ベストアンサー 2ch 2017/07/20 21:49 就職希望先のスレがあったので見てみたら、悪口ばかりでした 中には社員じゃないと知り得ないことだったり、社長の悪口も書かれてました そこに就職するかもう一度考えてます 意見をください みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2017/07/20 23:23 回答No.3 2chなどの掲示板である大きな企業にたいしていろいろ書き込みがしてあるのの発信元を調べると,だいたい3-4人が書き込んでいるだけというのが良くあるそうです。だいぶ昔の話ですが,その事情は大きくは変わらないでしょう。要するに社員のなかに数名不満を匿名でぶつける気の弱い愚か者がいるといことは確かです。また2chの場合事実をかなり歪んで書き込みますから,それほど気にする必要はないとは思いますよ。むしろ社長みたいな人が擁護する書き込みをしているほうが怖いですけどね。そうやってネット上の噂を気にして情報操作をしようとするような人が幹部クラスにいると思うと寒気がします。 2chの情報は賛否あったり,偏った事が書かれます。必ず裏を読んで,もしそうならばこうゆうことが起きるだろうといった裏をとれるような発送をもって参考にするのならいいですけど,それを鵜呑みにしても全く意味が無いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#252929 2017/07/20 22:30 回答No.2 そんなところに書くのは、不満がある人だけ。 不満がない人はそもそもそんなサイトを見ましません。 め、何も不満なく働いている会社なんてあると思うのでしょうか? それだけの話です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 copemaru ベストアンサー率29% (895/2998) 2017/07/20 22:03 回答No.1 2chに書かれていることを 信じるも信じないもアナタ次第です。 このOKWAVEも匿名ですから就職希望先の気になるところを質問されてみては如何でしょうか。 少なくとも2chよりかは信じられるかも知れませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 2chの(このスレを見ている人はこんなスレも見ています) 2chの(このスレを見ている人はこんなスレも見ています)の中の 既にでてしまった自分が見たスレ名の消し方と、 この先、自分が見たスレ名がでない方法を教えて頂けないでしょうか? パソコン、2ch初心者で全然わかりません。 すみません、よろしくお願いします。 社長が社員の悪口ばかり 社長が社員の悪口ばかり 地元企業で勤めて1年半になります。いつも社長と私とAさん従業員3人で仕事をこなしてきました。Aさんと私は入社当時とても仲が悪かったのですが、その理由が社長が私の悪口ばかりAさんに言っていたからなのです。Aさんは私が仕事ができない、仕事の邪魔をする人間だと社長にインプットされ、私はかなりきつくあたられていました。途中でAさんは私の仕事に対する姿勢等から私を認めてくれ、味方をしてくれるようになりましたが、本当にひどい話ばかりだったと話を聞かされました。私と社長とが会話した内容であれば日常的な会話もすべて悪口となって、業務時間中に私の悪口ばかり言っていたそうです。 Aさんの誤解が解けたことで、仕事もしやすい状況が続いていました。ですが、先日新しく入社したBさんがAさんの二の舞で、同じようなことが社内で起こっています。どうも社員同士が対立するのがおもしろいらしく、社長自身、会社の利益より社内をかき乱すことに専念しています。(あり得ないけど本当の話です)かといって私に意見を言ったりすることはなく、社長自身も「何故かあの子(私)には何も言えない。」と言っているそうです。私自身も、そんな社長の態度に嫌気がさし、淡々と自分の仕事をこなしているだけで、早々に辞めたいのが本音です。けれどこの就職状況でなかなか行動に移せずにいます。この状況を乗り越えるアドバイスをいただけないでしょうか。