• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾に行かず高校受験は難しい?)

塾に行かず高校受験は難しい?

このQ&Aのポイント
  • 中学生が塾に通わずに高校受験をすることは難しいのか?周りの状況や自身の状況から考えると不安がある。
  • 塾に通うことに金銭的な問題や他の習い事の優先順位があるため、塾への通塾を選択しなかった。
  • 現在の自身の成績は上位に入る程度だが、通っている公立中学の評判や高校受験との規模の違いに不安を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

塾よりも効率の良い勉強方法を知っている等、何かしら別の手段を持っているなら話は別ですが、普通の考えれば、独学での勉強よりは、塾などのプロの手助けの元で勉強したほうが良いってことになると思います。 ここで安直に答えれば、行ったほうが良いってことになると思います。安直に考えられない要因が、金銭的なことと、別の習い事のこと、学校内での成績と学校のレベル、の三点ってことですよね。 一点目の金銭的なことについては、対費用効果と、そこに出せる金額の話になると思います。下記三点目に書いた方法で実力を知った上での話になると思いますが、順位や点数をどれだけ上げるのに、いくらならかけられるのかってところが明確になれば自ずと答えは出てくると思います。ただ、金銭と成績は正比例しないと思いますから、ここは感覚的な判断しか出来ないようにも思います。 二点目の別の習い事のことについては、御自分で優先順を付けるしか無いですよね。回答する側としては、答えようのない話だと思います。 三点目の学校内での成績と学校のレベルですが、それ程開きがあるのでしょうか。全国規模の模擬試験など受験してみては如何ですか。また過去の問題集を問いてみるなど、自分の客観的な実力を判断する方法はあると思います。

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.8

おじさんは怖い塾の講師にこっぴどく怒られないと勉強しようとしませんでしたから、こういう子は塾に行かないと合格はできないでしょうが、質問者さんはそういう子ではなさそうです。 どうしても名門と呼ばれる特定の学校に進学したい、という場合はその学校の受験問題の傾向を塾が分析して教えてくれるっていうこともあることはあります。ただその場合は塾でも「凸凹選抜クラス」とか呼ばれるようなレベルじゃないといけないというのはありますね。 塾や予備校は生徒を集めないと自分たちが失業してしまうので「受験は私たちのようなところを使わないと合格は難しい」と主張するのです。オトナって、そういうものなのだ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

塾になんか行かなくたって受験はできますよ。受験料さえ払えば。w しかも、130人中トップ10に入るのでしょ?高望みさえしなければ楽勝じゃないですか? 学校で業者模試をやるでしょ?全国何位とか全部出るし、志望校の合格率も予測されます。そこで、合格率が高めのところに行けば良いのです。No Problem 私もそれでいきました。受験勉強なんかしてないし、通学に適度な場所で適当な高校で、、どうって事ありません。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.6

mule_125 さん、こんにちは。 私が通っている公立中学が市内でどちらかというと悪い方らしいので… どの位悪いのかが問題ですね。順位としては学年で10位位に入れれば、行く高校はあると思いますけどね(点数が問題ですが、)。この位だと塾へ行かなくても推薦乃至実力で、高校へ入れると思います。

回答No.4

私は、塾へは行かずに高校入試も大学入試も合格しましたよ! 業者さんの力を借りたのは大学入試前の1年間、Z会の通信添削を月1回のペースでやっていたくらいですね。 高校入試では、「内申」というものが結構な比率を占めるようです。 (私は、高校入試当日数学でミスして20点ぐらい損しましたが、他の教科で挽回できたわけでもないのに合格できました。たぶん、内申点が大きくものを言ったのだと思います。) だから、定期考査ではこのまま上位をキープしていきましょう。 提出物なども忘れずに出すようにしましょう。 部活や生徒会活動など、または習い事などに一生懸命取り組むのも評価が高くなりますね。 また志望校へ進学した学校の先輩の成績と自分の成績を比較すれば、目安になるでしょう(担任や進路指導の先生に相談してみることです。) 高校入試での筆記試験を心配する場合は、志望校の過去問を手に入れて既習の分野の問題が解けるか試してみると良いでしょう。(合格者の得点のデータも手に入れて参考にするとよいです。) 模試を受けてみるという手もありますね! 効率よく的確な指導をしてくれる学習塾であれば、より少ない勉強時間で合格へと導いてくれるので、結果他の事に回せる時間が増えるというメリットはありますね。でも、要領の良い人なら、自分の力だけで十分ということは結構あります。 あとは、自分の判断ですよ。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

私も塾に行ったことありません。 中学時代には、クラスのほとんどの人が塾に行っていましたけど、「塾に行かなくても授業+自宅学習で合格できる」と思っていましたし、合格しました。 ただ、数年前、中学の教科書を見ると、私のころに比べて中身が薄いようなので、教科書以外からの勉強も必要かな?なんて思ったことはありました。

回答No.2

学校の定期考査より、模試のほうが信用度が高いし、どこが出来てないかを分析して結果を出してくれるので便利です。 進学校を目指しているのではなければ、塾も家庭教師もなくて大丈夫だと思います。 私も塾と家庭教師なしで進学できましたし。 塾に行ってても志望校落ちた友達がいましたし。要は全部本番勝負なんです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

古い話にはなりますが、私個人は塾には行きませんでした。 息子平成生まれですが、やはり塾には行きませんでした。県立高等学校に入学出来ました。 娘も平成生まれで、やはり塾は行ってません。私立に入りました。 ある程度の成績で出席日数などの条件があれば推薦などもありますから、普段の授業の集中と定期考査の成績で受験が上手く行く事は可能です。 以前塾講師のバイトをしていましたが、学習強化というよりは家庭学習のもう少しハードな感じという内容でした。 以前とは受験そのもののシステムも変わってきているので、1発の成績次第というプレッシャーは薄れているとは思います。 丁寧な予習復習をしていくことで、解決出来ると思います。

関連するQ&A