- 締切済み
子供は楽園に行ったらできるからと言われます
よかったら相談に乗ってください。 私は39歳女で子供はいません。3年ほど前に子宮腺筋症と診断をされ子供はできづらい状態にありますが、自然な形の妊娠を希望し夫もそれを同意してくれています。 タイトルにある言葉は義母から言われたのですが、義母は慰めてくれているみたいなのですが、いつもこの言葉に何とも言えないモヤモヤ感が出てきてしまい、会うのが辛くなってきています。子供のことには触れてほしくないということもそうなのですが、義母の考え方に違和感を覚えてしまうんです。信仰のことについては尊重していますが、時々義母の発言に過度に反応してしまうことがあります。2~3日言われたことが頭から離れなくなるんです。もともと感受性が強いほうなので、変に悪く受け取る癖があり、どうにか気にしないようにしたいと思っていますが、疲れているときは特に話したくないなと思ってしまいます。義母と話すと何について話しているのかもわからなくなるくらい、混乱というか会話の意味?とかそういうものがわからなくなります。義母はよく元気でいればそれでいいとか言うんですが、それなら元気な状態から疲れ果てるまで話し込むのはどうなんだろう、エネルギーを奪い去られているようなこの感覚な何なんだろうとよく思うんです。私の価値観を暗に全否定されているようなトークの展開なんです。 これは私のメンタルの問題なのでしょうか?それとも義母の入っている教団に何らかの問題があるのでしょうか?義母はとてもいい人なんです。うちに来るとたくさんいろいろ買って来てくれるし、庭の手入れもしてくれます。食器洗いも時には夫の服の 洗濯もしてくれます。でもなんかうん???って思うことが多々あります。 どう受け取ればいいんでしょうか。。 もともと母が統合失調症なので、体質的にメンタルが弱いところがあります。私自身。 どう思われますか? そしてどう義母と付き合っていけばいいですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayamsate
- ベストアンサー率33% (8/24)
きっと、貴女はお優しく相手に几帳面に反応するタイプなのでしょうね。 誰かと話したあと、異様に疲れるとか、エネルギーが奪われた感じがするっていうのは、それは変なことなのですよ。 相手と距離を置いてよいサインです。 相手は貴女を、悪意はないにせよコントロールしようとしている証拠ですから。 それがたとえお姑さんという、身内の人でも距離を置いたほうがよいと思います。 そんなことでモヤモヤするというのが、想像以上のストレスになっていますよ。 いちいち几帳面に考えていても、その結果落ち込み、そして這い上がりたくても誰も助けてはくれず、結局二倍三倍疲れるだけです。 人生、考えているほど長くはありません。 もっと貴女は自分が楽しめるほうにどんどん自分を持っていき、もっと良い意味で大胆に色々なことを割り切れるようになれば、また違った対応の仕方も自然と浮かんでくるようになると思いますよ。 貴女が変われば、姑もなんとなく今までと違うなと察し、色々言ってこなくなると思います。 貴女の苦しい心の内はお察ししますが、もっと人生明るく楽しむ方向へもっていけばいいんだと思います。 …なんて、言われてもハッキリとした線引きやマニュアルがない以上、それには『良し!これからはそうしよう!』という貴女の勇気一つです!
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
茨木のり子さんの 「自分の感受性くらい」っていう詩を思い出しました。 好きなものをは好き。 嫌いなものは嫌い。 答えはシンプルです。 自分で勝手に難しくしているだけなことが多いです。 お姑さんを「とてもいい人」と思い込んでいたほうが なにかと都合がいいものですが 無理に思い込む違和感が 心身に歪みを生んでいるのでしょう。 ひとまずできそうなことからやってみるといいです。 疲れたら逃れる方法を考えてみる。 嫌われないようにと過度に考えるのをやめる。 大抵の人は笑顔でさわやかに伝えたら不快に思いませんので ある程度思ってることは笑いながら言えるようにする。とか。 姑が苦手。 ということを認識したうえでどう付き合うか決めていけばいいと思います。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
宗教に関しては部外者は当たらず触らずですね。 私の親戚にもいます。 それ以外は(もしかしてそのお陰?)天使です。 それを信じて幸せに暮らし、人にも優しく接することも出来るんだと思います。 受ける身としては「心無い言葉」に映ることが多いとおもいますが、もし耐えられる様でしたら大きな心で受け止めるのがいいかなって思います。 私は摘出になってしまいましたが腺筋症、どんなに辛いかよく分かります。 大変だと思いますが頑張ってくださいね!
