• 締切済み

中学校から子供と別で生活するか悩んでいます 

今年の4月より中学校へ進学する娘を持つシングルマザーです。 私の父母のいる実家へ転居し地区の公立中学へ通うか、現在私と暮らしているB市の地区の公立中学へ通うかで悩んでいます。A市とB市は車で40分ほどの距離です。 私の職場はA市にあり、A市の中学校に通う方が学校行事への参加などは融通が利きやすい距離にはなると思います。 また追って私も近隣住宅を購入し転居する事も可能ですが4月の入学に間に合うようにという訳にはいかないかと思います。 しばらくの期間、居住が離れる事に漠然とした不安があります。 祖父母はあくまで祖父母でしかなく子育てに対して無責任です。勉強机もなく勉強する環境は整っておらず、実家に泊まらせていてもずっと漫画やスマホで遊ばせていたり夜中まで動画を見ていても気づかない状態で厳しく言えず好き勝手やらせてしまう状態です。 しかし私と暮らしていても週末以外帰宅後一人でや、友人と過ごす事も多くなってしまうのも事実です。 娘は現在通っている小学校の友人関係が一時的に上手く行ってない事もあり実家のあるA市の中学校へ通う事を希望しています。 母親である私とちょくちょく会える状態であるとは言え中学校という大切な期間、居住を共にしない事へ漠然とした不安も感じます。 これから自分自身で選択が出来る年齢になるとは思いますが、まだまだ発言や考え方等が幼稚なタイプなので、親として悩んでいます。 また顔なじみの同年代の友人のいない地区への転居し公立中学校入学で友達関係に問題は起きないのかも不安です。 アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ao_juku
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.9

まずはB市で様子見。 B市での生活が難しいなら、日程などを決め、A市に転居・転校を したほうが、自然だと思います。 B市の中学校に入学したほうが良いという理由は、入学後に、 友人関係が悪くなってしまうなら、どう悪いのか娘さん自身が 見つめ直してから、転校するかどうかの決断ができるからです。 B市であるもう一つは、できる限り親子で居住を共にするほうが良いと思います。 A市で祖父母に任せて放置していても、娘さんが自主的に良い行動を するとは思えません。(すいません。) では、応援しています。

回答No.8

同年代の友人がいなくても全然違う遠い他県から来る転校生でも友達はできます。 友達関係に問題があるのではなく、本人の振舞い次第でどうにでもできますので、 元々のところでうまく出来ないなら他のところでもうまくいかない可能性もありますよね。 本人が行きたい中学校に行けば問題ないのでは。 そこでうまく行くかいかないかは本人次第です。

SaHaRe
質問者

お礼

私もそう感じています。 転校した事でリセット出来る事もありますし、新しい友人も出来ます。 新しい関係をどう築き、継続させて行くかは本人次第、中学生ともなれば親がどうこうしようという年代ではない、それでも見守る存在の有無が大きいのは色々な方の話から分かりました。また今の私と娘との関係を見つめなおす機会になりました。 本人の考えをもう少し整理し今、嫌いな友達と同じ中学校に行きたくないという短絡的な理由ではなく、中学校3年間、高校進学後の事も考え彼女の考えを整理し答えを出せるようにしてあげたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7

母子家庭で育ちました。 部活などに参加していると、それほど心配しなくても、帰宅後の事については大丈夫だと思います。 祖父母に教育の義務はありませんし、躾のことについても責任はありませんが、だからと言ってそばに誰かいて甘えることと、まったくの天涯孤独とは違いますよ。 私自身は親が近くに居すぎたので、うざかったです。 今から動けば四月には間に合うのでは? また、実家に転居する(同居に戻る)よりも、近くに家を借りるのが良いのでは? そうでなければ、同居してあなたはしっかり稼いで、その姿を子供に見てもらって、生き抜くのが良いと思います。 発言や思考が幼いと感じるのはどこの親でも同じです。 うちのこはしっかりしてるから~という親に限って、子供をちゃんと見ていないと思います。 同世代の友人はこれから先出来るでしょう。友達関係はいつでも流動的です。 昔の知り合いがいない方がうまくいくことも多いのですよ。 あなた自身がそういうった経験をしていないから、わからないだけで、転校が多かったりする子供はそれなりに逞しいです。もちろん、悲しい思いをすることもあるでしょうけれど、結局は高校でまた変わりますから・・・・。 今のうちに生活基盤をしっかりすることが一番優先させる事項だと思います。 A市への引っ越しを推奨します。

