• ベストアンサー

WAVの1411bpsとMP3の320bpsでは

WAVの1411bpsとMP3の320bpsでは、どちらが音がいいのでしょうか?というか、MP3(320)のほうが音が良く感じません?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして♪ 「WAVの1411bps」って、CD規格の無圧縮、ベタデータですよねぇ。 (16ビット44.1kHz×ステレオ(2ちゃん)って事で。) mp3やaac等の場合、最大ンビットレート、1秒に扱えるデータ量を決めて、可能な限り高圧縮する。という技術です。 1411を320にする。単純にデータ量を2割チョイまで減らすという事です。 ここまで、データ量を減らす為には、本来の音という情報から、一部を切り捨て、高い圧縮率を実現します。 平均的に、データを切り捨てますと、音に違和感が感じられたりするので、mp3やaacでは、「ほぼ大多数の人には気がつかないだろう」という部分を効率よく切り捨て、多くの人に「音質劣化」を感じられないような、非常に高度な圧縮技術で実用化されています。 曲内で、大きい音、目立つ音を楽しむ場合、こういう圧縮が、時に「良い高価」を出しますが、いろんな楽器音の混沌とした音の中から、聞こえなく成りそうな音まで聴いて、感じたい。と言う場合は、細かい音情報が切り捨てられていますの、とても残念な状態。って思う場合もあります。 主に、特徴的な音を聴きたい場合、細かい音情報を切り捨て、整理した状態の方が、聴きやすい、好ましい音、いい音、と感じる場合も少なくないでしょう。 理論的には、無圧縮の1411bpsと、mp3の320bpsでは、圧倒的に「無圧縮音源」が良いはずです。 しかし、実際に聴いての、「感覚判断」では、人それぞれ、音楽内様によっても違ったり、同じ人が同じ曲を聴く場合の気持ち?聴衆環境?などで、ソレなりに判断すべきだと思います。 大元の「原音」は、完璧な状態でしょうから、「今感じる音」だけで判断せず、将来的には「無圧縮のオリジナルデータ」を保管して置くのも良いと思います。 『感性』と言う判断は、数年後など、自分が成長したりする事で、違う方向の『感覚』が出て来たりする事も在りますからね。

noname#248380
質問者

お礼

感覚判断は人それぞれなんですね。

その他の回答 (7)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (416/1291)
回答No.7

MP3は、ご存知の事とは思いますが、主に10Khz以上の 高音域を間引きして、ファイル容量を小さくした物ですよね。 Jポップなどの様にドンシャリ音満載の音を聴いている耳には 優しく聴こえるのかも知れません、私も、その一人ですが(192Khzで 聴いてます) クラシックはバックグラウンドとして聴くにはMP3でも良いのですが、 ジックリ腰を据えて聴くと、音の厚み?が足りない気がして、 物足りなさを感じます。 ブラシーボ効果の影響が大きいかも・・・ ----------------------------------------------------------------------------------- オーケストラの最高音はピアノとピッコロのC8(4186Hz)で、 それ以上は、シンバルと高調波成分の世界で聞き分けられるのは 犬か蝙蝠の耳です、高調波が人間の耳に影響?するのか、 疑問に常々思っていましたら、放送大学で興味有る講義、 「音楽・情報・脳」が2017年度から始まりました、 毎週木曜日の深夜1時30分からです、とても起きては居られないので、 Audacityでタイマー録音してます。 ゴールデンウイークは「ゆとり期間」として、4月分の4講義が、 5月4日~5日の9時00分から放送されます。 集中放送授業期間として9月22日~29日に全15講義が放送 されます。 Radikoで視聴される事をお勧めします。

noname#248380
質問者

お礼

それなりのヘッドホンで聞けば、違いは分かりますよね。音の厚みがなくなるという表現ができるんですね。逆にmp3(320)は軽くて乗りがいいという言い方もできますね。クラッシックとかはmp3(320)では物足りないんですね。まあ、歌謡曲とかでもボーカルの声とかは、目に見えて違いますね。

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.6

良い音では曖昧で評価基準にできないので、 MP3などの圧縮音源の開発・評価では 原音に近いかどうか、つまり聞き比べて原音と区別できるか・違いがどれだけ認識できるかを評価基準にします。 WAVの1411kbpsというのが音楽CDと同じ形式(音楽CDは量子化ビットレート16bit、サンプリング周波数44.1kHzのリニアPCM形式)で、 MP3も同条件なら、 原音の再現性はWAVの方が良いということになります。 (音源がCDならWAVは原音そのものなので。) 私が聞き分けられるかどうかということなら、 エンコーダーや音源にもよりますがMP3の320kbpsは原音との違いはまず分からないと思います。 最近はあえてMP3を使うことはなく、可変ビットレートのAACを使ってます。

noname#248380
質問者

お礼

まず、分からないレベルなんですね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17779)
回答No.5

