• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言葉足らずか思慮不足か)

夫婦喧嘩の原因は言葉足りずか思慮不足か?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の息子がいます。旅行から帰ってきてお土産を渡す予定でしたが、誤解が生じてしまいました。
  • 妻の言葉足りずと私の思慮不足が原因で混乱が生じました。
  • 妻との口論で意見が分かれており、第三者の見解を聞きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248569
noname#248569
回答No.2

最後の奥様の「まあいいけど」を見ただけでは、確かに様々な意味と捉えることができます。基本的には奥様が主張されますように、「まあ」の部分から察して、そこまで渡したいのなら…と考えますが、これだけでは、渡していいよ!と捉えることもできます。状況によっては、こちらの捉え方をする場合が多いかもしれません。 しかし質問者様の文章も少なからず言葉不足ではあったと思われます。 一度でお土産を渡すのならそのほうが手っ取り早いという旨を伝えたうえでの、上記のような質問をすれば、奥様も勘違いせずに答えることができたのではないでしょうか。 私の意見ではありますが、質問者様は思慮が浅かったというよりも、質問の過程において言葉不足であり、奥様はその質問に対してまっとうに答えたつもりでいるので言葉足らずであったことは仕方がありません。しかしどのような状況であれ、「まあいいけど」から括弧内の心の声を読み取ることは不可能なので、双方が言葉不足だったためにすれ違いが起きたものと思われます。 奥様の仰るように質問者様にも不注意がありますがそれは思慮が浅かったのではなく言葉不足であったこと、奥様もそれに答えた形ではありますが言葉足らずであったこと。 起きてしまったことは仕方がないと割り切るのは難しいかもしれませんが、もう取り返しがつかないのであれば、直接話すならまだしもSNSで連絡をとる場合には普段以上に慎重に言葉を重ねていこうと決めることで同じような混乱は防ぐことができます。 どうかお互いを責めず、こんなこともあったねと笑い話にできるような来年であったらと願います。

ak_mt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。妻と一緒に拝見しました。 妻に、言葉足らずで申し訳なかったこと、質問の趣旨を伝えていたら問題がなかったかを聞きましたが、怒りのポイントはそこではないようでした。はじめのメッセージの時点で、意図あって別にプレゼントを用意していることがわかるのだから、別の案なんて出さないで、A一家にだけ渡しといてほしかった、とのことでした。 私は頼まれごとをされると、ついこうしたらどう?などと別案を提案したり、理由を聞いたりすることが多かったのですが、妻としてはその提案や質問が大きなストレスのようで、今回はそれが吹き出たというもののようです。 夫婦なので今後はそこらへんうまく折り合いをつけようか、という結論に落ち着きました。 ほんと、笑い話ですね。

その他の回答 (3)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

そもそもcの家にあげる予定ではないのに何であげるのでしょうか? そこが問題です。みんなにいい顔をしようとするからそ~なるのです。

ak_mt
質問者

お礼

ありがとうございます。 メッセージから、C一家にもあとで渡すつもりだということをよみとったものの、それがAB一家と別物であるというところにまでは思い至りませんでした。 みんなにいい顔を、というよりは、あとでどうせ渡すなら今でいいじゃん、という考えでしたが、そもそもそんな邪心を持たず、頼まれごとをそのとおりこなすべき、ということですよね。妻と同じご見解です。 反省します。ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.3

渡す以前のCさんと奥さんの関係をどこまで把握していたかで大きく変わると 思います。 把握していたなら、判断できる気がするし、知らなかったのなら それで、そこまで要求されても困るわなと思います。 普段から言葉が足らず、こういう小さい喧嘩が多いのかな?大変そうと 思ってしまいました。

ak_mt
質問者

お礼

回答をありがとうございます。そうですね、付き合いのほどは私も多少知っておりました。その背景とメッセージとをあわせれば、プレゼントの中身を異ならせていたということを察することができたのかもしれませんね。 あのメッセージでそこまで読み取れるわけねーだろ!と、いきりたっておりましたが、読み取れる程度の記載だった、ということですね。反省です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

それぞれに喜ばれるだろうと思って、 それぞれ違うものを購入したのなら、 妻さんが言葉足らずですが、 購入する際、 質問者様も一緒に選んでいるのなら、 質問者様のほうが配慮が足りなかったのかなと思います。 子供や母親同士の仲良し度合いや好悪によって、 渡すものに差をつけているのなら、 幼稚園で渡すのは不向きで、 妻さんに思うところがある野かもしれないので、 妻さんが直接渡したほうがよく、 夫さんに説明無しで頼むのは間違い。 そしてこっちの場合、 A・B・C一緒の幼稚園で 一人分持っていかせないと言うのも…。

ak_mt
質問者

お礼

回答をありがとうございました。買ったときにこんなん買ったよ、と見せられたので、そのときに家庭ごとに違ったことを把握しておくべきだったかもしれません。 また、分けた理由は後者のものですが、私も多少付き合いの度合いを知ってはいたので、そこでも気づくべきだったかもしれませんね。 なお、用意が二人分であったことについては、仕方がない側面もありました。息子はA,B一家と同じピアノ教室にかよっており、そのクリスマスパーティーで渡そうとしていたのです。たまたま、Cくんの兄がおなじピアノ教室だったので、Cくんも一緒に参加していた、という事情がありました。 当初は腹が立っていたこともあり、自分のミスのくせにそんなことまで察しろとこっちに責任を押し付けるなんて!とムキになっていましたが、改めて見ると、なんともどうでもいい話で怒っていたものです…。反省ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A