- ベストアンサー
こんな上手い話ある?
私は小さな治療院を経営する個人事業主です。そろそろ新しい機器も入れたいのですが、なかなか銀行も融資してくれず思案してたところ、ある会社からのパンフレットが届きました。 それは医師・歯科医師・整骨院で既に開業している人や新規で開業する人向けの融資をしている会社のようです(ここで会社名は伏せます)実はその内容があまりに魅力的というか、逆に言えば上手すぎる話に見えるので皆さんの意見を頂戴できればと思います。 まず融資内容は3千万以下だと無担保・無保証で年利2.8~3.5% 融資実績は98%だそうです。3千万以上は保証人が要るようです。 僕がちょっと・・と思うのも、パンフにあるご利用者の声に出てるのが、開業医の例で、資金繰りのために高利の金融に手を出し多重債務になり日々の診療もままならなかったが、この会社から融資を受け借金を清算し、今では日々の診療を行えてる、という内容でした。 正直いうと私もいわゆるサラ金から借り事業に回していたこともあり、もしかして何かのリストを見て僕のところへ来たのではないかと思ってもみたのですが・・ちなみにパンフレットは個人名ではなく治療院あてで来ました。 わかりずらい文章で申し訳ないのですが、このような話ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- beam
- ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.6
- karl1205
- ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.5
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
回答No.4
noname#7137
回答No.2
- ronshen
- ベストアンサー率30% (50/165)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 >貸金業は認可事業です。 そこは貸金業ではなさそうです。パンフ上ではメディカルサポートとしてありますので、融資はその一例のようで医療系のコンサルタントともしてるようです。 そうですね。やはりリースが良いかもしれませんね。