• 締切済み

カードの明細必要ですか?

クレジットカードの利用明細、 ずっととってあるのですが これって、何に使う・・・ っていうか、引き落としの数字との確認をしたら あとはいらないですよね? そもそも、レシートと引き落としの数字が違うことがあるのでしょうか? 以上2点、お返事いただけると助かります。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.9

クレジット会社が発行する請求明細書と顧客が保有する利用控えを突き合わせするに使います。 特に海外ではUSD(所謂$)だけでなくAUD(A$)NZD(NZ$)等複数の国でドル名称の通貨を使用しています。これらの国で明細書には単に$しか書いてない場合が多く、きちんとサインの時にAとかNZとか「こちらで」修正してサインしないと後日の請求でUSDで請求が来る事に。 後サインが薄いとかで再度求められる事もありますが、元の伝票を回収して大きく×を付けないと知らん顔して両方請求に回った例もあります。こういう被害を回避する為に利用控えを必要とするのです。

noname#226159
質問者

お礼

ありがとうございます。 レシートを確認したあとは、もう、いらなさそうですね。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.8

引き落としの確認が取れて、違和感のある請求がないなら捨てても構わないと思います。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.7

本来米国ではクレジットの明細書を見てこれは支払う、こればリボ、不正は異議申立てと仕分けて支払う分の小切手を切る為に明細書を発行しています。 つまり小切手振出しに明細書を必要としたのです。 また未払いは全てリボに回り毎月金利だけ払えば繰延になるのです(利用限度に含まれるからある程度は払うようですが)。 これとリーマン=ショックで問題になったサブプライムローンと組み合わせ、契約更改時に融資が増額された分でリボ残高を払っていたのです。

noname#226159
質問者

補足

すみません。 明細というのは、レシートのことです。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.6

>クレジットカードの利用明細、(略)数字との確認をしたらあとはいらないですよね? 犯罪の可能性が100%存在しないという大前提だと、不要ですね。 が、残念ながらカード犯罪は(本人が気づいていない犯罪も含めて)多いのです。 >レシートと引き落としの数字が違うことがあるのでしょうか? 利用控え(レシート)と、カード会社からの請求額が一致しない事は少ないです。 たぶん、明らかになっている事件では存在しません。 その代わり「架空請求」が、実は多いのです。 カード会社からの請求に対して「この請求は、何?」が、多いのですね。 知らない店での利用とか、実際に存在する店ででの複数請求とか・・・。 そこで、利用控えとカード会社からの請求を確認する必要があるのです。 カード架空請求の場合は、数千円ですから「被害とは考えない」場合が多いのですね。 「カードを使った記憶がないが、もしかしたらカードを使ったかも?」 これは、犯罪者の目論見通りとなります。 ですから、カード会社から請求内容と利用控えと確認するまでは保存した方が便利です。 架空請求・カード(スキミング)偽造などの事件は、日本国内だけでも年間数十億円も存在しているのです。

noname#226159
質問者

お礼

ありがとうございます 違う請求があったとして・・・ その場合は手持ちのレシートでは何の役にもたたないですよね? 同じお店で同一日に2回ならわかりますが・・・ レシートは引落がされているかどうか数字の確認くらいしか役立ちそうにないですね^^; むしろ引落明細で知らない請求があるかの確認が必要かも。

回答No.5

リアルのお店では金額相違はあまりありませんが、ネット通販とかはお店側であとから金額を変更できたりします。普通のお店はしませんが、そういう悪いところに引っかかる可能性もあるので、必ずチェックするようにしています。 他にも、ネットの買い物はカード番号だけで買い物ができるところも多いので、そうした被害にあっていないかをチェックする必要があります。 ちなみに、そうした被害にあったときは早めに届け出をすればクレジットカードの盗難保険で損失はカバーされます。 http://www.credit-119.com/tokuten/hoken_tonan.html 時間がたちすぎると保証されないこともあるので、やっぱり豆に明細を見るほうがいいと思います。

noname#226159
質問者

お礼

すみません 書き方まずかった >クレジットカードの利用明細 というのは、支払額の明細ではなく、レシートの事です。 そのレシートどうすればいいのかなぁって。 引落の明細と確認する以外、いらないですよね?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

>そもそも、レシートと引き落としの数字が違うことがあるのでしょうか? あります、なりすまし架空請求被害に2度遭いました。 被害金は保険で補償されましたから金銭的損害はありませんでしたが ケーサツへの被害届を出し、さらに不受理になりますけど その”事実”が必要になります。すぐに有休が取れない人とか大変だと思います。 >実際の店舗の場合 >カードの利用明細と異なるってどういう状況でおこるのか不明です ペーパーレス化でパネルに直接入力したり モバイル決済でレシートが出ないケースが増えました。 これでヒトケタ上の請求を見逃されたことがあります。 Web明細で確認できたので無事返金してもらえました。 Web明細はオンラインで明細を確認するサービスです。 切り替え方法は各カード会社へ問い合わせてみてください。 支払未確定分まで確認できるのでミスがあっても郵送明細より早く対応できます。

noname#226159
質問者

お礼

ありがとうございます >クレジットカードの利用明細 というのは、支払額の明細ではなく、レシートの事です。

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.3

明細書が無くても、スマホやネットでも調べることが出来ますけど。

noname#226159
質問者

お礼

>クレジットカードの利用明細 というのは、支払額の明細ではなく、レシートの事です。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

そうですね、確認をした後は不要です。 web明細にすると手元に残らなくて管理が楽ですよ。カード会社によってはちょっぴりお得になることもあります。 かくいう私もレシートとの突き合わせが終わった後の手動シュレッダーに疲れてweb明細に切り替えたクチです。明細とレシート、意外とバカにならない量なんですよね。 数字が違うことはごくまれにあります。 一度、利用店から「請求額を間違えたので△△△円を〇〇〇円と訂正して請求いたします」って手紙が来たことがあります。

noname#226159
質問者

お礼

web明細ってなんですか? カード会社から発行される明細はwebですが >手動シュレッダーに疲れて切り替えた とあることから、レシートのことかな?とも思えたり。 一覧表のことなら、多くて数枚程度なので疲れるほどじゃないかなぁ・・・と^^; 請求が違うというのはネット利用とかですか? 実際の店舗の場合 カードの利用明細と異なるってどういう状況でおこるのか不明です その場で数字をいれて処理をしてデータが通っていると思うので・・・。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

控えを保管しておいて、請求時の明細と照らし合わせ、心当たりのない項目がないかチェックするのに使えます。

noname#226159
質問者

お礼

あー。 そういうことか。 知らない会社からの請求がないかどうかの確認ってことですね。