• ベストアンサー

大学か、高校か、働くか、休むか、それとも…

精神的な負担から通学が困難だと判断し、高校を中退し高卒認定試験を受けて現在芸術系の通信制大学に通っている者です。今年19歳になる東北住みです。 学歴を得ようと大学に入学しましたが、大学での課題になかなか思うようについていけず、また1年間スランプに悩まされて絵も満足に描けない状態にあります(描いても思い通りに描けない→描く気が起きない→色々考えてやはり描くしかないと思いたって描いても思い通りに描けず…の無限ループ)。そして、学費やテキスト代、月に数回ある東京へのスクーリング費用などで親には出費を要してしまい、それが4年続くと考えると、そんなにお金がかかるならばアルバイトでも働いたほうがいいのでは、と思い始めています。また、その一方で今になって高校の勉強をやり直したい、定時制高校でもいいからきちんと高卒の資格を得たい…という思いも出てきています。 しかし、現実問題高校も辞めてさらに大学まで辞めるのか、更に高校をやり直すとなればまたお金がかかる、という話になり、その前にも美術系大学を目指すと言って美術系予備校に入ったのにまわりの人たちからのプレッシャー(絵を描いているとその絵やわたしの容姿を関連づけて馬鹿にされていると強く感じ、まわりの人のそうした考えが頭の中に入ってくる感じがした)と前述したスランプ、精神的な負担が重なって辞めてしまったし、こう次々にお金がかかるのに色々なことを始めてはすぐ辞めるのは人間としてあまりにも社会不適合で、親の信頼さえ失ってしまうと思います。 周りから見た自分の社会的地位を親やわたしを応援してくれる人のためにもどうにか標準にまでしようと思う反面、自分の中では例え社会的地位が低くても生きてさえいればいいという一種甘えている考えもあり、また、わたし自身が抱えている人が怖いという強迫観念や摂食障害、自分自身への強いコンプレックスなどが渦巻いてどうすればいいのかわからなくなっています。自分の進むべき、または進んでもよい適切な道がわかりません。 反論でもご助言でもかまいません。わたしに選択肢をお教えください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q、わたしに選択肢をお教えください。 A、ない! 19歳にもなって赤の他人に人生の選択肢を聞いているようじゃーお先真っ暗ですよ。現状では、どれも非現実的で「ない!」と断言できます。 【アドバイス:親と話し合うべし】 私なら、 >大学の課題なんて適当に済ませてしまえ! >とにもかくにも、友達と遊び回れ! >週末に家に居たら承知しねーぞ! >しかし、結果、お前の将来は底辺労働者。 >それでよかったら、友達と遊び回れ! と言ってやるね。 「これからの3年を友達と遊び回って過ごす!」・・・こういう選択肢の是非についてご両親を話し合われたし。 私は、遊び回ることこそが社会を生き抜く術を身に付ける唯一無二の策だと思うが・・・。それが出来るかどうかが、人生の分かれ道じゃーないかな?????

その他の回答 (6)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.7

芸術は一部の天才だけがパンにありつける。そのほかはみんなホームレスまたはプー太郎です。私の甥は演劇にはまり、ウェイターをやって食べていましたが、結局、演劇は挫折しました。しかしウェイターのほうではいつのまにかベテランになり結婚式の披露宴などのチーフウェイターとなりました。 自分で生きていけるものを選んでください。 世の中を見てください。いろんな職業があります。 スキルがなにもなければ単純労働者になるしかない。 単純労働者では貴方の人生はつらくなるし、 かといってスーツを着て働くサラリーマはもう無理だ。高校も出ていないし、通信制の大学でさえドロップアウトしそうなんですから。 私が貴方の立場なら手段は二つです。 1.福島に行って放射能防護服を着てする、結構危険だけど時給の良い仕事をして専門学校を親に頼らずに払えるだけの学費を貯める。 2.学費が貯まったらその専門学校に通い、しっかりスキルを身につけその分野のエキスパートの人生を送ることだね。 画家だの、大学を出てサラリーマンだの、成れない職業を考えてもダメ。なんらかのスキルを専門学校で身につけそれで食べることです。スキルのない肉体労働者の人生は安定しないし、きついです。

