- 締切済み
普通の洗濯物を分けて洗う意味はあるのか?
色物や、そもそも洗濯表示が違うものは別として、普通の洗濯物を分けてある必要があるのでしょうか? 例えば、僕はタオルと下着と靴下は別にして洗っています。 排泄物がついた下着や、水虫菌がついてるかもしれない靴下と、手や身体を洗った後に拭くタオル類を一緒にすると、そういったものや臭いが移るのではないかという単なるイメージからです。 こういう人は僕の周りでも結構いるようですが、そもそも洗濯洗剤って、汚れを落とした後に、その汚れが洗濯物に再付着しないような効果もあるはずですよね? そもそもそういった効果がなくて他の汚れが付着するということなら、洗濯機そのものを共有なんかできないわけで、洗濯物ではなく洗濯機自体を分ける必要があるのではと思うようになってきました。 洗濯物を分けて洗いましょうというのは、洗濯表示の違うものを一緒に同じ洗い方すると傷んでしまうからという意味で、汚れがつくとかつかないとかの問題ではないのでしょうか? 同じ洗濯の仕方をして良い物同士なら、タオルも排泄物のついた下着も水虫菌のついた靴下も一緒にして洗っても大丈夫? もしそうなら僕のやってきたことは時間と水と洗剤の無駄ということになりますが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
今販売されている洗濯洗剤の殆んどが、汚れ落とし効果と同時に、「汚れの付着防止」効果があるそうです。 つまり、一緒に洗っても洗濯物同士の汚れはつかないという事です。 無駄な事してましたね。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
うちの場合は、色物、毛羽立ちが強い物は別ですが、他は大事な物、繊細な感じの物は手洗いして、他は全部一緒に洗います。 洗剤は合成洗剤ですか?柔軟剤は?もしお使いならその方がずっと汚いと思いますね。界面活性剤、漂白剤は化学物質ですから、一滴でも水に混じれば小さいシュリンプなど一発で死にます。 逆に人間の尿など排出直後なら飲んでも大丈夫な位きれいです。 きれい、汚いは人それぞれですが、例え水が豊富な日本であっても、汚染水を毎日流せば、川は汚れ、浄化にお金がかかり、結局水道料が高くなります。 水はただだと思っている人がいるのは不思議です。あなたの言う通り時間と水と洗剤の無駄だと思います。 時間があれば手洗いが一番経済的です。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
失礼と思いますが、貴方のような人を潔癖症と言うんです。 最近の洗剤には汚れを落とすだけでなく、除菌効果がある洗剤も 販売されています。もちろん脱臭効果もあります。 だからやっている事は全て時間と水と洗剤と電気代の無駄と言う 事です。つまり意味の無い事をしていると言う事です。 水虫(白癬菌)は治療してますか。白癬菌は熱に弱いので、洗濯 して外で直射日光に当てれば菌は死滅します。