※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺師会社 ***ディアを訴えることはできますか?)
詐欺師会社***ディアによる詐欺行為を訴える方法について
このQ&Aのポイント
ブランド下取り専門会社の***ディアが、所有者の許可なく17万円相当の物品を廃棄処分したことに対し、刑事訴追を検討している。
被害者のA氏は***ディアのHPにしたがって洋服の査定を依頼し、対象外との返信を受けた上、返却を依頼したが受け付けられなかった。
***ディアの対応に不満を抱き、詐欺行為と判断し、刑事、民事で訴えることを考えている。
詐欺師会社 ***ディアを訴えることはできますか?
https://okwave.jp/qa/q9321602.html
詳しいいきさつは、上記のURLをご参照ください
要するに、ブランド下取り専門会社の***ディアが、所有者の許可なく、第三者(以下A)が提供した17万円相当の物品を、廃棄処分にしたことに対して、刑事訴追をしたいのですが、、、、
A氏によると、私の洋服を査定してもらいたいだけであった。***ディアのHPには査定無料と唄ってある。
A氏は***ディアのHPの内容にしたがって、私の洋服を査定に出した。
上記のURLにも記載されてるが、私の洋服は査定対象外との返信がメールで送られてきた。
そこでA氏は、返却をしてもらいたく、携帯の操作していたが、操作を誤って、返却不要にボタンを押し返信、すぐに***ディアに電話するも、もう返却はできないといわれ、話にならない
私も、その話を聞き、すぐに電話する。音声案内でなかなかつながらない、やっとつながったら、責任はすべてA氏にあり、当社に非は全くないと言い放つ!
おかしいだろ***ディア!!!!!!!!!!!!!!
そもそも、この返却不要の制度はあってはならないだろ!
ただコストを抑えて、自社の利益を欲するための、駄作じゃねえか!
それじゃあ!子供が金欲しさに、親の服を送っても、返却しねえのか!
難解な端末上の操作を、1つ間違えただけで、この仕打ちはないだろ!
私の大切な洋服を返してくれ!
この詐欺師会社を刑事、民事で訴えることは可能でしょうか?
悔しくて寝れません!ご回答お願いします。
お礼
ありがとうございます。 もう金ではなくなってきました。 知り合いの弁護士にあたってみます。