noname#227506
noname#227506
回答No.6

いい機会だと思います。 これを機に親とは最大限の距離を取りましょう。 自分の生き方は自分自身が決めるものです。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決める事です。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 親は子供より先に死にます。 親とは必ずこの事を念頭に置いた上で付き合うべき相手です。 尚、日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。 「親はなくとも子は育つ」 親などいらなくなったら、捨てればいい。 それまでの間は、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 親に応援されているからどうこうと言うのはナンセンスなので除きます。 なぜなら親が何をしているかを考慮にいれるのであれば、 当然、その親がどう言う人間であるかも考慮に入れる必要がある事になります。 モンスターペアレントにPTAに、 そもそも子供より先に死ぬ。 ここまで考慮に入れる必要があります。 こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。 昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、 通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、 何かしらのトラブルは起きたとしても、 その程度で方が付いていました。 これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.5

コンプレックスや周りからどう思われるか、誰にでもあることだとは思いますが、狭い世界で生きている限りはそのまま悩み続けるのだろうとは思います。 とにかく、いろいろな経験をしたり、たくさんの人と接するようにする事をお勧めします。 例えば、アルバイト、旅(旅行じゃない)をして人と接する、ボランティアなどなんでも良いです。特に、生きるために必須である「働く」というのは重要だとは思います。 そこで他者から学ぶことは多いですし、自分の考え方が変わっていくこともあります。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.4

何でもいいから一人で生きていければ良い。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

先ずは、心身の健康を取り戻すことに専心し、 あるがままを、あるがままに 受け容れることができるように 暮らしの環境を整えませんか。 被害妄想、被蔑妄想をクリアするには、 アナタ様自身が表現したい「美」に就いてだけに 集中し続けてみることではないでしょうか。 リフレッシュタイムも必要です。 良い睡眠を基本にした 暮らしのリズムを整えて、 ミネラルやビタミン類を含めた栄誉のバランスの とれた食事を継続的に摂取することが、 アナタ様を健康にし美を生み出すエネルギー源になります。 狂気にも似た、 止むに止まれぬ表現願望が 「美」の源泉です。 描かんとする情熱がアナタ様の「美」を 生み出すのですから、 そうした熱く滾りつづける情念で 絵や彫刻を創造してみてくださいませんか。 <対人恐怖はSAD(=社会不安障害)の症状の1つです。 「コンプレックス」とはインフェリオリティ・コンプレックス (=劣等感)のことでしょうか。 アナタ様の「摂食障害」は過食なのでしょうか拒食なのでしょうか。 後者は肥満恐怖などが原因ですが、前者の原因としては、 心に傷がある、 心に刺さったままの棘がある、 虚しさ、虚無感がある、 親、特に母親との人間関係に難がある、 自身で気付いていない心のシグナルがある等が 考えられるのですが、いずれにせよ、お早めに 精神科医や精神神経科医の診察を受けることが 大切です> 芸術家に必要なのは才能と熱情で 学歴等は必須ではない筈です。 早期に、 アナタ様の隠れた才能を見つけ出して くださる御仁との出会いがある ことを祈って、おります。 <自身に嘘をつかず、自身を欺かず、自身を騙さず、 自身正直に、生きてください。 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」「特性要因図」を書いてみませんか。 問題をクリアしてくれる強い味方ですので、 是非、親しんでください。 とりあえず、垂直思考を休止して、 水平思考を採用してみることから 始めてみませんか>

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

高認試験というのは、はっきり言ってしまえば最低限の能力を認定するものでしかありません。高校にも様々あり、専門高校の中には一般科目は僅かしか学ばないところも多いので、あまりにレベルを上げてしまうとまずいわけです。 大學は最低限のレベルとかこだわっておらず、独自の授業を行いますから、ついていけなければ試験に合格できないまでです。高校レベルの基礎知識が不足していると感じるのであれば、そこまで戻ってやり直さないと多分理解できません。 何年かけても大学を卒業するつもりで腹をくくるか、諦めて他の道を目指すかはあなた自身の判断になります。

関連するQ&A