• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャットダウン中に電源を切りたい)

シャットダウン中に電源を切りたい

このQ&Aのポイント
  • WIN10でのシャットダウン時間が長くなってしまったため、WIN7に戻しました。しかし、依然としてシャットダウンや立ち上げに時間がかかることがあります。シャットダウン中に電源を切る方法について教えてください。
  • WIN10にアップデートしたことでシャットダウン時間が長くなり、WIN7に戻したものの、シャットダウンや立ち上げに時間がかかる問題が解消されません。シャットダウン中に電源を切る方法を教えていただけますか?
  • WIN10にアップデートするとシャットダウン時間が長くなり、WIN7に戻したものの、まだシャットダウンや立ち上げに時間がかかります。シャットダウン中に電源を切る方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

起動に時間がかかるのはハードウェア構成の把握やシステム構成の把握に手間取るためかも。 シャットダウンに時間がかかるのはハードディスクへの遅延書き込みなど、周辺機器の始末に時間がかかっているからかも。 これが正しいとすると、強制的な電源断は、周辺機器にあるファイルや最悪だと管理部分の領域が壊れる可能性が。 遅延書き込みなど周辺機器を早く動かす仕掛けをすべてオフにするくらいしか手がない気がします。

noname#242560
質問者

お礼

ありがとうございます。 起動のときの把握の問題と、シャットダウのときのドライバー情報の書き戻しが原因と思われます、 起動後に画面が安定してもまだデバイスドライバーの読み込みを行っていることがよくあります。 起動に関してはあきらめるしかないです。 シャットダウンに関しては遅延書き込みを考えて、シャットダウンメッセージが出てから10秒ほど待って電源を切ることにします。 アプリのデーターは書き込まれていると思います。 その後に周辺機器のデータを保存している為と思います。 最悪前の状態で起動できれば問題ありません。 必要な時はシャットダウン完了まで待ちます。 シャットダウンの問題は、後で遅延書き込みの修正をします。 遅延書き込みの情報ありがとうございます。 大変勉強になりました、まだ解りませんが頑張ります。 もう1台PCが有りますがWIN10(ごみPC)で問題なく動いています。 再度ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.10

処理中の強制電源オフはHDDを壊しますよ。 Windows10では設定を変えない状態で(通常の)シャットダウンすると、「高速起動」のためのファイルがつくられます。 エラーを起こしたままの状態が復元起動されることもあります。 「再起動」でクリーンな起動をしますので、たまにやっておいた方がいいです。 起動が遅くなってもいいなら高速起動をオフにしておくことも出来ます。(完全シャットダウン) また、Shiftを押しながらシャットダウンする(完全シャットダウン)と高速起動ファイルはつくられずにすぐ電源が切れクリーンな起動ができますが、起動が遅くなります。 Shiftを押しながら再起動すると回復メニューが起動します。 シャットダウンの途中などで高速起動ファイルが書き込まれている間は何もできません。 以下のような終了状態があります。 完全シャットダウン 通常シャットダウン(高速起動用終了) 休止 スリープ ログオフ モニターオフ(実際は終了ではない)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.9

> 色々ソフトを入れているせいだと思います。 どんなサービスが終了を遅らせているかの犯人捜しの方法は下記が参考になるかも知れません。 ファイル名を指定して実行で、msconfigと入れ、その後は下記の回答No.9を参考にするとよいと思います。 Windows 10もWindows 7も同じだと思います。 Qウィンドウズ10で、サインインしてないうちから https://okwave.jp/qa/q9388518.html

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.7

質問に対する直接の回答ではありませんが、毎回シャットダウンする必要はありません。バージョンに依って同じでな無いのですが(何故バージョンごとに変えるのかも疑問ですが)、Sleepや休止(ハイバネーション)で閉じれば、閉じる時間も早いし、立ち上がりも早いです。その為の機能ですから、必要性に応じて利用したら如何でしょう。 その時には更新は行われませんから、一週間に一度シャットダウンするか、再起動をして更新プログラムをインストールすれば良いわけです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.6

>回答に従いCドライブのみで起動、シャットダウンを行ってみました。 >やはり起動に5分、シャットダウンに5分掛かりました。 その結果からするとCドライブに何らかの異常がある可能性を考えた方がよろしいかと思います。 >色々ソフトを入れているせいだと思います。 常駐するようなソフトなら多少は影響しますが、 そうでないソフトは起動にかかる時間や電源切れるまでの時間には影響しませんよ。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

