これって馬鹿にされてるんでしょうか?
この前、休憩時間に職場のバイトの人たちから、いきなり給料明細見せてといわれました。私がむっとして「やだよ」と答えるとみんなに馬鹿なされたように笑われて。
考えすぎなのか?それとも部署の移動の話もでてるし私が会社を辞めるから本心をだしてせっしているのだろうか?と思っています。
うちの会社は営業会社でバイトくんが稼いでます。
正社員は責任者候補生で私は最近、そのグループに配属され、成績が伸び悩んでます。(というか悪いです。)移動の話もでてますので。
私は正社員で休み時間バイトの子とちょくちょく話をする程度でした。
「移動するの?」とバイトの子にきかれたのですが 「わからない」と答えてその場をさりました。
それから、なんだか態度が馬鹿にした感じで笑ってくるようになりました。
人の明細を見せてという人の心理ってなんでしょう?
今までトップアポインター(バイト)で大人な性格の人ばかりの所でいたので
一概にバイト=精神的に幼稚とはしたくないのですが、成績を出さないと正社員はバイト以下になるような会社なので、アポインター天下なところでもあります。
今のグループの人たちは少なからず幼稚に感じます。
正直しんどいですが、責任者に相談してもアポインターとうまくやれないようでは評価が下がりそうなのでいうことはできません。
実は責任者もバイトです。
うちの会社ではとかく、バイトと正社員の中は悪いです。
うまくやっていく方法、解決策はないでしょうか?