- ベストアンサー
なぜJR東日本は自前の変電所を所有していないのです
なぜJR東日本は自前の変電所を所有していないのですか? 土地が高すぎて変電所を建てるお金がなかったから? でも、今はお金があるので東京電力の変電所から電気供給受けるより自前で変電所を建設した方がコストダウンになるのでは? なぜJR東日本が変電所を自社保有していないのか理由を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JR東日本は自前の変電所を167か所持っています。これは、全国の鉄道会社(電化されている)は大体同様でしょう。 また、自前の水力発電所を3か所、火力発電所を1ヵ所持っていて、全国の鉄道会社の中では唯一大型発電所を所有しています。 これにより。JR東日本の首都圏の電力の9割をまかなっています。
その他の回答 (4)
- poohhoop
- ベストアンサー率52% (121/229)
他の方が書いてあるように、JR東日本に限らずすべての電鉄会社は自前の変電所を持っています。 そもそも、電車に供給する電気は一般で使う電気そのものではなく、電車に都合の良い電圧にひ変換する必要があります。 それに対して、電力会社は電車に合わせて変電所を作るのではなく、ビルや工場、住宅で使用する電気と同じものを供給します。 電鉄会社は電力会社から送られてきた電気を自社の電車に都合がよいもの(電圧や交流・直流など)に変換して電車(架線)に送り第出しています。 したがって、東京電力の変電所から電気供給を得て自社の変電所で加工して、電車に供給しています。 ちなみにビルや工場でも自前の変電所を持っています。 もしかして変電所ではなく発電所ということでしょうか。 発電所ということなら、JR東日本のような大手は自前の発電所を持っています。 ただし、条件によっては自前で発電するより電力会社から買ったほうが安いために、自社の発電所だけで供給するのではなく、電気料金の合計が最も安くなるように組み合わせて運用しています。
お礼
ありがとうございます
JR東日本信濃川発電所事件知らないのですかか。 信濃川発電所において10年間に渡り違法な取水をして北陸地方整備局に 虚実報告した事件。 2009年水利権取り消し。 現在の発電所。 川崎火力発電所 74,00Kw. 1981年。 小小谷発電所 123,000Kw 昭和29年。 千手発電所 120,000Kw 1939年 新小小谷発電所 206,000Kw 1990年。
お礼
ありがとうございます
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5264)
追記です。 JR東日本は、自前の変電所を167か所保有しているそうです。
お礼
ありがとうございます
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
質問者様の持論は分かりますが、コストダウンになるというのは どのような根拠からでしょうか? 変電所を持てばコストダウンになるという意見自体に笑えました。 あまりにも無知です。 仮に今変電所を作るにしても、何処に作るんでしょうか? 作る場所もないのに作れるわけがない。それと変電所から電車に供給する ための基礎電力を作り出すだけでも何十年もかかりますよ。 それとJR東日本が電力基地を作れるだけ利益をだしているとも 思えません。 利益を相殺にしてまで変電所を持てば株価も下がるし、利益どころでは なくなりますよ。 もしコストダウンできるというのであれば、JR東日本に提案されたら 如何でしょうか。 企業というのはwinwinの関係でつながっているのだから、無駄な努力は 必要ないということでしょう。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます