- 締切済み
わたしがココロを開いていることがわからない人々
わたしがココロを開いていることがわからない人々 恋愛を経験していない人々にとっては,ワラをもすがる思い出,パートナーをもとうと,いろいろと努力するものです。 わたし自身は,特技をもったり,副業にしてお金を稼ぐことができるような技術を学ぶなど,いわゆる「自分磨き」とされることを,怠ることはありません。むしろ,良いことだと思って,進んでやるようにしています。 「自分磨き」とは,もうひとつの意味においては,恋愛における,可能性の幅を広げるという意味でもあると思います。わたし自身は,好意をいだいてくださった方には,多くを与えたいと思いますし,その「覚悟」も,出来ています。別の言葉で言い換えるのなら,わたしは,パートナーを受け入れるための,ココロは十分に開いています。そのための,ココロの準備もできています。 しかしながら,わたしには,生まれてからずっと,パートナーがいません。悲しいかな,ココロを開いていても,それがわからない人(わたしの場合は,ヘテロセクシャルの男性なので,女性が対象となります)が,少なくないのです。電車やバスのなかで告白されても,わたしは一向に構いません。 問題は,ココロを開いているにもかかわらず,そのことがわからない人々の存在です。ココロを開くことって,そんなに難しいことなのでしょうか? あるいは,相手がココロを開いていることを理解することのできない,他者に関心を示さない人間が,いまの日本社会にはたくさんいるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
ある程度信頼関係を築いた上で心を開ていてるというのならば、気の置けない・気心の知れた相手ということですから、心を開いてくれたとしたら嬉しく思うものだと思います。 しかし、その信頼関係を結べていない状況で、いきなり心を開かれても、人はそう受け取らないことが多いと思いますよ。 多くの人は、そんなに愛されることに自信を持てているわけではありません。 だからこそ「本当にこの人に好かれているのだろうか」「もう嫌われてしまったのだろうか」と悩むわけですから。 自分が愛されているかどうか自信の持てない時期に心を開かれたとしても、素直に信じられない人も多いだろうと思います。 質問者さん自身が心を開いて接したいと思った方と、まずは信頼関係を築くこと。 いきなり心を開いて接するよりも、そこから始められたほうがいいように思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
電車やバスのなかで告白されても,わたしは一向に構いません。 それで告白されるのは、一部の大勢の女性から大人気のイケメン男性が ほとんどだと思います。 たいがいの男性は自分から声を掛けたり、告白すると思いますよ。 それが出来ない方がフリーの方が多いんじゃないですかね。 待ってるだけだと一生、誰からも声は掛けられない可能性は高いです。 女性から声を掛けられる方は、おそらく若い時から、女性の方から「付き合って」と 言われてると思います。 今まで無ければ、これからも無い可能性は高いと思います。 普通は、用事があったり、その方に興味が有ったり、よほど好きなタイプの方じゃ なければ話したことも無い人に話しかけないですよ。 ほとんどの方が、そうだと思います。 仲良くなりたかったら自分から話しかけるのが普通です。あなたは、何で そうしないのでしょうか?
お礼
コメントありがとうございます。
補足
>たいがいの男性は自分から声を掛けたり、告白すると思いますよ。 あなたの言う「イケメン」であれば,それが許されることに,あなたは気がついていないようです。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
非常に自己中心的な印象を持ちます。 貴方が心を開いているならば、他人がその事に気が付かず、関心を示さないことに疑問を抱くのではなく、貴方ご自身が動かなければならないでしょう? 自分を磨き、覚悟を決め、ひたすら誰かからの告白待ち続けても、誰も貴方の前には現れませんよ。 先ずは、貴方ご自身が積極的に行動し、相手の心に触れなければ、出逢いなど、ある道理がない。 貴方が行動しなければ、誰の目にも止まる訳もない。 つまり、他人に対して無関心な風潮ということではなく、貴方ご自身の考え方に問題があるということです。 先ずは、自分が動かなければね。
お礼
コメントありがとうございます。
補足
>非常に自己中心的な印象を持ちます。 わたし自身は,自己中心的な性格の持ち主ではありません。自己主張をしているだけです。あなたの場合は,ただ単に,自己主張を嫌悪しているだけだと思います。わたしが,あなたの指摘する自己中心的ということであれば,わたしは他者に思いやりを示すことなどしません。
お礼
コメントありがとうございます。
補足
>素直に信じられない人も多いだろうと思います 「信は力」とは,もう過去のものなのだと思います。いまの日本人は,誰もが他者を疑うことを「美徳」としているものと思います。