厳しいご意見もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 社長の息子がチクリ魔です。 タイトル通りなんですが、 社長の息子が今年の4月に入社しました。 いままでは社員同士仲良くやっており、わき合い合いと楽しく仕事をしていましたが、 社長の息子が入社してきて以来、すごく場の雰囲気が悪くなりました。 やはり、社長の息子ってことで気を使うし、会話もしづらいし、 なにより、今まで、社員同士でしゃべっていた悪口等正直あるのですが、 それがいえなくなりました。 なにより、仕事の話をしているにも、関わらず、あまりにも長話だと、 携帯をポチポチいじっていて、いじり終わったあと、トイレに行って 数分もどってきません。 きっと社長や社長の奥さんにチクっていると思います。 実質社員同士で悪口いっていたり、話がおわった後数時間後に社長としゃべったりすると すごく機嫌が悪いです。 社員全員、社長の息子はよく携帯いじっているな~、とか トイレ行き過ぎだろ、 絶対あいつチクっているぜ。 とみんな意見を言います。 社員目線の考えですが、すごく場の雰囲気が悪くなりました。 チクっているのをやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 職場の社長が口が軽いです。 30名ほどのお店で働いています。職場の社長が口が軽くて色んな社員の悪口を皆に言いふらしています。ある社員が前借りをしたのですがお金がない理由を、他の第三者の社員に言ったりしています。お金を借りた社員は社長だけに言ったつもりが、他の社員にまでまわります。男性が多い職場なのですが、皆噂話しが好きなようです。 小さい会社だからなのでしょうか?今まで色んな職場で働いていましたが、社長自ら社員の悪口を言っている社長は見たことありません。皆さんの職場はどうですか? なぜ人の悪口をいうのか&解決策 社会人で仕事をしているのですが、 職員同士の悪口がものすごいです。 あと3人横並びに女性陣が座っているのですが、 数分前まで3人仲良く話していたと思いきや 一人が席を外してしまうと、残りの2人が その一人の悪口を言いだしたり 聞いててすごく不快です。 そういう状況なので私は仕事以外では職員とは口をききませんが きっとわたしがお昼休みに席をはずしているときに ものすごく悪口を言われているんだと思います。 実際 私と話す時だけ 100%完全敬語の社員が たくさんいます。 きっと心に余裕がなくって自分が弱いのを悪口を言うことで 保身しているんだな、と私は思っていますが、なぜ 人の悪口をすぐにいったり あらを探したりするのでしょうか? また 悪口を言っている人は自分が悪口を言っているのを わからないんでしょうか? 毎日こんな職場に行っているので 私自身は悪口は 言わないものの気がおかしくなりそうです。 本当はすぐにでもやめたいのですが、 就職先が決まらずいろんな所で 不採用を もらっていた時に採用をもらった会社であることと、 社長に 「やめないでくれ」といわれたこと (前に仕事辞めたい、と相談しました) もあってもう少しこの職場にいないと ならないのですが こんな職場でも なんのきにもせずやっていける方法を教えてください。 キャリアがある程度固まったらすぐにでも 転職するつもりです。 悪口ばかりを言う同僚への対応 はじめて質問します。宜しくお願いします。 会社の人全員の悪口を言うAさんに困ってます。Aさんは、私の後輩ですが、年が7つ上の女性です。 入社当初から、気に入らない人の悪口を言います。例えば、 AさんとBさんで、Bさんのほうが給料が高いのは、社長の愛人だからだよ。とか 新入社員のCさんに、今までどこで働いてたの?今まで働いてたのが派遣社員じゃ仕事できないね、どうするの? など、2人になると本人に直接言ったり、ターゲットがいないとそのターゲットの人の悪口を言うのです。 もちろん、社長や部長と2人きりになったときにも言います。 実は、日頃からAさんがCさんをいじめてるみたいで、私はアメとムチを使い分けてるから言いつけるなよとCさんに言ったらしく、Cさんが泣いてしまったんです。