以下、7,10共通です。 シャットダウン中、点滅するのはHDが運転中という表示です。つまり、HD内のWindowsファイルを書き換えているという意味です。 その作動中にボタンを押して(長押し)電源を落とすのは、作業が中断され、場合に依っては不具合を招く場合があります。ただ、毎回でなければ次回起動時に修復する機能はあります。 最悪なのは、バッテリーが消耗しているノートパソコンで、作動中にAC電源を抜くことです。但し、その場合でも機械的に破壊されるわけではないので、修復は可能です。(体験あり) 体験から言うと、7から10にしたからと言って、起動、シャットダウン時間が長くなることはありません。原因はソフト側ではなくハード側、つまりパソコンの性能・機能に問題があるのじゃないかと思います。(・・・「HDD6台」って多過ぎ??) 余談ですが、3.1から毎週のように更新プログラムをインストールし続けるWindowsは、不完全なOSであり、MSのまずいやり方だと思っています。

noname#242560
質問者

補足

シャットダウンの時間が短縮できません。 アクセスランプを確認したところ電源が切れる間際までHDDがと動作していました。 短縮のためシャットダウンの時にシャットダウンのメッセージが出て安定してから電源を切りました。 起動したところシャットダウンエラーのメッセージは出ましたが、問題なく起動しました。 シャットダウンのときのHDDの振る舞いは何なんでしょうか、わかりません。 問題なく動作します。 アプリを終了してからHDDは何をしているのでしょうか。 この疑問を出したのは、OSの不具合でシャットダウンしなければいけないからです。 WIN10のときは勝手にUPDATEしてくるし、その度にシャットダウンの時間が延びるようになったからです。 WIN7のときはUPDATEをしないとシャットダウンに時間が掛かるので行い、シャットダウンの時間が短くなりました。 その後はUPDATEを行いません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.4

シャットダウンの指示を出したら、それぞれアプリケーションの終了を指示します。 システムに返還すべきファイル、入出力ファイルのクローズ処理等を行って、最後は、各デバイスのI/O完了待ち合わせをします。 そこで一つ気になることは、HDD 6台という構成です。 この中の一つが不具合を起こしているような気がします。 そこで試して貰いたいことは、起動に関係のないHDDの接続を全て外してみることをお勧めします。 また、システムファイルとしての下記のファイルをばらして設定していなければ、CパーティションのあるHDD一台だけということになります。 hiberfil.sys pagefile.sys swapfile.sys その他ログインユーザのプロファイル(ドキュメント、ピクチャ、ビデオ等) もしこの状態でシャットダウンが早ければ、外してみたHDDの中に不具合を持ったデバイスがあるということです。 それを見つけて外すことで解決すると思われます。 具体的には、シャットダウン時、OSとデバイスとのやり取りをします、その時このやり取りがうまくできなくなったデバイスが一つでもあると、こうしたことが発生します。 I/O完了待ち合わせの不具合といった事象です。 もし、写真や音楽等の保管場所としてのHDDであれば、運用時は、できるだけまとめておき、保存作業として時間を取ってバックアップすることをお勧めします。 できれば通常運用時は、最大2台くらいにしておいて、他は、バックアップとしての時だけ接続することをお勧めします。

noname#242560
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答に従いCドライブのみで起動、シャットダウンを行ってみました。 やはり起動に5分、シャットダウンに5分掛かりました。 色々ソフトを入れているせいだと思います。 すいませんでした。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

>何方かシャットダウの途中での電源の切り方を教えてください。 ? そんな方法はありません。 ただWindowsUpdate中でもなくシャットダウンで電源切れるまでに5分かかるのはかかりすぎかとは思います。 HDD6台の中に故障仕掛けのものが合ったりはしませんか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

立ち上げ時は、当然にOSのシステムファイルを読み込んでいます。一部はスワップファイルに書き戻すのでしょうけど。 落とす時は、スワップの分を元に戻したり、色々やっているようですが、もちろん、途中で強制終了はよくありません。次回の起動時にさらに時間がかかる事になります。 しかし、それだけのスペックで5分とか信じられません。どこかおかしいです。 HDの認識に失敗などしてるのか、メモリやHDが多すぎるのか、アップデートが正常に終わらず、インストの残りでもやっているのか、何にしてもどこか間違ってます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

電源ボタンを長押しすれば、簡単に電源は切れます。 ただし、起動させようとしてボタンを押しても、今度は起動する まで相当に待つ必要があります。 シャットダウンをクリックしたら、そのままPCから離れて何も しません。別にシャットダウンされた事を確認する必要は無いか らです。

関連するQ&A