- 締切済み
自閉症を疑ってます
1歳0カ月になる娘のことについて相談です。 3カ月頃から、目の合いにくさは感じていましたが、成長につれそれ以外にも違和感を持つようになりました。 ・目が合いにくい(娘から見てくる事はあり、遊びの時は目が合う) ・名前を呼んでも振り向かない(他の名前を呼んでも振り向く) ・言葉を理解していない感じがする(ちょうだい等は身振りを見て渡す。いただきますで手は合わせる。取って、ポイして、〇〇何?等簡単な指示も分からない) ・模倣しない(バイバイ、パチパチはあるが適切な時にせず、思いついた時にする) ・意味のある発語なし、喃語・宇宙語あり(独り言が多い) ・要求がない(抱っこを求めない) ・スキンシップをあまり好まない ・後追いなし、人見知りはする。ママと他の人の区別はつく様子 ・思い通りにならないと反り返って泣き叫ぶ ・一本橋こちょこちょ等は声をあげて笑う ・普段から一緒に遊んでいる子の所にはニコニコ寄っていくが、髪の毛を引っ張ってしまう ・つかまり立ち、伝い歩き可能 ・睡眠障害や偏食はなく、よく食べよく眠る あまりママを求める感じがなく、淋しい毎日です。1歳半検診までにこんな感じで成長するのか?周りの子と比べても遅いので焦っています。 どこかに相談した方が良いでしょうか?
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
回答No.1