• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AO入試の難易度につきまして(大学入試))

AO入試の難易度について

このQ&Aのポイント
  • 私立大学のAO入試の難易度について調べました。
  • 小論文と面接のみで合格できる可能性がある偏差値50程度の高校からも入学できることがわかりました。
  • 指定校推薦が難しい場合でも、産近甲龍や関関同立などで合格するチャンスがあることが期待できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>何だか簡単に入るんだな AOや推薦だと、受験という試練を経ていないですから、暗記や計算や思考が特訓されておらず、頭脳的にも精神的にも鍛えられていませんから、肝心の大学に入ってからが苦労しますよ。 即ち、勉強についていけなくて単位を落としたり、留年、中退という憂き目に会うこともあります。 閑話休題 関関同立レベルのAOだと、例えば「全国大会出場レベルのクラブのキャプテンをやっていた」みたいな輝かしい実績を高校で積んでいたならば合格はあり得ますが、そうでなかったら話になりません。 そもそもAO入試というのは、学力とは違う面で突出した特技や経験をした人のためのものですから・・・ で、それ以下の大学ですが、大体倍率は1.0倍程度です。 定員30人のところ応募者30人全員が合格するということではなくて、仮に20人しか集まらず、20人が合格しても倍率1.0倍と公表するんです。 大学にも面子がありますからね。 産近甲龍は、関東で言うと日東駒専レベルで、大まかな序列では「甲南>龍谷>近畿>京都産業」となります。 友人の息子さんが京都産業にAO合格という話がありましたが、その序列でも最下位であり、よほどの問題がなかったら合格するでしょう。

wakasukisi
質問者

お礼

京産ならそれほど難しくないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>偏差値50位の商業高校・・・小論文と面接だけで合格したようです。(評定は4.0くらいだったと思います) これは伝聞です。本当ですか? 同大のAO入試募集要項 http://www.kyoto-su.ac.jp/admissions/exam/application/gtk3910000000hu1-att/a1499075431661.pdf を,ぼくもみてみました。商業高校ならば,経済学部か経営学部でしょう。評定平均の制限は発見できませんでしたが,まあ常識的に4.0くらいは必要でしょう。 試験科目ではありませんが,まず,「志望理由書」が書類選考にかかるでしょう。商業高校から経済・経営なら,かなり書きやすかったはずです。1次選考が講義を聴いてその内容について答えるペーパーテストです。これに通ると2次選考になり,プレゼンテーション(経済)またはグループ・ディスカッション(経営)です。けっこう難易度がたかく,適性が強くとわれるでしょう。「小論文と面接だけ」なんて,どこからでてきたのですか? AOは一般入試のような学科試験を課さない(したがって予備校が計算する入試難易度はでてこない)ぶん,別の能力が問われます。甘くみないほうがいいですよ。

wakasukisi
質問者

お礼

小論文と面接というのは、本人から聞きました。 甘くみないほうがいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A