- ベストアンサー
J-com の「番号ポータビリティサービス」について
J-com の導入を検討しています。 NTTの電話番号をそのまま使える「番号ポータビリティサービス」についてですが、すでに導入している知人宅へ電話すると呼出音が7回ぐらいで音が変わります。そして「何回ぐらい呼出音が鳴ってから、受話器をとった?」と訊ねると、「すぐ出たわよ」と言うのですが、こちらは何回もならしています。どうも音が変わる前までは、相手先では呼び出していないようです。 こんな現象があるのでしょうか?もしあるようでしたらどうすれば回避できるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちはJ-COMフォンにしました。当然ナンバーポータビリティです。 外部から自宅にかけてもそのような現象は起きないですね。 J-COMフォンの知人宅にかけてもそのような現象は起きないです。 もちろん知人もナンバーポータビリティです。 どこからかけてても(自宅、公衆電話、携帯)同じような現象になるのでしょうか? J-COMは地域ごとにシステムや機器が異なるかもしれません。 地域のJ-COMに直接問い合わせたほうがよいでしょう。 似たような現象ですがJ-COMフォンとはまったく無関係な現象があります。 親子電話でまず親機が数回なりそれに出ないと子機が鳴り出す仕組みで 親機の呼び出し音が消音になっていて子機が鳴り出すまで気づかなかったとか ま、こういったケースはまず無いと思いますが。
その他の回答 (1)
- kanpati
- ベストアンサー率27% (166/599)
J-com の事は良く知りませんが、相手の電話機が留守番電話機能付のFAXで、FAX自動受信設定をしている場合は、そのような現象が起こります。 設定したベルの回数だけコールした後に機械が応答して、相手がFAXならば原稿受信モードになり、相手がFAXで無い場合、初めて電話機のベルが鳴り始めます。 それほど珍しい現象では無いと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 知人宅はFAXの多い家ですので、その可能性大です。 早速、知らせてあげようと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 安心しました。 知人へは自宅からかけて、そのような現象が起きていますが、J-COMへ問い合わせるのがいいですね。