- ベストアンサー
IHクッキングヒーターか食洗機か?
一戸建てを購入し、ただいま新築中で、いろいろ決めていくことも多く悩みも多いのですが、中でも、その物件はタイトルどおりIHクッキングかビルトインタイプの食洗機の取りつけどちらかを選択できるようになっているのです。オール電化住宅ではなく、ヌック、カワック等、ガスが主として使われているので、営業担当の人は、コスト面を考えるとガスがお得(ひとまとめにした方が基本料金が安くなるそう)でオススメだそう。でも、私としては、掃除のラクさ、夏の暑さ対策、として、気持ちは電気に傾いています。実際のコスト面、(電気を選んだ場合)や、電気のデメリット、または、ガスのメリットデメリットなども、教えてください。そして、みなさんなら、どちらを選ばれますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
完全電化を行うと電気代が安くなるのですが、そこまでしないのであればIHはかなり(というか驚くほど…)電気代が高くつきます。掃除の楽さや機能面では最近のガスコンロもなかなか良い物があるようですよ。まあ暑いのはしょうがないですが。 また食洗機は本当に便利です。献立にもよりますが、飯粒以外はかなり綺麗に落ちます。食洗機を後付すると場所をかなりとりますので、作りつけられるのであれば食洗機のほうがいいのでは。
その他の回答 (11)
いっそのこと両方(片方は実費でも)つけてしまえばいいのではないでしょうか? まあ、そうはいっても新築となると少しの費用でも抑えたいところでしょうけど。うちも悩みましたが(笑)。 結局どちらも後付では、IHは配線、食洗機は配管が大変だと思いますが。 どうしてもどちらかでないといけないというならば、食洗機だと思います。 IHの場合、オール電化でないとコストがかかります。割引もありますが、ガスに比べると安くならないのではないかと思います。消費電力が大きいですから。 もちろんIHもいいです。におい等もレンジフードを整流板が付いてる、IH対応のもにすれば問題ありません。火力もガス以上だと思います。 ただ、IHは普通のメーカーのキッチンなら後付も可能です。サイズはガスコンロと一緒です。配線だけしておくというのはどうでしょうか? 食洗機の場合は後付したら、外付けになる可能性が高いと思います。もちろんこれもあらかじめ配管をしておけばいいのでしょうが、たぶん電気の配線のほうが安いのでは?(自信ありませんが) ご参考まで。
- satobu-
- ベストアンサー率11% (2/18)
こんばんわ。我が家も昨年9月に家が完成し住んでますが、食洗機もIHもビルトインで付けました。ちなみに給湯は石油です。 引っ越すまでアパートにいましたが水道光熱費が高くて..(特にガス代は) 今はアンペアを上げたにもかかわらずずいぶん安くなりました。IHは確かに掃除が楽です。拭くだけですから… ガスは前よりも良くなっても五徳は付いてますので掃除は面倒だと思います。IHでも、あまり使いすぎないよう節約はしてます。 デメリットとしては使う鍋が限られることでしょうか。 メーカーが私の希望ではありませんでした。 (ナショナルがお勧めだと思いますよ) 食洗機も楽ですよ。手で洗うこともありますが時間は30分は違うと思います。 私の場合、二つとも最初から付けるつもりだったので迷いはなかったです。 電磁波がどうも..と気になる方もいますが、本人の考え方次第だと思います
- masuo0128
- ベストアンサー率0% (0/15)
私も新築中ですがIHにしました。というのもやはりIHには大変興味があり、IHにしないでずっと気になるよりは付けて後悔する方がまだいいのかなと思いました。またガスと違って、コンロのすぐそばにも皿などを置くことが出来るのもいいのかなと思いました。付け加えて食洗機は後付け出来ますが、IHは出来ませんので・・・
- muginama
- ベストアンサー率5% (1/18)
ここは食洗機が良いと思います。 最近の食洗機はなかなか性能が上がっており、 落ちていないところを手洗いでフォローする必要性がかなりなくなってきています。 非常に楽で、水道の使用量も少なく、省資源にも貢献するものと思います。 対してIHですが、心理的な安心感とトップの掃除のし易さ以外、ガスに対するメリットはないと思います。 IH用鍋は重く種類が限られますし、前の方も書かれていますが、上昇気流の弱さから油ミストや臭いが結構漂います。 電磁波の影響はよくわかりませんが、安全性が確認されているわけでもないですし。 炎が見えないことによる危険性もあると思います。 さらに私が気になるのは、熱から電気をつくっておきながら再度熱に戻すという点で、 大まかな数値ですが全体の効率では、 発電効率40%×送電効率90%×機器効率90%≒30%強 となり、省資源に逆行するように思えるからです。 今はIH、オール電化がはやりですが、冷静に考えると、?と思います。
- yomoba
- ベストアンサー率21% (22/104)
