- ベストアンサー
会社や社会の「暗部」とは?暗部に属さない方法とは?
- 会社や社会の「暗部」とは、利益を出さない間接部門や出世のチャンスが限られた部署などを指す言葉です。
- 暗部に属さないためには、積極的に自己成長を図り、明るく前向きな姿勢を持つことが重要です。
- また、暗部に属しにくい部署や業務に携わるためには、自己PRやスキルのアップ、コミュニケーション能力の向上などが必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一般的に、「暗部」ってどういうことですか? 隠しておきたい部分 隠したい理由にも色々ありますけど、 質問の件でいえば「会社にとって役立たずの集ったフロア」ではないかと。 >会社や社会の「暗部」に属したくありません。 >属さないためにはどうすれば良いのでしょうか。 今の部署にはどういった経緯で行くことになったんでしたっけ?
その他の回答 (3)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ご質問者さんの意図とは別に、ご質問者さんが見聞きした範囲での「暗部」って、縁の下 ということ何じゃないかな? お客や未顧客に顔を接する営業や広報、底にものやコンテンツを送る製造や広告が明るいところで、彼らを支えるスタッフが暗部ってことだよね。 ご質問者さんがいろいろ推測された内容は関係ない気がします。 横浜の例だと、現地の経済を支えているかはともかく、外部から来る人たちを迎え撃つ地域が明部で、地元の人たちが集ったり生活をしたりが中心で外部の人があまり立ち入らないところが暗部なんじゃない? で、その基準でいうと、暗部って、安定志向の人や外向的でない人に向いていて、会社や地域に必要な人たちが集まる部分だね。カラダデイウト背骨の部分。会社や地域のバックボーンになるところ。 明部に居続けたいってことだけど、それって簡単なんじゃないかな。安定志向を求めずに、常に外向的でいること、そうすると傷ついて失敗も多くなるけど、そういうのを意に介さないかいやしてくれる存在を持てばいいわけだよね。 会社だと営業や接客に向いてるよ、って、アピールし続ければいい。 東京の暗部って、たぶん神楽坂だと思うんだよね。一度行ってみてもいいかも。
お礼
神楽坂行ったことありますけど結構いい意味でにぎやかでしたよ
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
yokohamaboy2017 さん、こんにちは。 とはこういう事ですね。暗部である情報システム部を監視するために総務部が隣に配置されている。という事ですね。社会の「暗部」に属したくありません。という事ですけど、あなたの場合は何べんも会社の職場が変わっていますよ。それは身勝手なお願いですね。 暗部にふさわしい人間にならない方法を教えていたけれな幸いです。 よろしくお願いします。 コカ・コーラのCMに出てくる人達みたいにさわやかてえいすてぃあいフィールコークとか歌って登場するのがいいんじゃないですか?
お礼
それは名案ですね
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
ああ、失笑というか、知らないの? 黄金町のアタリとかの話が出たので、’暗部’を言う人の意味がわかった。 いまや、ザイで腐っていても、ハマボーイでしょう? 多分、その人が言いたいのは、いわゆる汚れ仕事をして(人のやりたがらない仕事をしている、3kともちがう)、いる人ではなく、 ’おちこぼれ’のいる場所という意味ですね。 普通に、会社の暗部というなら、表に出来ない仕事をするようなことを意味することがあるから。 もみ消しでお金をばらまくとか、ある筋との繋がり部門とか、最悪のときには、切り捨てられるためにある部門とか。 でも、’ドンドン=黄金町’なら違う。 横浜(いわゆるハマです、青葉区のようなザイじゃない)の繁華街の暗部で、暗部と言った人は底辺=落ちこぼれ?と言いたいのでしょう。 華やかな港町、ハマというイメージですが、港には、荒くれもいれば、 船長さんもいるし、昔なら、荷運びする人(苦役=クーリー?)はたくさんいたわけで、その日雇いをキープする必要がある、底辺労働者(処遇としてです)。 少し前なら、サラリーマンなら窓際とかも言うのかな、会社的には。 いらない人、いつでも辞めてねと。 定年前の職責としての肩書はあるが、部下のいない中高年とか。 その暗部を言った人の’黄金町’的な意味合いなら、使い方としては違うな。 確かに底辺労働者かも知れないが、どうしても必要な労働力だったから。 昔のフォークソングにもあるが、ドヤ街の人が建築業で、橋をつくり、道を作り、ビルを作ったみたいな、マルクス的主観で言えばです。 ’黄金町’は港町で必要とされたのです。 言うなら、あなた達は窓際? とりあえずサラリーマンだから。 でも、役立たずで、今の部署だから首がつながっているとかずっと書かれてませんか? まさにその意味ですよ。 それでも、一人で生活を楽しみたいから、今の処遇で満足しているともあったハズ。 少なくとも、仕事に精出そうともしないひとを、’暗部’においておくのは 会社の温情ではないでしょうか? そこ・底に居たくない、光の当たるトコに居たい、エリート部門・日の当たる所属と言われたい・・・なら、やってることがご相談内容とは随分乖離している。 【暗部にふさわしい人間にならない方法を教えていたけれな幸いです。 よろしくお願いします】 窓際(意味合い的には、窓を開ければすぐに外=後がない)なので、 仕事ないから、辞めてねとなれば、次の’職’なしになるという、現状を認識することからでは? 何も、素敵なレストランで食事できる人相風体だけのことじゃないですよ。 日常的に、職場でも隠居(知恵者という意味はあなたにはない)のような存在。いなくてもいい人、いないほうがいい人になるにはすぐです。
お礼
仕事に精出そうとしているつもりはあります
補足
役立たずの人達に基幹システムを任せているんですかね