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (221/962)
私も子供がいない40代半ば主婦ですが・・・お姑さんの個性の問題もあるけど、それをどう受け止めてどう返すかも何通りもありますから、あなた次第の面もあるでしょう。 元気でいればいいと言いつつ、あなたが(と読めますが)疲れるまで話を続けるのは何?と思うのなら、ここからややこしくなると察知した段階で、「あっ それ系は私の具合に響くんです~ 婦人科の先生にも自分が調子の悪くなることは避けるようにって言われてて」とか言ってしまう手もあるし、実際そういう人がいます。 物事の解決方法って色んな角度からあって、たとえばお姑さんの魂胆というか、ニーズを見抜いて、結果的に自分の立ち位置を良くできる場合もあれば、相手の魂胆なんて読まなくても、あなたの領域とスタンスをハッキリさせることで、関わりがシンプルになることもあります。 今回はお姑さんが基本いい人っぽいという事と、もともとあなたが自分と相手の境界線を引く事が下手だったように見えるので、変に察して寄り添おうとしないほうがかえってうまくいく気がしました。 私、どんなセールスでもあっさり引き下がってもらえる方法を知っているんですけど、大抵の人はセールス側の人間の反応ばかり気にして失敗します。 不要なら不要と言えばいいのに、「ほら、私今◯◯の支払いで余裕がないでしょ?」そこで「うんうん」と納得してもらって断りたいと欲張る。 でもセールスの人って「子守りで時間がなくて」「節約で」と理由を言われたら「そういう方の為に託児所があります」「こちらを利用したほうがよほど節約になります」とお客様の困りごとを解決してあげるのがあなた達の使命だという風に教育されてますからね、宗教もだいたいそうです。 それに魂胆がなくても、ナチュラルに解釈には個人差があります。 なので、口に出す出さないは別として「あなたは」そうなのね、と、「私は」こうなのをキッチリ分けて意識するクセをつけたらいいような気がします。 またセールス対応の話になるけど、今の私なら◯◯◯も含めたアポなし勧誘なら「当マンションは管理者許可なき立ち入りは違反なので、許可をとられてからお願いします」と言います。 ここで「でも◯◯◯って支払う義務があるんですよ?すぐ終わりますから」とか言われると、それに反応して相手のペースに引き込まれてしまう人がいますが、それはダメです。 何でも相手の言ってくることに直球で返す義務ってないんですよ。 上記の場合、私は誠実な相手を無視しろと言ってるわけじゃないでしょう? 最低限の条件をクリアされれば対応しますと告げたのだから、それもやらずに自分の都合を押し付けてきた人には、対応する必要がないだけです。 お姑さんとの関係ではここまでわかりやすく突き放せないにしろ、それはあちらの問題、と、これはこちらの問題、と分けてみると、とれるリアクションも変化してくると思います。 たとえば「お母さんはそう思うんですね」「お母さんらしく一貫してて良いですね」と思ったり言ったりすることと「私の場合はこういう前提で考えるので、こんな形が納得しやすいかな」と、お母さんとまるで違う考え方を思ったり言ったりすることは矛盾しません。 日常ずっと上記のような言い方するとくどいですが、常に意識だけでも「むこうの問題」「自分の問題」を分けるクセがつくと、言動にも自然にそれが出るようになってうまくいきやすくなると思います。 長年できなかったことなら、すぐできなくても仕方ないです。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
お義母さんとは離れたほうがいいと思います。 宗教に入ってるお義母さんを持つと大変です。 一切付き合わないことにしたというお嫁さんもいますよ。 話してて、話が分からなくなるのは相手があなたを丸め込もうとしてるからです。 お義母さんは宗教でいつもそういう話し方を訓練されてるのでは? ちょっと話は脱線しますが、テレビでの国会中継を見たことがありますか? 政治家は困ったことを質問で追及されると、とても分かりにくい答弁をします。意味が分からんなあ~という答弁です。 こういう時は政治家も宗教家も一般人も何かをごまかそうとしています 意味が分からないことをいう人とは離れたほうがいいです。 わかりやすい言葉ではっきりすっきりと説明してくれて、あなたの意見や気持ちも聞いてくれる時は信用していいけど、意味が分からん時は離れたほうがいいです。 宗教してるお義母さんとは付き合うのが大変ですよ 統合失調症は関係ないですよ。 統合失調症や部分的な発達障害の人、軽度の知的障害の人って世の中にいっぱいいますよ みんな普通に近所づきあいして暮らしています。 なんかあの人変わってるな~という人は良く観察すると、こういうことができない人なんだ、性格ではなくて、できない脳を持った人なんだという人結構いますよ。 だからあなたも心配しなくて大丈夫ですよ