IHをおすすめします。 理由1)電力会社のPR施設で、IHクッキング体験、というのをやってます。あれにいきました。 天ぷらなどの温度の調節もしてくれるし、清潔に保てるし、安全です。教室でコツを教えてくれるのですが、ほとんどの料理は心配ありません。そりゃあ、中華バーナーの火力はないかもしれないかもしれないですが、カナーリいいところまでいきます。ですが、好みがあるので参加してみるといいと思います。 理由2)食器洗い機は、今進化しています。たしかにビルトインはかっこいいけれど、場所だけ用意しておけば、あとから購入したほうがカクヤスです。壊れたらその時最新のものを入れられるし。かっこいいものも結構ぞくぞくでてますよ。(これは今も使用しています) ということで、私もIH+食洗機のそとづけ、にするつもりですー。
- kenchin
- ベストアンサー率56% (398/700)
某電力でガス対抗策の立案とか、IHの販売施工仕入れをした立場から。 う~ん、ご質問を見ると都市ガス供給区域みたいですし、ガス割引制度 も使えるなら、ガスコンロの方が良いかもしれませんね。 (私なら迷わずそっちですが....) ちなみに、我が家はガスコンロ+食洗機です。 理由は#1氏と#2氏の理由に「全電化でない限りガスの方が電気よりより安い」 って事と、女房の手間を考えました。 食器を洗うのも、家事としては結構な量ですし、節水(+節下水)の費用効 果も考えたらコスト効果も大きいですしね。 □ ちなみにIHとガスコンロの概論を少々。 (他の方の回答を真っ向否定する場合もありますが、非難している訳では ありませんのでお許しを。) 1)初期コスト比較 ~ガスコンロのやや勝ち(条件付)~ 既にガス配管工事が見積もりから除外できない場合は特に顕著です。 実際、初期段階の調理器具本体費用や配管施工費用は、電力・ガス間 の競合のあおりを喰らって(各種の直接的・間接的補助等で)下がっ ていますので、ガスの場合は「わからないほど小さい」と見て良いで しょう。 それに比べ、IHの場合は(同じく、種々の補助的なもの で下がっているとはいえ)ガスよりは高くなる可能性が強いです。 (でもまぁ、実質は10万くらいでしょうが) 2)ランニングコスト ~ガスコンロの勝ち~ 電気やガスを熱に変換するとき、根本的に電気はガスに勝てないんで すよ。(ヒートポンプ除く) ただ、古いガス器具だと効率も低く、廃熱でお部屋が暑くなるので 冷房器具の電気代なんかも含めて「お得ですよ!」と売り込んでいたん ですが、今はガス器具が改良されたので、よっぽど電気有利に見ても トントン、ガスの割引制度を考慮に入れたら、IHはガスに軽く負けて しまいます。 ^^; ※:除く全電化。 全電化の場合、お宅の消費電力全てに割引が掛かります のでお得になる場合が結構でます。 ただし、ガスの割引は、全ガスでなくても適用できます ので、この場合はまた計算が変る場合もあり。 個別に計算して見ないと正確なところは出ないのが現状。 3)安全性 ~価値観によって評価不能~ a)地震時は確かに電気が強いです。 私も阪神大震災を経験しましたが(復旧側で)、軽微な場合は即日 よほど酷い場合でも1~2週間で復旧できます。 (ただし、復旧に1~2週間も必要な地域の場合、耐震性に気を 遣わないと、家自体に被害が出ている場合が多いですが) この面を評価していただけるなら、電気は圧倒的有利に立ちます。 b)火災に関しては、甲乙付けがたいです。 ガス漏れによる火災ってのは、実際は思うほど多くないですし、よほど 惨い状況(ご自分でゴム管を引き回して火炎に接近させた、何十年も ガス管を交換しなかった等々)状況でない限り、コンロ部分がガスで ある事を直接の理由とした火災は無視できるほどです。 電気は確かに事故の可能性が元々無い(保護装置も併せて考えると ホボ発生しない)と考えて良いんですが、これもテレビ等の不良で 火災に至ったとか、そういう統計の取り方次第でガスと甲乙付けが たいかもしれません。(内部資料なので具体的な数字はご勘弁を。) ただし『火災に対する一般的な安心感』は電気の圧倒的な勝ちです。 c)電磁波被害 これをどう評価するかで結論は大きく異なります。 目立つところでは「IHの高周波音が気になる方」も居られるでし ょうし、白血病等の可能性を評価される方も居られるでしょうし。 ここら、私も現役時代に研究等しましたが、結論は出ていないって のが正直なところ。 過去発言を引用するのは好きじゃ無いですが、実情は以下のURLで http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=924560 妊婦さんの例で書いていますが、大人にも共通することです。 4)メンテナンス ~IHの方が楽~ なにせい、全面ガラストップですし、五徳がない分楽です。 ガスコンロもガラストップの商品が増えましたがやはり....。 魚焼きの部分は、両者同じようなものです。 5)その他 ~両者一長一短~ a)IHは基本的に底が丸い(密着しない)物は使えないです。 ただ、実際にはIH用の中華なべも出ていますし、通常の調理の範囲 では実害はないでしょう。(確かに、鍋を振れないのは痛いですが 労力も考えたら奥さん方は余りやられないでしょうし...) b)ガスは夏はどうしても暑いです。(排気のために) ただ、昔よりガス器具の効率が上がっているので、暑さも大分緩和 されているのも事実です。 