- 締切済み
義家族の会話に入っていけない
29歳女、結婚1年目です。 義家族(義父、義母、夫、義弟、義妹)と親戚(義父の兄の5人家族、義祖母)はとても仲が良く、いつも明るく会話のある、私からすれば絵に描いたような幸せ家族です。 実家族とは仲は良いのですが、会話が途切れないほど話すわけではなく、頻繁に旅行に行ったり、外食に行ったりはしていません。 来年、夫、義弟、義妹、義父の兄の子供3人(長男、長女、次女)、私で一泊二日の旅行に行く事が決まりました。 部屋は女性と男性で分かれる予定です。 同じ時期に、義家族との一泊二日の旅行に行く予定です。 同じ部屋に泊まります。 皆さんとは今年の初め頃に顔を合わせ、何度か会っています。 良い人たちばかりなのですが、まだ、なかなか話に入っていけません。。 みんなが一斉に話しているくらいの勢いなので、自分が話すタイミングが分からず。。 夫には気にせず話せばいいと言われており、自分でも、毎回、「よし、今日こそ話すぞ!」と意気込むのですが、大勢の中で思うように話せず、毎回気疲ればかりして、へこみます。 そんな状態で、年末年始にある義実家お泊り(2泊で生理がかぶりそう。。)と、来年の旅行とを控えて、憂鬱になってしまっています。 おそらく、長期休暇ごとに義家族とのイベントがあるものと思われます。 夫は楽しみにしているようなので、私も一緒に楽しみたいという気持ちはあるのですが、まだ気持ちが追いついていない感じです。 育ってきた環境が違う為、すぐに溶け込めるとは思っていないのですが、どうしたら、皆さんと仲良く、ワイワイ出来るのでしょうか? また、ワイワイ出来なくても、この憂鬱な気持ちを取り除いたり、義家族といる時間を楽しい気持ちでいる為には、どうしたら良いのでしょうか? まとまっておらず申し訳ありません。 アドバイス頂けると幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
お礼ありがとうございました。 親族が集まって速いテンポで、いろいろ話されたら、誰だっておかしくなりますよ。あなただけではないですよ。会話に入れない人は気後れしてしまいます。 強烈な疎外感を感じます。団結の強いところには誰も入れません。 女性だけになる時は、発熱か何かでドタキャンしましょう。我慢して一泊したら、本当に発熱して、皆に迷惑をかけてしまいます。 迷惑をかけるより、ドタキャンした方が親切です。嘘も方便です。 罪悪感なんか持たないで、長い目で見て、慣れて行くことですね。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
黙っているあなたに話しかけてくれる人はいないのですか? それなら、いつもご主人と一緒にいて、そばでニコニコしていれば良いと思いますよ。話好きな親戚なら、聞き役に徹しても良いと思います。無理して話そうとせず、自然体が一番です。とにかく、まだ結婚一年なのですから、溶け込めなくて当たり前です。焦らず、ゆっくり、少しづつをモットーにして下さい。 男女別の部屋に泊まる時は、親戚の法事とか理由をつけて、無理に行かなくても良いと思います。
お礼
たまに話しかけてはくれるのです。 その時は少し話しますが、それ以外は速いテンポで話が進んでいってしまいます。 こちらに予定があると言うと、イベントの日時をずらしてくださるので、不参加はドタキャンしない限り無理そうです。。 ただ、無理して行かなくても良いと考えると少し楽になりました。 良い嫁という理想を自分で高くし過ぎていたのかもしれません。 ありがとうございました。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
溶け込むなんて無理です。溶け込むとあなたに無理が来ますよ。育った環境、話も身内の話とかなのでどうしても壁を感じるのは仕方ありません。 私も旦那の家族とクリスマスは一緒に過ごします。前回は二日程泊まりに来てたのですが現在は1泊だけにしてもらってます。私達のベットと寝室を親に貸してるからです。その為、私たちは他の場所で窮屈に寝るのでどうしても寝不足になります。 私の旦那は外国人、親に話しかけられても何言ってるのかわからないので私から話しかけないし向こうもあまり話しかけてきません。でも、仮に私が話せたところで私には関係のない話なので聞きたいとも思わないしそれに対して意見を言うことでもないので私はニコニコはしてますが、一人でゲームやってます。旦那も日本に行くと一ヶ月程私の実家に泊まりますが食事をしたらさっさと部屋に逃げていきますよ。(笑)私はそれでいいと思ってます。最初に挨拶さえすれば、仮に私が以前日本人と結婚した時、言葉は通じてもやはり蚊帳の外に感じますからね。それは他人の敷地内に入るのだから違和感あるのは当たり前。親は息子と話せるのが嬉しいのだからあなたが無理する必要ないのです。そんな無理すら相手は気にしません。だからあなたが生理でも気にする必要なし、相手はあなたに眼中ありませんから。
お礼
そのような関係もあるのですね。 こちらは家族みんなが仲良しなので、そこに私一人が入ると浮いてるように思えてしまって。。 でも、浮いて当然なのですね。 これから長いので、無理せずに付き合っていける関係を探していきたいと思います。 ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2382/15959)
無理して喋ろうと思わず最初は聞いてるだけで途中で気になることや 興味があることが、あれば内容を詳しく聞くとか(「あ~私も好きです。 〇〇するんですか~なるほど。」と、ちょっとだけ参加) 御主人にうまく話をふってもらうとか。 聞いてて嫌な気分になる内容の話じゃないなら、聞いてるだけでも 大丈夫でしょ。 あんまり必死で喋ると雰囲気が壊れてもいけないし、焦って慣れようとせず 徐々にでいいんじゃない?
