• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめ問題を左翼に相談するな)

いじめ問題を左翼に相談するな

このQ&Aのポイント
  • いじめ問題に対して左翼政党や活動家は被害者に問題があると主張しており、問題の実態を無視している。
  • 左翼は負ける方が悪いという意識や罵声・暴力を肯定する考え方を持っており、問題解決には向いていない。
  • いじめの被害者が左翼に相談すると、逆に被害者が悪者にされてしまう可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kellyL
  • ベストアンサー率16% (15/92)
回答No.2

左翼は悪だとレッテル貼るのやめましょうよ、 ネガテイブなことを持ち出すのは 逆効果になります。 ツイッターやコメントを見ましたが サヨクめ、 日本から出て行け○○人! 反日野郎、在日、チョン、シナ、 パヨク、 学生たちは左でも右でもないと説明していましたが なぜか”左翼”の嫌がらせになってます。 学生たちの安全を心配しています。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まぁ、なにをもって「いじめ」というのか?。という訳の分から ない、さも人格者然とした人のご意見のようです。 こういう事なかれ主義というか無関心な人間ほど醜悪ないじめの 心理を増長させるものはありません。 無関心=悪の味方。 という構図になっていることさえ気がつかないダメな論理です。

その他の回答 (8)

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.9

こんばんは。 仰る「左翼」とは?個人ですか?「一枚岩の何か」ですか? ご質問ですが、もし「左翼」を抜いてしまったら、 「いじめ問題を(○○に)相談するな」となります。 ・・・「相談するなら、相手を選べ」ということですか。 >「そんな人間性に問題がある連中にいじめ問題など相談したら、その内に 被害者が悪いとかになってしまいます。 どう思いますか?。」 「相談するなら相手を選べ」と言った人間が、 もし、被害者が相手を選ばなかったら、 「被害者が悪い」と言うんでしょうか?

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、頭が悪い人みたいで気分が悪いです。 それこそ、被害者を叩いて加害者を助ける意思が見え見えです。 もしも、左翼の親の子供がいじめをしていたら、被害者に対して 謝りにいきますか?。 これは、集団になるともっと悪いことになりかねない。 「左翼の顔に泥を塗るようなマネは避けるべきだ」という意見に 流されて被害者を悪者にして批判を免れようとする。 女子高生コンクリート殺人事件でも同じような力学が働いた。と 思いますよ。

  • kellyL
  • ベストアンサー率16% (15/92)
回答No.8

>こういう事なかれ主義というか無関心な人間ほど醜悪ないじめの 心理を増長させるものはありません。 扇動するのやめましょうよ、 なんで左翼の嫌がらせになってるんですか? >無関心=悪の味方。 無関心なわけないでしょう、 あなたが本当にいじめを憎むなら 助けてあげてください。 学生に殺害予告がきてます。 講演について学校名を出して貶す人まで います、これ問題になりませんか? 保護者や関係者がいることを 考えてください。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 左翼のひとにありがちな「誰の為に罵声や暴力を振るっているの ですか」という質問に対して「社会正義の為だ。市民の安全の 為だ」と言う返答に凝り固まっている態度です。 誰が社会正義を決めているのですか?という質問には、政党や 団体の党首の名前を出して正義だと言う。 その人がどうして正義なのかも説明できないくせに、それを 言う自らがどうして正義なのかも説明できない。 では、正義は誰が何のために決めているのか?。 結局、特定の政党に都合が悪いからに決まっています。 そんなふざけた正義などは正義ではありません。

  • kellyL
  • ベストアンサー率16% (15/92)
回答No.7

>こういう事なかれ主義というか無関心な人間ほど醜悪ないじめの 実際に行動してます。 虐めが良くないことなんて いうまでもないでしょう。

noname#226866
noname#226866
回答No.6

失敗したら責任追及される風潮があるから、 いじめ事件自体の存在を認めたくなくなるのです 警察が暴力団事務所をスルーして交通違反を取り締まってるようなもんで なんで教師だけが悪いかのように言われるのかと考えたら 体育会系の警察官と違って学校教師が弱そうに見えてるから 世間がイジメの対象にしてると皆おもってます

