• ベストアンサー

洗濯したら逆に汚れが目立つようになりました

栗の渋皮煮を作りました。 鬼皮を剥くたび指をふき、茹でこぼすたび台をふいていたら、台フキンがほんわり茶色くなりました。 漂白した方がいいかなとは思ったのですが、結局そのまま洗濯してしまいました。 すると、ほんわり茶色かった台フキンが赤黒く染まりました。 なぜでしょう? ちなみに洗剤は粉末洗剤なのでアルカリ性、柔軟剤使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229794
noname#229794
回答No.1

草木染めですね。 草木染めは自然の植物から 色をいただくのですが 媒染剤といわれるものを使って 出したい色にします。 例えば、未身近なものでいうと玉ねぎの皮。 これを、煮出して布を染めます。 その後、媒染剤につけます。 アルミが含まれるミョウバンにつけると 鮮やかな黄色。 鉄が含まれる媒染剤につけると 緑になります。 化学実験の様で面白いです。 アルカリのものや酢を使ったりして 色を変えることもあります。 ちなみに、草木染めはあくまでも自然の色なので お日様に当てるとどんどん退色していきます。 もし、色が気になるようでしたら お洗濯のたびにお日様によく当てていたら どんどん色が抜けていくのでやってみてください。

qstn48
質問者

お礼

草木染めと聞くと、汚く見えていた色が自然からの恵みに思えてきました。 あえて漂白するのではなく、自然に退色していく時間を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.2

前の方がご指摘のように、媒染されて色が固着してしまったのでしょう。 色の素である栗の渋には抗菌効果が期待できますし 肌にもやさしいですから 気にならなけらばそのままお使いになるといいですよ。

qstn48
質問者

お礼

抗菌効果があるのですね! 破れてしまうまで台フキンとして活躍させてもらおうと思います。 ありがとうございました。