その事をCさんが社長に言いつけたら、社長がAさんに確認したらしく、 私、なにもしてません と嘘をつき、チクられた腹いせに社員全員の悪口を言い出したらしいのです。 なぜ私がこの事を知ったかと言うと、部長が私に聞いてきたのです。 部長が宗教入ってるって私が言ってるとAさんから聞いたんだ と言ってました。なので、私は、 部長の携帯ストラップが宗教のストラップだってAさんから聞きましたが……… と言ったら、部長が Aさんて病気じゃない?人の悪口とか文句とかすごいんだけど と言われたので、誰の悪口を言ってるんですか?って聞いたら 会社の社員全員だよ と言ってました。私は、あまり関わりがないので大丈夫と思ってたけど、やっぱ言ってるんだ!と思ったらショックで嫌な気分です。 毎月、会議で顔会わせたりするのに、どういう対応していいかと困っています。 私は部長が宗教入ってるなんて言ってないのに、自分の中で物語を作っては言いふらすとかやめてほしいんだよなぁ。 こういう時、どうしたらいいでしょうね。 アドバイスお願いします。 履歴書の本人希望記入欄に給与のこと書きますか? タイトル通り、本人希望記入欄のところに理想給与って書きますか? 自分の履歴書の本人希望記入欄は会社の規定に合わせます と書きました。別のスレッドにも書いたのですが、 今回おかげと正社員で内定をもらえたのですが それで就業先になる会社の社長からは 理想は手取り20万ほしかったのですが、現実は18といわれました なので、まぁ内定辞退しようとおもうのですが それなら、最初から本人希望記入欄に手取り20万ほしいと 書いたほうが社長や、人事からしてみれば まぁわかりやすくていいかな?と思ったのですが 今後の就職活動では上記のように手取り20万希望と書こうと 思いますどうおもいますか? どちらがいいのか決めかねます。 千葉在住の現在大学4年生です。 就職活動も終わり、2社内定を頂くことが出来ました。そこでどちらにしようか決めかねている状態なので、参考にみなさんに意見をもらいたく、ここに質問させていただきました。 みなさんなら 「人(社長・社員・同期)に魅力はあるが福利厚生や給料の低い会社」 または 「福利厚生や給料に魅力はあるが、人の魅力が少し欠ける会社」 どちらを選びますか?? 社会人になったら一人暮らしを希望していて、どちらも社員寮などがありません。 いろんな意見を聞かせてください。 服務規定、会社について疑問。 旅行関係の仕事をしています。 先日、社内会議で服務規定について社長から話がありました。 社員の仕事状況が社長は気に入らないらしく、会議の中で全員に向かって脅しのような発言をしたり、実際に会議のあとに、理不尽な理由で辞めさせられた社員もいました。 会議の中で“服務規定”という言葉がよくでましたが、社長は社員の行動を何でも、“服務規定に反している”と言うのです。 辞めさせられた社員も、課長と意見のくい違いで揉めたことプラス少しのミスで、服装規定に反しているから明日退職届持ってこいと言われたそうです。 社員の中には、服務規定がどんなものか知らない人も多いですし、社長がいう服務規定に反したという理由で急にクビになっても困ります。 その他にも、有給が使えない、使わせてもらえない、仕事の先の予定を聞いても教えてくれない、必要以上に怒鳴られ脅され、ビクビクしながら仕事をしています。 訴えることはできるでしょうか? 服務規定とは一体なんですか? 社長が独自で決めるものなのでしょうか。 また、服務規定とは社員がいつでも見る・知ることができるようにするものではないのでしょうか? どなた様か、教えていただければ本当に助かります。 社長のひどい言動に、会社を辞めたい 今週新しい職場に移りました。 まだ1週間なんですが、大きな不安を抱いてます。 小さい会社ということもあり、社長が面接してくださりました。 厳しい言葉もありましたが、熱い思いを聞いて入社を決めました。 ところが入社してみると、以下のような社長の言動にがっかりしています。 ・仕事中に平気でタバコを吸う ・社員を人間扱いしてない(「おまえは顔が気持ち悪い」など) ・「誰か相手しろ」と言わんばかりに独り言。