回答No.5

まあ左翼は怖いです。ソーカツとか言って仲間を殺してましたから https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E6%8B%AC_(%E9%80%A3%E5%90%88%E8%B5%A4%E8%BB%8D)

noname#230100
noname#230100
回答No.4

いじめはなくならない というのが、左からも右からも専門家からも出されている見解です 自殺後、書かれている女子中学生の学校アンケートで、いじめはあったという回答が寄せられていましたね なぜ、いじめを止める人がいないのか? 相談する人が必ずしも、被害者本人でなくても良いかと強く思いますが、そのような雰囲気をたしかに、左が作っている気がします 教師はほとんど左なのですから、困ったものですね・・・

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 左巻きの教師など狂っているとしか思えません。 いじめる生徒には腰が引けて話を聞くだけ。 いじめをされている生徒にはビンタで「反省しろ、弱いお前が 悪い」とか言う。 こんな教師がテロ事件に遭遇したら、ナイフを持った犯人に 「まて、俺も手伝うから」とか言って予備のナイフを受け取り テロの犯人と一緒になって殺害をするでしょう。 そして事件が終われば警察に「私は脅されてやったんだ」とか 言って言い逃れをするに決まっています。 最低の人間ですね。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

そもそも、こういう法律が良しとされてるので、いじめ問題は改善しないと思います。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1337278.htm 特に気になったのは、 いじめ防止対策推進法 第二十三条 6 学校は、いじめが犯罪行為として取り扱われるべきものであると認めるときは所轄警察署と連携してこれに対処するものとし、当該学校に在籍する児童等の生命、身体又は財産に重大な被害が生じるおそれがあるときは直ちに所轄警察署に通報し、適切に、援助を求めなければならない。 こんな法律よりずっと前から刑法があるんで、刑法に抵触するなら誰もが警察に通報し、警察が対処して当たり前。 それを、『学校が認めた時』などとすることで、学校の教職員の責任大ですね。 いじめ自体も隠蔽したいのが学校なので、なるべく警察沙汰にしないようにするでしょうね。法律の建て前もあるので、やりやすいでしょう。 そもそも、『いじめ防止』だから。 防止出来たら理想ですが、 >罵声や暴力は人間性の表れだ。 ある意味間違いではないです。 いじめの被害者が悪いと言う意味ではなく、私は人間が存在する以上、いじめがあることが当然と言う考え方です。 だから、そもそもいじめがなくなる筈がない。それを前提に対処していくことが必要だと思いますけどね。 いじめは良くない。いじめは止めよう。悪いとわからないバカいないです。 殺人は良くない。殺人は止めよう。 テロは良くない。テロは止めよう。 これでなくなるなら苦労しない。 問題は起きることを前提に対処法を十分に錬ってあるべきで、いじめ問題の改善には、いじめを認識することが重要。 全ての問題において、解決フローは 1.状況の把握 2.改善策の思案 3.改善行動の施行 これしかないにも関わらず、1の状況の把握を正しく行われるフローがないのが大問題。 隠蔽している場合でもないし、いじめがある事実を否定している場合じゃない。 いじめを発見したことは評価すべきで、これだけ多くの問題が見つかりました。さて、これからどうやって改善するかみんなで考えましょう。と真剣に考えないと全然ダメですね。 でも、ダメダメ言ってても仕方ない。いじめ被害者として、現状で出来ることって何だろう。 隠蔽体質の学校や行政、隠蔽出来ないようにするしかないでしょうね。 そこで私が思いつくのは、連絡は内容証明。対応が悪ければネットに拡散して収集がつかない事態にする事ですね。 言った言わないの話とか、本当に無駄なんで、そうなる要素のある内容は全て内容証明でやりとりするしかないですね。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この回答者の意見をいじめっ子が見たら喜ぶでしょうね。 何も解決に向かわない、「いじめ天国の成立だ」とか言って 益々いじめに拍車が掛かるでしょう。 なぜなら、いじめをする心理に全く触れていないからです。 妬み、憾み、思い遣りのかけらも無い潰し。殴って怯える人間の 哀れさを見るのが楽しみで楽しみで。という吐き気のする心理 です。 こういう人間の心理には、共通のものの考え方があります。 弱い奴は強い奴の言うことを聞く、従うという強者の論理です。 それが、左翼運動の原点ともいうべき破壊の理論と共有している と思って間違いありません。 ぞっとする話ですね。

回答No.1

大御所芸人でも「観てる側(苛める側)が笑えれば、それは苛めではない」という考えがあるようですし、芸能界もイカレているなと思います。また、日本において、そのような考え方が90年代以降TVを通じて拡散してしまったということですね。当の本人たちも、そのうち社会問題にまで発展したらどうするのでしょう、と常々思います。

関連するQ&A