c)ガスは、ご老人・子供さんのやけどの可能性も残ります。 (老人はガスの炎の色を認識しにくい、子供はいたずらの可能性) d)仮に後からIHを取り付けるとして...。 あとから上手くIHの取り付けが出来ないという事はホボないです。 (すくなくとも、2千軒ほど施工を見た範囲ではありませんでした) 元々レンジ台が小さすぎてIHを置けないという事が時々ありますが 今の製品では、そういう寸法は少ないですし、根本的に、そういう レンジ台は大型のガスコンロも置けないわけですしね。 システムキッチンならば、元々からどちらにでも置き換えられるよう な設計で、部品も用意されています。 後付の場合、電源工事が必要な場合が多いです。 今でしたら、費用は工事費込みで15万円、施工半日位でしょう。 e)少量の油の爆発の可能性 確かに、IHは大火力なので、そういう可能性は残ります。 ただ、安全装置の存在や、天麩羅時に前を離れるか否か...を併せ て考えたら、そういう状況は現実的には皆無でしょう。 (ただし、IH用の鍋を使わないと可能性は上がります。) □ ここからはガスとIHの料金比較計算の諸元です。 興味のある場合&興味のある方だけご覧下さい。 a)まず、基本として各々のエネルギーの単位発熱量あたりの料金を比較して みますが、これは通常、ガスが圧倒的に有利。(一部の単価の高いLPガ ス地域ですと電気有利の地域も出るかも知れませんが。) [単価あたり熱量:ガス] ガス発熱量÷ガス単価=85.9kcal/円 [単価あたり熱量:電気] 電気発熱量÷電気単価=39.6kcal/円 ガス:2004年6月の東京ガスの数値を使用 料金 115.2375円/m3 ガス発熱量は9,900kcal/m3で算出。 電気:2004年6月の東京電力の数値を使用。 第2段階料金 21.7035円/kWh 電気発熱量は860kcal/kwh b)ここに機器の効率を掛けます。 IHの売りは「発熱量当たりの単価はガスより高いですが、機器の効率が 良いのでお得になりますよ!」でしたが、最近ではガス器具の効率が上が ったために、逆転されちゃいました。 [ガス] 単価あたり熱量×機器効率=48.1kcal/円 [電気] 単価あたり熱量×機器効率=35.6kcal/円 機器効率:ガスは56%(一般的な市販品)、IHは90% c)ただ、ガスの場合はガス自体が燃焼して高温の排気となり、お部屋の 温度を上げますので、その分の空調料金が若干掛かります。 ま、実際は大した事は無いですが。 興味のある方は、エアコンの1kcal冷やすための電気代を元に 算出すれば結構かと思います。
- nyannmage
- ベストアンサー率24% (201/821)
もしもIHに決められるとしたら・・・ 1.換気扇も多少強力なものにしないと役に立たないそうです ガスと違って調理時に吹き上げがないので(火を使 うだけで上に上がりますよね)結構炒め物をした時 の油等部屋に漂う感じになるので 2.それとアルミ鍋等が使用できなくなるので 使用可能なIHを選択した方が良いと思います 3.最後に安全面で一つ てんぷら等を作る場合。少ない油で調理すると爆発する恐れが有りますので注意です コスト面だけで言えば 食洗機でしょうね 水道代が半分に・・・が売りですから
私はIHクッキングヒーターにした方が良いと思います。電気の工事は後からではうまく出来ない事もよくあります。食洗機はビルトインではないタイプに後からでも出来ます。 電気、ガス、灯油の得失については、私が独断で比較したページを作っていますので参考にして下さい。私の好みですが、給湯は石油、クッキングはIHで、ガスは使わないのが好きです。ガス会社はガスが安全だと言いますが、ガス爆発事故は後を絶たないのが現状です。 給湯については質問にはありませんが、環境に配慮したエネルギーから言えば、電気より灯油の方が良いと思います。
- pingapinga
- ベストアンサー率28% (76/266)
ガスのデメリット。 災害時の復旧にもっとも時間がかかるのはガスです。 電気と違って漏れると爆発につながるし、決まったルートでしか通せないので。 阪神大震災の時、西宮市名塩という震災被害のほとんどなかった地域に住んでいた友人は、途中ガス管の通っている地域が被害にあったため、半年間もガスが使えず料理は出来ないお湯は汲めない風呂は沸せないで大変でした。
- EEshiba
- ベストアンサー率29% (45/152)
どっちか取るなら食洗機でしょう。 IHが無くても火で調理できるようですが、食洗機は洗濯機で替わりをさせる事はできませんから(笑)。 僕自身が食洗機の「楽さ」に感動したという事もありますが。
- 1
- 2
お礼
沢山のご意見、アドバイス、ありがとうございます。どの方のご意見も的をえていて、すごく勉強になりました。結論から言いますと、ガスコンロ+食洗機に落ち着きました。どの方の意見が決定打にというわけでなく、どの方の意見も本当に参考になり、自分なりに消化して自然に答えが出てきた感じです。失礼ながら、最初の方のページを借りて回答をして下さった方皆様へのお礼とさせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。