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (911/2201)
すみません、下品ですがお義母様の話、あっちのことかと思っちゃいました。 楽園に行くとできるって、ねえ。 ですが女性側がそういう状態の方が妊娠しやすいという説はありますし、 実際その時の行為で妊娠したもので・・・。 あまり思いつめず、できてもできなくてもどっちでもいいや、 夫と仲良くしようと思ってする方がそういう状態になりやすいでしょう。 心にストレスを抱えているとどちらもそこまでは気持ちよくなれないです。 お母さんの宗教を否定も肯定もしなくていいですし、 あなた自身も自分を否定も肯定もしなくていいのです。 誰かが何を言ってきても、自分が自分を否定しなれば、そこまで傷付くことはないんですよ。 自分を信じていいんです。 感受性が強いのは緊張しているからでしょうか。 お義母様との付き合い方も「自分のやりたいようにし、やった後はなるようにしかならぬ」ではないかと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34807)
>義母の入っている教団 そういうことであれば、お義母さんは信仰に基づいてのご発言ですから、その教義に興味がないなら理解できないのは当然のことです。我々がイスラム教過激派が彼らのいう聖戦を理解できないのと同じです。 「イスラム教過激派はこれは神の戦いだといってテロをする。それが本当に神の意志に基づくのか」なんて考えてもしょうがないのと同じです。信仰は、信じるか信じないかの二つしかなく、信じている人にアレコレいってもしょうがないし、信じていないのにアレコレ考えてもしょうがないです。 確かにお義母さんの発言に疑問をもったりモヤモヤすることはあると思います。でもきっと「私はメンタルが弱いですので」って言い出す質問者さんに対してもお義母さんはモヤモヤしているところはあると思います。嫁と姑なんて昔から変わらずそういうものです。 モヤモヤしながらなんとなくどこかで無理やり折り合いをつけて姑が死ぬのを待つ、というものなのだと思います。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
同居じゃなくてよかったですね。 毎日、一日中「いい人なんだけど考え方や感じ方が合わない」と思う人と一緒にいるのは大変ですものね。 年齢を重ねると自分が良いと思っていることはほかの人にもいいことだという考えが強くなり、それを「教えてあげたい」となる人は多いものです。 人付き合いは経験となれで自分なりのしのぎ方を身につけるしかないのですが、今現在のつらさをどう乗り越えるのかが重要ですね。 ご主人はお義母さまとの会話でそのような状態になっていることを知っているのでしょうか?もし知らないのなら「子供のことについては自分自身が一番つらく考えているので触れないように伝えてほしい」と言ってみてはいかがでしょう。 知っていてそれも伝えてあるうえでの発言であれば、お義母様がそのようなことを言ったときに「自分たちにまさせてほしい」とご主人から都度言ってもらう。 まずはご主人に間に入ってもらい、会話中も妻の様子を見てかばってほしいとお願いしておくとか。そのようなことが出来ないタイプであればご自身が一度頑張ってみる必要があるかもしれません。 「いつもお義母さんのお話はためになるとは思うのですが、私にはつらい言葉が多くて人格否定をされてしまっているように感じてしまいます。そしてしばらく落ち込んでしまうことがあります。その気持ちをどう処理したらいいのかわからなくて苦しくなってしまうんです。お義母さんのことは大切に思うし好きなのでどうしたらいいのかと悩んでしまいます」というような内容を伝えてみてはいかがでしょう。 ただこれはこのようななようを伝えてもいいかご主人に相談してからが好ましいですが。ご主人もこのような内容を聞けば妻がどれくらいつらい思いをしているのかわかってくれると思います。二人で上手に乗り切る方法を見つけられるかもしれません。 まずは一人で抱え込まないでご主人と一緒に二人に合った乗り越え方を探してみてはいかがでしょうか。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どう思われますか? A、ともかく性格が暗い。そして、スルー力がゼロ。 これじゃー、毎日の生活が面白くないだろうな。で、そんな女房と暮らすのは夫としては遣り切れないもんです。そういうことで、ポジティブに変身して「まっ、いいか!」で呑気に楽しく行きましょう。