※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生の娘と祖父母との関わり)
中学生の娘と祖父母との関わり
このQ&Aのポイント
中学生の娘と祖父母の関係に悩んでいます。娘は実家にいたい理由として、wifiが利用できることやスマホで自由に遊べることを挙げています。しかし、娘の中学生活はだらしない状態で、祖父母も注意しないか、軽く注意して流してしまう状態です。私は早く娘のもとに戻ってきて、きちんと叱る存在になりたいと思っていますが、娘は戻りたくないと言い、祖父母は娘の判断に任せると言っています。
娘が自分の人生を見据えて判断しているとは思えず、祖父母宅が成長するに恵まれた環境でもないため、私は悩んでいます。祖父母は私が一人で娘を育ててきたため、娘が寂しい思いをしてきたと言っています。私はどうしても娘との関係を改善したいですが、どうすればいいでしょうか。
中学生の娘と祖父母との関係が悩みです。娘は実家にいたいと言っていますが、その理由はwifiが利用できることやスマホで自由に遊べることです。しかし、娘の中学生活はだらしない状態で、祖父母も注意しないか、軽く注意して流してしまう状態です。私は娘を戻してきて、きちんと叱る存在になりたいと思っていますが、娘は戻りたくないと言い、祖父母は娘の判断に任せると言っています。どうしたらいいでしょうか。
家族間での話し合いに疲れこちらに相談致しました。長文で申し訳ないです。
私はシングルマザーで一人娘を育ててきました。一昨年、実家の近辺に起業し順調に事業を継続して来ました。実家及び職場は現在の居住地より30km程度離れている為、簡単に職場を離れらない事も少なくありませんでした。娘も難しい年頃になる為、職場のそばに居住を移す事を予定し中学校進学と共に娘のみ実家に居住を移させました。中学校の途中での転校を避ける目的もあり娘とも相談した上での事でした。
中学校の学区内に転居先を購入し現在引っ越しの準備を進めているのですが、娘は祖父母宅へいたいと言い出し、祖父母もいればいいと言うのですが、娘が実家にいたい理由として四六時中wifiが利用出来る事、スマホで好きに遊べる事、手伝いをしなくていい事等を挙げ、私と一緒に暮らすと怒るし召使にされるし(お手伝いをさせるので)、wifiもスマホも自由に使えないから嫌だと言うのです。
私が見ている限り、中学校入ってからの生活はだらしなくなり、学校の準備は祖母が手伝っている状況、夜中遅くまでwifiを使用しスマホで動画閲覧や遊んでいる状態、睡眠不足の為、早退する事もある状況で、学校からまっすぐ実家に戻らず友達宅へ行く等して夜7時過ぎにようやく帰ってくる状態、祖父母も見て見ぬふりで注意しないもしくは軽く注意して流す程度の状態となっていました。知らない成人男性からSNSで会いたいと誘われている事を娘が口を滑らせて話し、スマホを強制的に私が取り上げた事もありました。私が注意すると「一緒に暮らしてないのに何も言われたくない」と言われ、祖父母ものらりくらりかわし、最終的には「自分たちは老い先短いから」と責任逃れしてしまう状態です。
このままではいけないと思う気持ちがあり早く私のもとへ戻しきちんと責任もって叱れる存在になりたいと思うのですが、娘は戻りたくないといい、祖父母は娘の判断に任せると言うのです。私が説得しようにも上記のwifiが使えないから、スマホで自由に遊べないから等の理由で戻らないと言うのですが、使えるようにするわけには行かず、じゃあそれなら戻らないと言われてしまう、祖父母は自分たちが責任を持てない状況にあるのになぜか戻るようには言わず、娘の判断に任せるとしか言わない、娘の言い分は自分の人生を見据えて判断が下せているとは思えない、一生懸命私が説明しても理解してくれないし、祖父母も非協力的です。
娘が自分の人生を思って判断出来ているとは思えないですし、祖父母宅が成長するに恵まれた環境であれば実家にいたいという彼女の判断も選択肢の一つとなるのですが、ネット環境一つ見ても良い環境とは思えない、祖父母は無責任だから都合よく甘やかす事が出来ているだけです。置いておく訳にはいかないのですが、私一人ではこれ以上どうしようもなく苦しんでいます。
祖父母は、私が一人で育てて来たから娘が寂しい思いをして来た、男親の判断が無かったからおかしくなったと娘にも私も言います。それもあり私は悪者扱いとなり私とは暮らしたくないという発言の理由にもなっています。
