• 締切済み

電源管理ソフトって・・・・

今日ともだちからAPCのUPSを買いました(V)o¥o(V) (超重かった。。笑) なんかソフトがあって、PowerChuteビジネス版ってやつなんですが、 Windowsパソコンから、スケジュール起動できる・・・・ はずなのですが(:_;) シャットダウンしたあと、再起動しません!!!!! DellのパソコンにCentOSをいれていて、 スケジュールからシャットダウン+再起動しようとすると、 問題なくシャットダウンはします☆彡 PCの電源ランプは消え、モニターの電源も切れます。。 (スタンバイ中はUPSのランプが上から下にいったりきたりしてます。。) 立ち上げ時間になると、モニターの電源は入るのですが、 パソコンは、電源ランプがチカチカ点灯するだけで、 立ち上がってきません。。 なんか悔しくて何度もためしたけど、だめでした(~_~メ) どうしたらいいかご教授くださいませ。。

みんなの回答

回答No.3

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが・・・ AC Powe Recovery がDefault で Last になっているので On にすれば起動すると思います。 これは電源復帰時にシステムに電源が入る設定です。 設定方法 起動→F2→System Security →'tab' →AC Powe Recovery →On →'ESC'→再起動

  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.2

これに該当しませんか? ->参考URL 改善パッチがあるかは知りません。 会社のサーバーはOSの関係でPower Chute でシャットダウンした時、電源を切る準備ができました画面にならずに完全に電源まで切れてしまうので、同じUPSで自動起動する他のPCからWakeOnLANで立ち上げています。 もしくは、BOISで電源供給が切れたときの動作として、電源が回復したら最後の状態に復帰するようにする必要があるかもしれません。 つまり、電源を切る準備ができました画面で止まり、コンセントを抜いて、差し直したらPCが立ち上がる状態にするといいと思います。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;819037
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

通常、PCのスケジュール起動(指定した時刻に起動する)は、PCのBIOSの "WakeOn RTC"(Wake On Real Time Clock)または"WakeOn Timer"(Wake On Timer) をオンに設定し、その下の時刻設定で起動時刻を設定して行うと思いますが、UPS側から制御可能なら、UPSとPCをRS-232Cケーブルで接続しておく必要があるのではないかと? もし、RS-232Cケーブルが接続されているなら、PCのBIOSの "PWRON After PWR Fail"(PoWeR ON After Power Failure) をオンに設定しておかないと、PC自体は電源が入らないんでは? (家のUPSでは、停電時の自動シャットダウンは出来るけど、電源が復旧した時のPCの電源オンは後者の方法でしか出来ないので、よくわかりませんが・・・。)

関連するQ&A