- 締切済み
枠組支保工について
枠面方向で単管大筋違の設置が必要なのは分かりますが、筋違方向に単管大筋違は必要なんでしょうか? 筋違方向は文字通り全層全スパンに筋違が設置されている ために、これ以上の斜材は不要で水平材で十分かと思います。 ですがこの理由に納得しない監督官がいて、筋違方向にも単管大筋違の設置、強度計算を指示してきます。 他になにかいい理屈はありますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1