彼女が将来どうなったとしても私は親としての責任を持ってやりたいんです。
どうしたらいいのか、どうすべきなのかアドバイスを下さい。
お願いします。
お礼
私が一人で家族内で戦っても無駄な気がします。 頭が痛くなる程、訴えましたが、「○○(娘)の判断に任せる」自分たちが言えるのはそれだけとしか言わない、娘が祖父母宅を選択したら環境を整えてくれる訳ではない、娘と私の荷物は娘が移転して半年以上経っても玄関先にゴミのように段ボールの上に置かれています。祖母の迷惑だという訴えから来る無言の嫌がらせです。年が明け落ち着いた頃に役所の担当者や民生委員の方に介入して話をしてもらおうと思っています。ほんの短期間でも頼る事でこれだけの悪影響を及ぼす祖父母は間違いなく毒親です。でも私と娘にはそれしか頼る場所がなかった、本当に悲しいです。
補足
年末年始の最中にお返事下さり感謝しています。 私はひとり親になった経緯は夫となる人の暴力が酷く、娘を殴るのはいけないが母親、妻である私を殴るのは躾だと言う考えを正す事は不可能で、私は娘の育つ環境で私が持っている選択肢の中で最も良い(世間的に言えばマシなのかもしれない)方法を選んだという経緯です。 私との生活の中で逃げ場がなく窮屈だったのは確かかもしれないです。 祖父母は私を擁護する事は言いません。自分たちの存在価値を保持する為、無意識で私の努力を無に悪にします。祖父母は子育ても失敗しています。私の兄は精神疾患を患い生保受給者です。娘にとっては祖父母ですが、私は両親を家族とは思っていません。特に母親(祖母)は私の起業に関しても見下す発言を繰り返し、軌道に乗ると、取引先に配る会社のカレンダーを気分よく近所に配り足りないからとせがんでくるような人間です。会社や私に頂いたものも必要なものは平気で食べたり、貰っていったりするような人間です。 おっしゃる通り、娘の成績は下から3/1上部に入ればいい方、進学塾に行かせましたが寝ているとの事で辞めさせ、今は熱血な雰囲気のある塾に通わせサボる事無くそれなりに気に入って行っています。その塾に関しても祖父に話を聞いて来て欲しいと伝えていたのですが、行くよと言いながら3か月以上放置し、あてにならないので私が行き行かせる事を決めて来た塾でした。2か所とも私が手配しました。先程、それについて話をしたらそばについて親が教えなきゃダメだと言い出していましたが、私が18時や19時に仕事から戻ってくると完全に酔っている状態の祖父に何を教えられるのでしょう。私が教えても娘がなぜこんな簡単な問題すら分からないのかが小学生の頃から分からないんです。素人は所詮素人で、机に座らせておく事すら出来なかったので、塾に行かせました。集団効果がもたらす影響も大きく、塾の講師はやはりプロです。 私の両親は間違いなく孫を育てる事の出来ない祖父母です。だから簡単に育てる、面倒見ると言えるのです。 娘に「お母さんが真正面で向き合えるのは…」と伝えたところで何も心に響く事はないでしょう。言葉の限りを言い尽くしました。 世の中、子供の責任を負いたくないと祖父母宅へ置いて行く親は多くいるけれど、私が面倒見たいと仕事もきちんとやり、家も準備して、育てるからと言っている母親から娘を引きはがす祖父母がどこにいるんだ、祖父母宅で母もしくは父と一緒に暮らしたいと思いながら成人するまで育てられる子供もいるのに、なぜうちだけこんな事を私が訴えなければならないのかと、もう言い尽くしました。 私は貴方の人生の責任を持つ義務があるし持ちたい、祖父母は親にはなれない、私しか親にはなれないと言い尽くしたんです。 私の生き方を評価して欲しいとは思っていません。ただ私は私が持てる選択肢の中で最善を尽くして来たと思うのです。 それを理解出来ない両親にたった一人の娘を取られそうになっている事が本当に悲しい。 私のもとでもしダメになってしまうならそれでもいいと思っています。そうなるしかなかったと思えるなら。でも祖父母宅でぐれて取り返しのつかない事になったら私は後悔しきれない、反抗期でも問題児でも私の大切な娘です。今日は喉が痛い程訴え続けました。一人で誰にも擁護されず堂々巡りの言葉を言い続けるのは疲れました。 祖父母はもう聞きたくないと違う部屋に入ってしまいました。 役所などに相談し第3者に入ってもらうしかないのかもしれないです。