- ベストアンサー
お金の使い方
今、お仕事で 日給7000円頂いています 週5日のお仕事です 食費について相談です 仕事がある日は 朝一番にコンビニで 食料1000円分購入します コーヒー、お茶、朝のおにぎりふたつ、 昼のパンふたつ、デザートです 朝とお昼はこの一袋で済ませます 帰り、お酒とジュース300円くらい 使います 以上が出勤の日です 休みの日は お寿司屋さんでランチを食べます 800円くらいです 私の食事代は高いでしょうか? お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エンゲル係数というのを中学生あたりで学んだと思いますが、日本の場合平均は、22~25%くらいです。 エンゲル係数は貧しいと大きく、豊かだと小さくなる傾向があり、あまりに貧しいとまた小さくなります。 7000円の収入なら日本人平均の食費は1600円くらいです。 人それぞれですが、生活に困っていないのなら、何を重視するかによると思います。これより高くてもそれで幸福感を感じるならありなわけで。 過去、日本が貧しい時代、終戦直後は60%以上ありました。三丁目の夕日の時代で40%くらい、バブル期で30%くらいです。 ご質問者さんはコンビニのような品質のいいモノを売るお店で食料を買っているでしょう? 三丁目の夕日の時代に多くの人が八百屋や魚屋のような専門店で買っていたのと同じ環境です。 だから高めになっているんです。 安くする方がよいかはご自身で判断することです。 今の日本の最大数の人の年収は300万円以下です。平均が400万円なのは高収入な人が少数いるので平均が高くなるからです。 日給7000~8000円は一番多い日本人の収入です。 そして、先に書いたあまりに貧しいとエンゲル係数が低くなるため日本人のエンゲル係数の平均は下がっているんです。 食費に回せないくらいに使いたいものがあって、いわゆる食費を削る、格安ですますということを考え始めると、エンゲル係数は下がります。 食事が毎日を生きるための文字通りの糧なわけですから、ここを削る生活は末期的です。 節約する場所じゃないでしょう。 ご質問者さんがどうしたいかしだいでしょうが。
その他の回答 (4)
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>私の食事代は高いでしょうか? 夕食はどうなっていますか? 倹約・貯蓄が目的なら、朝と昼で1300円は高いと思います。 世の中には三食を5000~1000円で賄っている人は沢山いますからね。 食材は週2回くらいスーパーで揃えると良いでしょう。 同様の物がコンビニよりも2~3割安く買えます。 休日の昼食もスーパー弁当なら300円~500円でいろいろなものが買えますよ!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
金額的には仕方ないようにも思いますが、栄養バランスが悪いので、そこを加味すると高いと思います。つまり金額当たりの栄養価が低いという事です。 元々、コンビニ商品は高め設定されています。お手軽な分が価格に反映しているのです。 野菜がないし、果物もなさそうです。この2点は重要ですよ。 なるべく夜自炊して、その残りを朝と昼の弁当にした方がよいと思います。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
手取りにして日給7千円ですか? とりあえず手取り平均月給15万円くらいとして、 食費が平日月3万円弱、 お休みの日は二日ともお外でランチになるのでしょうか? 大体月5000円くらいとして4万円以内。 平日夜、休日の朝晩はおうちでご飯を食べるから食費がかからないとか? そしたら家にお金を入れていなければ残りは自分のお金、ということでしょうか。 とりあえずバイト時全て外食でランチも外食ならそんなものかなと思いますけど自炊をしている人から見たら少し多いかなと思います。 平日の晩ごはん、休日の朝晩も自分で出すとしたらきっと7万円くらいいきますもんね。 7万だと三人家族で全てスーパーで買った食材を使って料理している家庭の平均的な一月分くらいになるかと思います。 調べていないので額が違ったらごめんなさい。 でも全て外食ならあなたの食費はそのくらいかなぁと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
理想的な食費の支出バランスは 概ね税込み総収入の15%~20%と言われています。 収入が低いほど必要な食費の比率は上がりますが 質問者さんの場合食費が書かれているだけだとしても ざっと計算するとおよそ23%と見積もれます。 やや高めと言えるかもしれません。 蛇足ではありますがコンビニとお寿司屋さん以外の食物を摂っていない場合は 栄養バランスが気になります。
補足
夕食は自宅で納豆ごはんです