SaHaRe
質問者

お礼

ひとり親世帯で育った方からの言葉はとても私を勇気づけました。シングルマザーはこれしか出来ない、出来なかったと評価させられる事が多いので、いつも出来るだけの事をと追い込まれていながら、仕事と生活で手一杯でいつの間にか大きくなってしまってやってあげたかった事だらけです。 娘のみ実家へ転居させ、追って私も近隣で住居を購入し転居しようと思いました。 私は小学校から塾へ通い、中学から私立に行き、友達より何より勉強だけしていろという家庭で育ちました。その為、娘には自分の意思を持たせてあげたいと思う気持ちが強かったのですが、仕事の忙しさの中で結果放置と言われても仕方のない状況となってしまいました。勉強の習慣もついていないですし、ようやく公立中学進学コースの塾へ通いだしたところです。母は私が一人で育てたからこうなったと非難しています。 近隣に部屋を購入し本格的に転居を検討します。 4月に間に合わなくとも夏には間に合うかと思います。 実際、娘にとって私はかまってくれもしないのにうるさい、うざい存在になっています。少し離れるのもお互いに必要な事柄を整理、準備出来ていいのかもしれないです。 私の娘と同じ境遇の方からの明確な返答は本当に参考になりました。 今の職場は自分で起業している会社の事業所になります。 もう少し会社が安定してからの住み替えが良かったのですが、子供の成長は待ってはくれないですものね。娘も悩んでいるようなので、すぐに一緒に暮らす部屋を確保する事を伝え、娘が私と一緒に暮らす事が出来、息苦しくなったら祖父母宅へ泊まる事の出来る環境を整えたいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

娘さんが希望しているのならA市で決まり。 毎日のスケジュールを作らせて毎日どう過ごせたか報告させたらいいと思います。 おじいさんとおばあさんは保護者ではあるけれど教育担当ではありませんから宿題やったか見せてちょうだい、だけでいいと思います。誰もチェックしないと嘘をつき始める年齢です。

SaHaRe
質問者

お礼

他の方々のご意見からも私たちに許されている選択肢は限られており、最良という選択肢は私と娘にはなく、あくまで限られた選択肢の中から最善しかないというのが現実だという事が分かりました。 今の生活の中でももっと前からスケジュールの報告は必要だったのだと思います。すぐにでもやらせ、中学入学後も続けさせたいと思います。 離れて気づくこともあるのではと。今は一緒に居続ける事で親の義務を果たしている気になっているだけで実際は仕事が忙しくかまってやれていないのが現実なのだと思います。二人の生活は家事やお手つだいだけおでも、お互い責務に追われる毎日です。 進学先の中学を決めるまで2週間ほどあります。 娘ともう一度整理して話し合いたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

娘の居る母親です。 感想としてはA市に引っ越すことを選択すると思います。 あくまで祖父母との同居は無しという前提で。 貴方の仕事がA市であること、娘さんがA市の中学を希望していることがその理由です。 今のままB市にいても母親が不在がちなのに我慢させられていると、お子さんが不満を持ちつつ暮らすことを避けるためでもあります。 ただ心配なのはお子さんよりも祖父母の方です。 娘と孫が近くに引っ越してくることを、必要以上に期待されませんか? 親も年を取ります。 実子が孫と引っ越してきたとたん職場に連絡が来たり、介護要員として呼びつけられたりという現実を見てきました。 子供として孫としてメリットありの引っ越し先が、祖父母の支え生活の始まりにならないか?だけはよくよく確認を。

SaHaRe
質問者

お礼

>>今のままB市にいても母親が不在がちなのに我慢させられていると、お子さんが不満を持ちつつ暮らすことを避けるためでもあります。 不満は直接的には感じませんが、一人遊びの為ネットで遊ぶことが多くなり食事中も四六時中スマホやpcを見ている状態で、この状態を続けていると悪い結果をもたらすのは目に見えています。 おっしゃるように祖父母宅への同居も悪い結果につながる予感がある為、悩んでいる状況です。 親の介護への過度な期待についてですが、仕事もしばらくは忙しいので一線は引きます。特に母とは性格も合わず折り合いも悪いので私は面倒見れないと伝えてあり、母も了承しています。が、実際介護が必要となった時には言ってくる気もします。 祖父母とに同居は念頭に置くべきではないとの思いが強くなっているので、すぐ転居先を検討したいと思います。

回答No.4

難しい質問だね。 娘さんが18歳になるまでは母親と一緒のほうがいいとは思うけど、娘さんの意思も尊重したい、そんなところかな。 父親がいないのはここで問題になったね。こういうときに判断を下せるのが父親の役目だからだ。 祖父母が子育てに無関心に近いのであれば、遊びに泊まるのは良くても住むには向かない。 最善ではないにしても、娘さんが中学生の間までは君と一緒にいたほうがいいかな。 高校に進学するときに改めて考えることにすればいい。決して問題の先送りではないと思う。

SaHaRe
質問者

お礼

別れた夫(1歳前には別れて暮らしているのですが)に相談しましたが分らないとの事、一緒に暮らしている血のつながりのない娘には暴力でいう事きかせていたからそうすべきという参考にならない返答でした。 祖父母は元々教育熱心な親で過干渉の傾向があったのですが、今は高齢になり身勝手な行動が増え、娘の責任というより寂しいし暇だし、そばに置いておいた方が娘へも誰かの目が行き届くのではと思っているのだと思います。 長期休暇中の夏季冬季講習等は実家に通わせており塾等の送迎はしてくれています。 私と一緒にいるのが最善だと言い切れないのは、私も仕事が忙しく帰宅後も事務処理など仕事に追われスマホ等は取り上げていますが、かまってやれてないのが現実で私と一緒に暮らすのが最善とも言い切れないところもあります。 どちらにせよ、私と一緒に暮らすことが必須であり最善であれば、再度娘と話し合い、近々での転居を予定したいと思います。 有難う御座います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

意味が良く分かりません。 >また追って私も近隣住宅を購入し転居する事も可能ですが >4月の入学に間に合うようにという訳にはいかないかと思います。 これは職場の都合?転居? 転居には、十分間に合いますよね? 金銭的な問題?購入し転居可能って書いてますよね? マンションとかではなく家を建てるってことですか? 職場は、車で通えない距離ということですか? 職場や学校の都合が良いなら、A市で良い気がしますけどね。 勉強机って必要ですか?勉強机があるからサボるのでは? ルールを作り、それが守れないならスマホ取り上げたら 良いのでは? 勉強そのものではなく、ルールを守らせる教育をさせるべきでは? 勉強させてたら教育出来ていると 勘違いしている気がしますけどね。 勉強出来ても悪いことするやつなんて 世の中たくさんいますよ。 常識というか、ルールとかというか、道徳、倫理そういうものを 考えさせるべきでは? もちろん基本的な勉強も大事なのですが、親子としての信頼関係が 育ってないなら、そこから育てて見たら良いのでは? そこには、一方的な約束ではなく娘の話も聞いた上で同意した 約束を交わしたらいかがでしょうか?

SaHaRe
質問者

お礼

現在住んでいる部屋も購入しており、次に住む住居も購入する予定です。 今の部屋を賃貸に出すか売りに出すか、おそらく売ってしまった方が身軽ではと思い出していますが、分譲での購入検討期間を2か月足らずで決めていいものか不安もあります。 現在の職場までは現自宅から車で40分程度、通勤時間の渋滞を含むと1時間以上で時間の予測はつかず、現在は電車で通勤しています。 娘もB市自宅では仕事が忙しく母親は心ここにあらずで、祖父母宅では子としての居場所があるのか分からない、決められない中で仕方なく選んでいるのだと思います。 祖父母はおっしゃる通りの教育=勉強の人でした。 時間を作りきちんと話し合ってみます。

回答No.2

A市のほうが職場や実家にも近くて、娘さんも希望していると。B市の中学校に進学するお気持ちはないのですよね? だったらこの3月にでもA市の賃貸に娘さんと引っ越しすればいいのでは。 幼い娘さんが、人間関係も初めてばかりで不安定、しかも母親と別居。それはありえないと思います。祖父母は孫育てしていませんから無責任ですよ。トラブルが発生しそうだと思います。 それから、今の小学校で人間関係のトラブルがあったとのことですが、そちらは原因がはっきりしていて解決済みなのでしょうか。もし引越し(学区の違う学校に進学)することで解消を望むのならば、それは今後の娘さんの成長にマイナスです。今の学校の人間関係にはきちんと決着をつけてから引越しすることができるといいですね。どのように折り合いをつけて生きてきたかということが、次の学校での人間関係作りにも関係しますよ。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.1

A市でいいんじゃないですか? 第三者として客観的に言わせていただければ 職場が近い 娘がA市の中学を希望している 転居することも可能 とメリットも多い。 マイナス部分についてですが >>祖父母はあくまで祖父母でしかなく子育てに対して無責任 その辺りはあなたが転居するのであれば一時的です。そしてそろそろ本人に自制を覚えさせる時期でしょう。中学以降ずっと別居という話であれば別ですが。 お子さんの人間関係に関しては正直心配していてもきりがないと思います。 今住まう地区の中学に進学したところでよき人間関係が築けるとは限らないでしょう。 今後、高校、大学、就職と新たな環境に身を投じる機会は何度もあります。 そもそも本人がA地区の学校を希望しているのです。そこはお子さんを信じるしかないでしょう。 私としては祖父母であっても大人の目がある環境に変わるというのは良いことだと思いますよ。 恐らく悪い面ばかりじゃなくよい影響もあると思います。

関連するQ&A