- ベストアンサー
Why are more older workers finding themselves being hired by younger bosses?
- More older workers have found themselves being hired and managed by people much younger than they are. This is due to the widening gaps in the workforce as baby boomers are reluctant to retire and millennials have become the largest demographic group.
- The phrase 'find oneself doing' means to realize or become aware of doing something unintentionally. In this case, older workers are realizing that they are being hired and managed by younger millennials as their bosses.
- The phrase 'find themselves hired and managed' is preferred over 'find themselves being hired and managed' because it emphasizes the state of being hired and managed by someone younger. Employers hiring baby boomers in high-tech companies would also be considered a positive thing.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いつも楽しいご質問をありがとうございます。 今回は、お遊び抜きにして、なるべくちゃんとお答えいたします。 >何故、find themselves hired and managedではだめなのでしょうか?「若いMillennialsの上司に雇われ管理されている」状態に気が付くからでしょうが、employersはMillennialsとは限りませんよね。 ⇒おっしゃる形でも、意味は十分に通じるでしょうね。 しかし、(find themselves) hired and managedだけですと、もっぱらこれまでの結果としての状態「雇われ管理されている」を表わすことになりますね。それに対して、being hired and managedは、それを含みつつ、むしろ現在と今後に力点を置いて「現状・継続」を表現しているのだと思います。つまり、ここにbeingを入れることによって、「現在、雇われ管理されている+今後も雇われ管理されていく」〔they are hired and managed, and going to be hired and managed〕という意味合いを含ませているのではないかと考えられます。 >ところで、more older workersの比較対象”than …”が省略されています。比較対象が明らかな場合は諸略されるのでしょうが、ここでは”than ever”と考えていいでしょうか? ⇒はい、おっしゃるとおりだと思います。 もう少し詳細に見れば、こうなるでしょう。このmore older workersには2つの比較級が用いられているので、その2つに対応する比較対象が省略されています。それを全部補えば、more older workers = more (than ever) + older (than the Millennials) workers「これまでより多くの、ミレニアル世代より年長の労働者たち」という格好になりますね。 それにしても、普段から思うことですが、言語表現には省略がつきものですね。逆に言うと省略という修辞法がなかったら、言葉を使うこともままならぬ状況に陥ること必定…でしょう。ですから私は、英文を正確に解釈しようとするときは、常に、(語義の関しては「熟語」が)構文に関しては「省略」がネックになるよ~、と自分に言い聞かせながらやっておりまする。
その他の回答 (2)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
> find themselves hired and managedではだめなのでしょうか? 文法的にだめと言う事はないと思いますが、ここではfind themselves being hired and managed は、「これからどんどん歳を取った人々がいつの間にか雇われ、指示を受けるようになる」と言う進行形的な意味を伝えたいからbeingがあるのだと思います。 >ところで、more older workersの比較対象”than …”が省略されています。比較対象が明らかな場合は諸略されるのでしょうが、ここでは”than ever”と考えていいでしょうか? そうだと思います。moreは、歳とった労働者がより(若い)人々に雇われ、指示されると言う事実が”より”多くなると言う事だと思います。
お礼
何度も質問している気がしますね。この場合、受動態進行形が合っていることはなんとなく理解できます。 The present progressive passive is an English verb form that refers to verbs in the present tense, progressive aspect, indicative mood, and passive voice. 英語では進行形受動態と言うのですね。ありがとうございます。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
確かに受身関係なら過去分詞だけでいいわけです。 仰るような進行形てき受身ですが、 状態というのでなく、 ~されつつある という感じです。
お礼
ありがとうございます。てき見方入り交じった感じです。
お礼
いつも丁寧な解説をいただきありがとうございます。 なかなか感じが掴めずいつも同じような質問に戻ってしまい申し訳ありません。でも、皆様のお蔭で少しずつは進歩していると感じています。次の文を見た時は、以前教えていただいた、最上級の持つ”even”が浮かんできました。 the slightest whisper would get you a stern admonition.