• 締切済み

クラスメイトの常識の無さにどう対処すれば??

高校1年生です。クラスメイトがあまりに常識がなくてイライラしています。 授業中うるさいのはもちろん、先生が説明してるにも関わらず、先生に向かって「〇〇(しかも自分の名前)教科書なーい!!」とか言ってて同級生として恥ずかしいです。普通に考えて、先生などに対して自分のことを名前で呼んだりタメ口って有り得なくないですか? そして私は体育委員なのですが、体育の授業のときは早めに行って体操を済ませて先生を待つというふうになっています。しかし、一部のうるさい生徒達はギリギリにきて並んでくれません。何回も「話をしないで並んで」と言っているのに…しかもこの間、「授業が始まる前に体操終わらせようよ」と言われました。余計腹が立ち、「私はそうするつもりでやってるんだけど、一部の人が並ばないから出来ないんでしょ」と言ってしまいました。本人達が気づいたのかは分かりませんが、その後も並んでくれませんでした。 他にも順番を待たなくちゃ行けない時も無言で割って入ってきたり、色紙を配られた時も「一番後ろの席、余り物じゃん。この色嫌だ」など聞こえるように言ってきます。仕方なく私のと交換しましたが、同級生のはずなのに年下と接してるかのようでした。 私はその一部の人が嫌いではないです。寧ろ、せっかくみんなそれぞれいい所もあるのに、そういった行動で全てが崩されてるような気がして逆に心配ですし、勿体なく感じます。 どう言う風な呼びかけや行動をすれば言うことを聞いてくれますか?

みんなの回答

noname#226602
noname#226602
回答No.6

わがままで常識がないように見える人も結果的に押し通せればそれが正義で、先生のお言葉や学校のルールが必ずしも正しくないと試行錯誤する過程が学校教育の目的になります そういう人に折れるのも仲間を集めて同調圧力で無理強いするのも個人的に従わせるもあなたの人生の自由です

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

高校生は難しいですね。 弱みを握るか、腕力の強さじゃないと 従わせるのは難しいですからね。 お前の行動がクラスの輪を乱したり、全体的な遅れを起こすわけだから、ちゃんとやってくんない? と少しキレぎみで話す。とか わたしが高校の時は、皆、高校はつまらないところと割り切っているので、皆無気力でした。 ま、先生の教え方も良くなく、わからないから質問しても 黙って聞けとしか言わないので、皆無気力です。 寝てるか、漫画見てるか、早弁してるか、他の授業のノート写しているか、出席だけしてどこかでサボっているやつなんかもいました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

すべては、 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法」 で、対応が可能です。 先ずは、垂直思考を休止して、 水平思考を採用し、やわらかアタマで ストラテジーを練ってみませんか。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

先生へのタメ口や呼び捨ては先生が容認しているなら あなたが口を挟むことではありませんが・・・ 日ごろから一緒に行動して直接声掛けをしたりしながら、粘り強く働きかけることでしょう。 あなたが良いと思う点は認め、問題行動と思われる点についてよく話し合うこと。 聞きいれてくれなくてもすぐに意見が一致しなくてもあきらめないことかなと思います。 あなたは他からの呼びかけがあれば ご自身の行動を反省し良い方向へ変えることができるタイプのようですが 他の人も同じように考えられるとは限りません。 学校も社会のひとつです。すべてが校則で決まっているわけでもなく 正しいことがすべての基準ではないということもありえます。 人にはそれぞれ違った価値観、正邪の基準があります。 そこに感情が絡むと思わぬトラブルになるかもしれませんから 自分が正しいと思うことであっても他人に間違いを指摘する時は 慎重になさってください。 他人を自分の思うように動かすということは 大変なエネルギーが必要ですし、徒労に終わることも多いです。 前向きな回答でなくて申し訳ないのですが 委員としてのあなたの役割に差し障りが出ていて手に負えないと感じたら 担任や教科の先生に相談してください。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

日頃から,こいつだめだなと思う人と,なるべくコミュニケーションをとることです。それこそ朝の挨拶,帰り際もすこし前を歩いていても追いついていって,バイバイでもいいです。無理につるむ必要はありません。だれかシャーペンかして。とキョロキョロしていたら一番に渡してあげる。消しゴムを落としたら拾ってあげる。そんな些細なことでいいのです。 その人の性格や話していること,バックグラウンドが分かってくれば同じ事をしていても,理解できますし,もしそこに僅かでも相手があなたにたいして「認知」がうまれれば,あなたの声が彼,彼女に届くようになります。 今はあなたは他人。あなたの言うことは音声としては届いていても,脳には認識されていない。でもあなたのことを知れば。あいつうざいけど愛想はいいやつ。それだけでも,あなたの必死の言葉に,おれ,わたし体操するわ。と成るかも知れません。 疲れるけど,壇上にたってものを言うのでは無くて,一人一人の所に回って認知してもらいましょう。時間はかかるけどその一年生の時の努力は3年生になって,卒業して,そして同窓会でキットあなたに大きなプレゼントをくれるようになります。

回答No.1

nbr48さんだな、お初にお目にかかるぜ。 俺はムキタリアン探偵社のムッシュ吉永ってえんだ、今後とも宜しくな。 お尋ねの件だがな、無理だ。 高校の一年ってことを前提に話しをさせてもらうが、もうここいら辺りで「体制派」と「反体制派」に人間性が別れるものさ。ギャーギャーとうるさい奴らってえのは、議題があってギャーギャー騒いだり反抗してるんじゃなくてな、学校って枠組みの中の管理制度にイラついてんのさ。 それなのに退学しないのは、世間体が怖いからさ。それをバカなりに自分でも自分の臆病さを知って体制派に迎合してるから、そんな自分の無力さにイラついてギャーギャー騒ぐのさ。暴走族と同じ原理だな。あいつら道路を走るだろう?誰かが作ってくれた道を走るなんてのは甘えだ。本当に暴走族になりてえなら、道なき道を走れと俺は常々説教してるがな。水はった田んぼの真ん中をバイクが泥飛ばしながらブンブンいわしてても、こちとらムカつかねえだろう?なんか面白いじゃねえか。やれやれ!って思うよな。 さて、本題に戻るが。 解決策はひとつだけある。 そのうるさい奴らのリーダー格を責任ある立場(管理者側)に無理やり入れるのさ。これは海外進出した企業なんかが、現地の人間をリーダーにして不満を爆発させないようにさせる手法だ。 やってみる価値があるんじゃねえか。