言う事… ですよ。 算数を、通して 人生を、教えているの ですから、 避けられませんよね? 柔らか頭に なって、くださいね。

回答No.1

なんか、えらいごちゃごちゃ考えていますが 紅茶:ミルク=5:2にするのに 紅茶が200mlなら200÷5×2でミルク80ml ということじゃないですか。 全体から見れば 紅茶+ミルク=280mlで、 280ml÷7×2=80mlがミルク 280ml÷7×5=200mlが紅茶ですね。 説明の図が頭に入らないのでしょうが、気にしなくていいのでは。

関連するQ&A