• 締切済み

パソコンの電源が落ちない

同じノート型パソコンを4年ほど使っています。以前は毎回使うたびに電源を入れていたのですが、あまりに立ち上げに時間がかかるので(時には30分くらい)、半年前ほどから電源を消さなくなりました。すると、ここ何ヶ月間かシャットダウンをしようとしても、再起動をしようとしても電源が1時間たっても切れないのです。だからコンセントと電池を抜いて無理やり消しています。どうしてこうなってしまったのか、どうやったら直るのかお分かりになる方いらっしゃいませんか?よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

私も同じ経験をした事があります。4年くらい前のノートパソコンはメモリーが小さいのでウインドーズの自動アップデイトやウイルスソフトのアップデイトなどでメモリーが足りないので立ち上げが遅くなるようですよ。買った頃はすぐに立ち上がったでしょう。段々と遅くなりますよね。電源を入れっぱなしにして置くとディスプレイのバックライトが消耗するし、それで電源の設定を換えたりしてやってもその内に電源が切れなくなったりしてきますね。電源を抜いたり頻繁にやってるとパソコンが壊れる恐れがあります。知り合いのパソコンに私よりも解る人に聞いたら「その内にウインドーズが立ち上がらなくなってパソコンが使えなくなる」って聞いたのでそうならない内にパソコンをリカバリーしました。そして自動アップデイトのあるものは一切「自動アップデイトはしない」と設定しました。ウイルスソフトも私のパソコンに入ってた物は相当重いので軽いのを入れようとも思いましたが今はウイルスソフトは入れてません。以前からブロバイダーのウイルスチェックの契約はしてるのでメールからはウイルスは来ないと思うのでそのまま使ってます。もしもHPからウイルスが来たら仕方ないからまたリカバリーをしようかと思っています。今は快適です、数分で立ち上がりますし他のファイルを開くにも随分と時間が掛かっていたのが嘘のようです。これは私の考えですけど軽いウイルスソフトもあるようです。でも今はこれでやってます。あの頃のノートはメモリー不足で今のようにアップデイトが多いと対応できないのでしょうね。それに快適のままだと新しいパソコンも売れませんからね。そんな訳で私のパソコンは嘘のように快適に動いてくれています。他の方法もあるでしょうけど立ち上がりに時間が掛かるのは今のままですと仕方ないようですね。

関連するQ&A