- 締切済み
センター試験。
センター試験。 今回の模試で自己採点 恥ずかしながら… 英語113 リス30 数IA74 数II・B79 国語137 現社64 化学基礎31 生物基礎26 でした。第一志望の大学は6割5分が最低ライン、7割あれば合格確実くらいです。 ここからでも合格見込みはありますか……?? こうした方がいいなど教えていただけるとありがたいです…! 英語が特に苦手なので、英語のいい勉強法教えてください🙏🙏 あと、私は数Bが壊滅的(特に数列が)なのですが、数IIのほうが数II・Bよりもとりにくいですか…?? 志望している大学は市立も含め数Bなしでも一応うけれます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- berryy_y
- ベストアンサー率60% (14/23)
センター試験での合格、という事で宜しいのですよね? まず数学については、Bが必要でないならIIのみを受ければ良いと思います。IIBを受ける人が多いのは、応募できる幅が狭まるからです。でも必要ない上にBで足を引っ張ってしまうようなら、私ならIIだけを受けます。時間も労力も無駄なので。 国語は古文漢文も含む感じですかね?理社英に比べたらお得意なようなので、そちらを8割取れるようにした方がご自身が安心かと思います。答えの決まっているマーク式の国語はある意味点数出しやすいですからね。 同じく現社ももう少し伸ばせそうな点をしているので、回答を覚えてしまうくらい過去問を解きましょう。 理科は苦手なようですね(笑) 化学は暗記と応用力が必要になるので苦手な人は本当に苦手な科目だと思います。でも生物は(特に生物基礎は)暗記が中心ですね。なのであと30点はがんばれば伸ばせますよ! 英語は何か苦手な分野が存在する感じですね。長文なのか、語順整序なのか、そもそもの文法の何かなのか、はたまた単語力が足りていなくて読めずに解けないのか。どこに問題があるのかをしっかり見極めて、細かい部分からしっかり埋めていきましょう。これだけは満点取れる!という部分が存在するだけでも強みになり、自信を持って問題に取り組めますので。 あとは本人のやる気次第です。私は塾講師(個別)をしていたことがありますが、次の日までにこの問題集一冊終わらせてこい、というのは高3や中3の受験生にはよくやっていました。もちろん絶対無理な子にはさせませんでしたが。みんな「え!?いや無理ですよw」と言いつつ、次の日きちんと終わらせて来た子たちは第一志望校、もしくは第三志望校くらいまでにはきちんと入れていました。私よりもスパルタな講師たちも沢山いましたが、皆その生徒ができるであろう最大限を指示していただけで、無理なことはさせていませんでした。寝る間も惜しんで、というのも、頭が働かなくなるほどやれというわけではありません。ある程度きちんと寝ないと記憶力や判断力も低下しますのでね。 がんばってください!