社員は集中できない ・取引先や同業他社の悪口をわめき散らす 仕事熱心なところもあるのですが、あまりにも上記の言動がひどく、 私も近いうちに社員と同じ扱いをされるのかも。。。 入ったばかりですが、正直言って辞めたいです。 みなさん、どう思いますか? パート先の社長に気に入られましたが・・・ 40代後半の主婦です。 新しいパート先の社長に気に入られています。 社長は同年代で、心が優しい方で、尊敬しています。 他のパートの主婦たちとは上手くいってますが、 他の社員の男性たちが、なんとなく私に対して冷たくなっていってます。 最近は私だけに(?)挨拶もしてくれなくなり、ショックを受けています。 気にしないようにしているのですが、気分が少し暗くなります。 特に社長とだけ仲良くしていることもないし、 他の男性社員の悪口をいったりした覚えもありません。 ちょっと自分は普通ではないな、というのは、 嫌われている年下の男性が、私につきまとってきますが、 仕方がないので話し相手になっています。 他の男性社員たちが、私に冷たくする原因で考えられることはなんでしょうか? それがわかり、納得でき、気が楽になりたいです。 冷たくされるのは、そのままでかまいません。 派遣社員の転職活動 私は派遣社員として仕事をしてるのですが、やっぱり正社員の雇用を希望しています。でも、基本的に就業時間が18時までなので、もし面接が月に重なって発生したら・・・どう派遣先に言ったら良いのか?病気など嘘をつかない事には無理かな?なんて思い行動出来ません。 やっぱり派遣社員だと就職活動って無理があるのでしょうか?やはりアルバイトに変わらないといけないでしょうか? 派遣社員で働いてる皆さんの中には正社員への転職を希望されている方が沢山いらっしゃると思います、皆さんの知恵を貸して下さい。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 失業してしまった場合に、知り合いにコネみたいなものをお願いすることにつ 失業してしまった場合に、知り合いにコネみたいなものをお願いすることについて。 30、40才くらいで万が一、失業してしまい、どうしても就職が見つからない場合、従兄(男)が社長の娘と結婚したため、最悪高い給料は求めないので、そこで働かせてもらえるようにお願いしたいと思っているのですが、これはやっぱり迷惑ですよね・・・ また従兄にではないにしろ、どうしても再就職先が見つからない場合、友達とかにこのようなツテのようなものをお願いするしかないと思っているのですが、これも迷惑ですよね・・・ しかもこのようなことをお願いするのは、最悪どこにも就職できなかったら自殺しかねないと思うからなのですが、このようなことをお願いした後、断られたら死ぬというのは重すぎますよね・・・ もし万が一仕事を失業してしまい、どうしても再就職先が見つからない場合は、どのようにしたらいいのでしょうか?何か解決策はあるのでしょうか?(非正規社員やその日暮らしや生活保護になってでも生活して行くしかないなどの意見はなしでお願いします。) 私の言った言葉は馴れ馴れしい? こんばんは、43歳の女性です。 先日、社内の喫煙所内で男性社員数名が新任の系列子会社の社長の悪口を言いました。 私にも「あいつ(新社長のこと)、調子がいいからこんな若くして上がったんだ!」などと言ってきました。 その他色々と・・・。 私は彼(新社長36歳)が実力で上がったのは事情を知っているし、これからも期待しています。 私にも厳しいけれど良くしてくれるし信頼しています。 そこで、私が「○○君のこと、何言うのよ!!!」と激怒しました。 彼らは「おい、社長の名前を君付けか?」 と・・・。 でもつい、出てしまった言葉ですが本人の前ではなかったし・・。 それでも非常識でしょうか? 普段は社長のことは○○さんとか○○社長という風に呼んでいます。 私はあまり他人の悪口など言ったことも無かったので・・・。 配属先の決定はいつ頃ですか? 彼氏が来年4月から就職します。 就職先の企業は中小企業で国内に支店や営業所が点々とあるのですが、実際にどこの配属先になるのか、来年の3月まで分からないそうです。 このことで、2つ質問や皆さんに意見を頂きたいことがあるので、お願いします。 (1)皆さんの会社は大体いつぐらいに配属先が決まりましたか? これは、たぶん企業によって違うと思うので、皆さんの企業の基準で答えて頂けたら嬉しいです。 (2)遅く決まった方は、物件探しはどうされましたか? 配属先が3月に決まるのですが、引越しや家探し等で困っています。 もちろん1人暮らし用のマンションを探すのですが、会社の近くには大学が結構あるんです(学生の街、京都なんです) それで、3月までには殆ど埋まってしまうと思います。私も大学に入る時は1月の時点でかなり苦労しました。 残るのはやはり敷金礼金が高く、家賃も高いところしか残りません。 配属先が決まらない限り、物件を決めることは出来ません。 一応希望は京都で出しているのですが、本社は名古屋で、社長面接だったため、社長にも気に入られてしまって「いい子だから本社に置いておきたいなぁ」と社長が言ったそうなのです。 その会社には社員寮もあるのですが、大学の寮のような、外部の人を連れ込んではいけない寮なので、もし遠くへ配属されてしまうと、私も今は学生なので会いに行くお金が無く、それは嫌だと思って一人暮らしにしてもらったんです。 でも私が一人暮らしにしてもらったせいで、家のことで困ってしまう状況に陥ってしまいました。 今は、寮にしておけば彼氏の為になったのかと悩んでいます。 今更こんなことを言っても仕方ないのですが、私の考えは間違っていたのでしょうか? (1)(2)の質問と併せて意見をお願いします。 再就職先の出勤日 再就職の出勤日のことで悩んでいます。 就職活動3ヶ月たち、先日面接に行った営業事務パートの会社の社長がもう一度来てくださいとのことで行ってまいりました。 数十人の中から三人に絞って再度面接するとのこと。その中で二人採用です。 前回、経理事務の正社員が決まっていましたが、出勤日を聞かれ4日ほど先の日を言いました。最初はそれでいいとのことでしたが、数日後会社より電話があり得意先が倒産したから採用を延ばしてほしいと言われました。 その経験があったので、今日は何時からでも出勤できますと答えまし た。 ところが来週の火曜日に乳がんのマンモグラフィの検診が入っています。勤務は4時までなので5時ごろに変更できないかと病院に尋ねましたが午後はやっていないと言われました。 まだ採用かどうかは分かりませんが、もしそうなった場合、例えば月曜から出勤してくださいと言われたら、この理由を述べて水曜日から出勤にしてもらえるようにお願いすることはいいでしょうか。 不況でこちらの希望を言わないようにしようと思っていたので、面接のときは言えませんでした。 それとも検診は諦めて6ヶ月ぐらいたって休めるようになったときに再度受けたほうがいいでしょうか。 元社員が会社から訴えられようとしています 元社員のAさんが、会社の社長から訴えられようとしています。 事の発端は、Aさんは会社のメールで社長の悪口を、同じ思いを持っている 社員とやり取りしていました。 Aさんが退職後、あるきっかけからそのメールの内容が社長にバレ、 社長が激怒。 もともと社長は「俺が一番偉い」「俺の言うことに従え」的な人のため、 かなり怒っています。 怒っているだけならまだいいんですが、過去のメールの内容から社長が元社員を訴える、 という話をしています。 内容というのは、現在この会社は取引先からある内容で訴えられています。 ところが、その取引先に関わっていた社員がすべて退職してしまったため、 その対応ができません。 会社は関わっていたが退職した社員Bさんに連絡を取り、協力してもらっていました。 しかし、AさんとBさんは仲が良く、Bさんが 「会社から協力してくれって連絡がきたよ」 とAさんに伝えたところAさんが 「協力なんてしなくていいんじゃないですか」 と答えました。 このやり取りに対し、会社は「不正競争防止法」でAさんを訴えると言っています。 ただ、現在取引先から訴えられている件に関しては、Bさんは面倒くさいと思いながらも協力しており、 また、取引先からの訴えに関しては、損害賠償といったこともなく、現在訴えられたことに対して 対応中といったところです。。 ちなみにAさんはBさんが取引先を担当していた時の上司にあたります。 