データ上ではMP3がロスレス(MP3HD)でない限り無圧縮のWAVです。 しかし、視聴上の音というのは人間の感覚なのでデータとは違いますし 再生する機器(アンプやスピーカー、再生ソフト)で感じ方も違ってきます。 また、MP3も圧縮するソフトのアルゴリズム次第で音質が変わってきます。

noname#248380
質問者

お礼

まあ、そりゃそうですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.4

WAVの1411bpsとMP3の320bpsをブラインドテストで聞き比べて、違いがわかる人はいないと言われています。 ほとんど全ては気のせいです。 並外れた特別に耳の良い人であれば、違いがわかるかもしれない。 また、MP3の320bpsと言っても変換ソフトの性能で音質が劣る場合もある。

noname#248380
質問者

お礼

自分は素人ですが、それでも、条件をそろえれば、違いは簡単に分かりますよ。 静かなところで再生機器はスマホでも、何でもいいとして、慣らしを終えたモニターヘッドホン(SONY MDR-7506)で聴きなれた全く同じ曲を聴き比べればすぐ分かるはず。スピーカーでは厳しいかも。 WAV1411はボーカルの声がきれい、でも、mp3・320は音楽の乗りがいい気がします。圧縮するにつれてボーカルの声が・・・。という気がします。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 >MP3(320)のほうが音が良く感じません? 正直な人ですね。 曲種や聴き方(スピーカー等)にもよりますが、一般的にはMP3の方が好ましく聞こえる場合が多いです。 大別すれば 地味な音楽とか低音に偏った音楽はWAV、派手な音楽はMP3 偏った特性、または自分で音作りする場合はWAVで、物理特性バランスの良いオーディオ装置でMP3 という感じに分けられるでしょうか。 ハイレゾなどは、超地味~な音でないと本領を発揮できません。 自分でWAVからMP3に変換すると判るかもしれませんが、MP3の方が雑味が無くメリハリが効いて鮮やかになります。 これは、MP3やAACが、聴こえ辛い音を削ってデータ量を減らすという仕組みから考えても納得のいくものです。 逆説的に「雑味に価値がある音にはMP3は向かない」と言う事もできます。 なお、MP3を更に加工すると、『聴こえ辛い音を削った』個所が露骨になり、品位の低下を招きます。これは写真分野の圧縮画像であるJPEGにも共通する事です。 加工元データにはWAVやハイレゾを使いましょう。 私も、普段聴きや持ち出しにはMP3もしくはAACを使ってます。

noname#248380
質問者

お礼

mp3(320)は軽い感じ、wav(1411)では重厚感のある感じに聞こえます。自分はそれでもwav(1411)を聴くようにはしてるんですがね。 まあ、雑音の中では極端にいえばどれも一緒ですね。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

常識で言えばWAVです。WAVは通常は圧縮されていない音源。 対してMP3は圧縮音源ですから、比較以前の話です。。。 *しかし音質(音楽)の感じ方は人それぞれです。なので、 その人にとって、良い音がいい音になります。 >MP3(320)のほうが音が良く感じません? *私個人は感じません。どちらかなら、やはりWAVの方ですね。 *個人的にハイレゾ音源を多く聞いていますが、ハイレゾで配信 されている音源はWAVもありますが、FLACの方が一般的です。 それは『タグ』が有効に使えるからですね。WAVでも『タグ』は 使えるのですが、有効に機能しない事が多いので『使えない』と 言われる事が多い様子。対してFLACはタグが機能しますので。 注)タグ=http://www.phileweb.com/review/article/201501/15/1493.html ハイレゾ=http://www.sony.jp/high-resolution/about/

noname#248380
質問者

お礼

音楽CD(WAV1411bps)も圧縮された音源だと聞いたことがあるのですが…それはさておき、WAV1411のほうがいいんですね。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

良く感じる方がいい音なのだと思います。 どんなにSN比が良くても歪みが少なくても 周波数特製が良くても、聞いてて心地よくなければ 意味ないです。

noname#248380
質問者

お礼

聴く人次第なんですね。

関連するQ&A