• 締切済み

さいきんの自転車のライトまぶしくないですか

青白いからLEDでしょうか。光の方向が地面じゃなくて真正面になってる自転車が多い気がします。あれはブリジストンの初期設定がああなっているのですか。 たかが自転車のくせに明るすぎるのもいます。迷惑だから規制すべきレベルだと思いませんか。

みんなの回答

noname#228784
noname#228784
回答No.6

すっごくわかります。 本当に迷惑ですよね。 LEDは「自分さえ(使用者さえ)良ければいい」という 本当に酷いライトだと思います。 歩行者としては、眩しすぎて目を閉じるのが精いっぱい。 自転車をよける事もできなくて怖いです。 あれは危険で最低だし、法律で何らかの規制するべきだと思いますね。 ライトに正面を向かせるなら、LEDを使用不可にするべきです。 光源として不完全なLEDをそんなにも使いたいのなら 真下を向かせるべきでしょうね。 自転車だけでなく。 LEDについては、環境云々、電気代云々を抜かす前に 人体にとっての安全を先に確保するべきです。 高速道路とか、酷い事になってますよ…。 うちの親は、高速の街灯がLEDに切り替わってから目を傷めて、専用のサングラスが必要になってしまいました。 大体、工場で使用するために作られたのがLEDです。 その上、人体への安全性も検証されていない。 一般向きではないのですよ・・。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

自転車は、道の悪いところ、凸凹の所も走ります。 明るくないと、危険です。 自転車のくせに、 車のくせに、 運転しているのは、どちらも1人。 対等でしょう。 と言いたいのですが、まぶしすぎるのがいますね。 迷惑とゆうよりも、事故などが起きるおそれがありますので、 車のように、法律で下を向けるように、規制した法がよいかと思います。

回答No.4

 自転車はエンジンがないので静かな乗り物ですが、そのことで歩行者や車に見落とされる危険性があります。そのため自分の存在を知らせるためにという理由で灯火の義務を課しているのです。最近は点滅するタイプのものも多くなりました。この方が効果的ですね。  眩しいのは確かですが、じっと見つめるものではありませんし、交通事故が防げるのならということで、大目に見てはどうでしょうか?

回答No.3

お住まいの地域から、自転車専用店が無くなったということはありませんか? 通販や量産店でかったものを素人が調整するとそんな感じになる気が。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

LEDライトは収束性が高く電球型と比べて拡散しない。 電球型ライトの時は地面を照らす角度にしても対向車に知ってもらえるくらいの光が正面方向にも届くのですがLEDライトでは同じ効果が望めません。 事故を防ぐためのものです。 事故を誘発するような規制はありえません。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

青白いのはLEDです。少ない電流で強い光が出せるのですが,とくに「高輝度型」といわれるタイプが量産・多用されています。高輝度型は,裸で点灯させて間近に見ると網膜を損傷すると規格書に注意されているほどです。これを道路で正面からみると,遠いので拡散して目を痛めはしませんが,とてもまぶしいのはたしかです。 自転車のライトは,いまは街路灯も整備されたため,路面を照らすよりも「自動車に存在を示す」ほうに重点が置かれています。だから上向きになっていたり,点滅したりします。 その善し悪しにはぼくは言及しませんが,そういう事情なのです。

関連するQ&A