Aさんは不正競争防止法に引っかかるような行動はしていないようですが、 この法律について詳しくご存知の方がいれば、お答えお願いします。 アルバイトから、社員になりたい アルバイトから、社員になりたい こんにちは。お時間がございましたら回答よろしくお願いします。 私は現在、二十歳の、大学3回生です。 一ヶ月ほど前、小さな会社でアルバイトを始めました。 初めは、本当にただのアルバイトで終わるくらいの気持ちだったのですが、ここ一ヶ月、その会社でアルバイトをしていて、社風や、仕事内容にとてもやりがいと魅力を感じ、この先もここで色々な事が学べたら素敵だなあと考えるようになってしまいました。 大学3回生ということもあり、企業研究などの就職活動をしていたのですが、正直な気持ち、一番就職したいのは、その会社だなあと考えてしまいます。 社員さんの中には、アルバイトから正社員になった方もおり、社員登録制度があるようです。また、現在社員募集もしているようで、今度新しい社員さんも入ってきます。 しかし、初めはアルバイトで終わるつもりだったので、始めたばかりの頃に社長と談笑している中で「大学を出たらどうするの?」という質問に「大学で学んでいる事が生かせる仕事に就きたいです」などと答えてしまい、今更この会社で働きたいなどと言うのは、失礼な気がして、社長に相談出来ずにいます。 本当に、その会社で働きたいという熱意はあります。失礼にならないようにその事を伝えるには、どういったタイミングで切り出し、どういった話をすれば伝わるでしょうか? 嫌な上司との付き合い方について 私は男性の職場の中で、唯一女性の経理・総務事務をやってる26歳会社員です。 今月から今の職場に就職して、まだ間もないのですが上司(社長)の上司として、人としての付き合い方に困っています。 就職前は事務経験は一切なかったのですが、運がよかったのか採用され入った当初は「1から覚えていったほうがいい、ちゃんと教えるから解らないことがあったら聞いて」と、言われてたのですが今では調べても解らなかったりして聞くと、露骨に嫌な顔をされます。 「人間間違えながら1つずつ覚えていく」と言い、仕事を適当にしか教えてもらえません。(書類の手続きや、契約書など全て)ですので仕事が進みません。 他の社員の方から仕事を頼まれ、自分の急ぎの仕事が終わった後、頼まれた事をやってると他人の事より自分のことだと怒られます。 他の人の机にあったコーヒーカップを片付けようとしたら、何十分と説教されました。 理由は、自分のことは自分でさせないと甘えるから。と言われました。確かに解りますが、お客さんもたまに来られるし、目についたものを片付けたい自分としては納得いきませんでした。 いつも従業員の全員の悪口ばかり言っては、何か欠点を見つけ1時間でも平気で説教する人なので粗探ししてるとしか思えません。 机の上にペン立てを置きたいと申し出たら、そのことで1時間は説教されました…。 若くして社長になり、雇われた人間の気持ちが解らないのか、みんな嫌ってるみたいです。 たびたび出る暴言にも堪え難いです。(本人はふざけてるつもりだと思うのですが…) 他にも言えばキリがないのですが、小さい会社で事務所には社長と2人の時間が多く仕事のことも全て社長に教えてもらわなければなりません…。 サディスティックで気分屋が酷く、言ってることはコロコロ変わり、悪口が酷く、ネチネチ自分の考え論を押し付けるのが毎日…。 その他諸々なのですが、私は自分の考えを押し付けられるのが堪らなくなり、いつか爆発して社長に言ってしまいそうです。 この先どう対処していけばいいのか分からず投稿させて頂きました。 取引先社長の結婚式の祝儀 ご祝儀のことに関してお伺いします。 取引先の社長の結婚式に我社の社長と社員合せて4人招かれました。 ご祝儀について、額は社長7万円、社員3万円つつむことにしていたのですが、会社でまとめて15~20万円を1つの祝儀袋でつつもうかという意見があります。 会社同士のお付き合いでの結婚式のご祝儀の場合、どちらの方がスマートな方法でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など