お礼
そうですね。 気持ちばかり焦ってしまっていたようです。。 徐々に慣れていけるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
これは君が悪いんじゃない。夫が悪い。だれだって結婚相手の家族に溶け込もうとするのはとても難しい。 そこは夫が君と実家の家族を橋渡ししないといけないんだよ。(国際結婚じゃないので通訳しろと言ってるワケではない) ここまで長い(?)人生でいろいろな人を見てきたけど、会話に入れず孤立している人をうまくサポートして会話に参加させようとする人というのを一度も見たことが無い。逆に自分の興味のない会話している人に無理やり割り込んですぐに「ところで・・・・」を連発して自分が常に話題の中心にいなければ気が済まない人がかなり多くてウンザリしているのが実情。(特に酒の席で自分が話題の中心にいないと気が済まない人がいると酒がまずくなるね。) 君は特に気を付ける点はあまりない。むしろ、夫が努力しないといけない。 ここの文章を夫に読ませてみるのはどうだろうか?
お礼
私だけが上手くいかなくて空回りしているような気がしていたので、誰でも難しい事だとはっきり言って頂けて、心が軽くなりました。 これをいま夫に見せようとは思っていないのですが、もっと頑張れなど、心無い言葉をかけられた時には、これだけ悩んでるんだって意味で見せるのもありかなと思えました。 ありがとうございました。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
別に話そうと意気込まなくてもいいのではないですか? 私も結婚して義家族と交流がありますが、気疲れします(笑) ただ、付き合っている時から交流があるため、夫の家族とはそれなりに長いです。 それでもやはり自分の家族ではないですし「全く気疲れせずに」は難しいです。 他のお嫁さんも、自分の友達とは違いますし合わない部分は多いですし、扱いは義家族と同じような感じになります。 私は、無理に話そうとはしません。 というか、長く付き合おうと思っているからこそ、無理して疲れることをして「会いたくないな」とか「頑張らないとな」とかなったら、良くないと思うからです。 自分なりに一番負担が少ない付き合い方をすることで、長く付き合えると思いますので。 だから話せるときに話すけど、それ以外は話をニコニコ聞いているだけで、特別なにかしようとしてません。 だから構えるより気持ちは楽ですよ。 話せるときに話すだけですし、義家族も私がずっとそういう感じでいるから、自ら入ろうとしなくとも気にはしないですし。(気にしてるのかもしれませんし、そういう性格だと思っているのかもしれませんし、実際は分かりませんが) 逆に頑張らないから気を抜いてタイミングがうまくはかれて話に入ることができるのかもしれません。 元々そこまでおしゃべりでないというのもありますし、もっぱら聞き役になることが多いので不自然でないというのもあるのかもしれませんが、義家族はそんなの分かりませんからね。 その場の空気を楽しむ、ということができればそれでいいのではないですか? そういった雰囲気は伝わりますし、逆に頑張って気をはって疲れているのも伝わってしまうと思いますし。 長く付き合うためにムリをしない、が一番かと思いますよ。
お礼
どうしても頑張ろうとしてしまうのですが、それで会いたくないと思うようになってしまったら、元も子もないですものね。 その場の雰囲気を楽しめれば、自分も周りもそれでいいと思うようにします。 最後の言葉、すごく響きました。 親身になってアドバイスくださり、ありがとうございました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
義家族を皆さんと表現しているあたりに、やはり、貴女からの距離感を感じます。 ただ、旦那の親戚の明るさや結束に対して、良い感情を持っているのですから、一歩進んで、彼らの持つ雰囲気や態度に好感を持つならば、自然に興味や関心が湧いてきます。 そうなれば、勿論、旦那の嫁さんという立場ではあるけれども、挨拶や世間話ではない質問や会話の糸口が見つかるのではないですか? 先ずは、義家族を好きになることですね。
お礼
無意識のうちに距離をとってしまっていたのかもしれませんね。 義家族の事は好きなので、それが伝わるようにするのと、頑張って自分からも話してみたいと思います。 ありがとうございました。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
結婚一年目ですもんね。 まだ義父母とギクシャクしていてもおかしくないくらいなのに一族ですもんね。 大変だw 少しずつ各家庭と何かしらのイベントをしていったらどうですか? 大勢だと難しいけど一家族ずつくらいな感じで。 そして徐々に慣れていったらいいかと思います。 例えば嫁いできた嫁同士仲良く、とかどうなんでしょう。
お礼
大変だと共感してくださって嬉しいです。 少人数から慣れていくのが良さそうですね。 嫁は私だけなので、残念ながら、ご提案して頂いた方法はとれないのですが、夫とも話しながら、少しずつ仲良くなれたらと思います。 ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
あまりこの話は、参考にならないでしょうが。僕は人種も、文化も、育った環境も、言葉も違うアメリカ人と結婚したので、義理の人とは何でもが違います。 これほど違うと、お互いに向こうの習慣などに好奇心が湧き、案外会話は次から次へと尽きることがありません。 それもいいですが、あまり根掘り葉掘り聞かれるのも面倒です。かえってご自分の沈黙が目立たないで、いい時もあります。あまり気になさらないことです。
お礼
国際結婚されてるんですね。 それは何もかもが違っていて、お互いの歩み寄りがより大切なんでしょうね。 気にしないようにとのお言葉、心強く感じました。 ありがとうございました。
お礼
お忙しい中、ご返事ありがとうございます。 はい、自分の理想通りに行動出来なくても、落ち込まないように、前向きな気持ちで接していきたいと思います。 気長に頑張ります^^