• ベストアンサー

ニップルのねじ

ニップルの頭は,どうしてマイナス(-)ねじなのですか。 プラス(+)ねじのニップルはないのでしょうか。 プラスねじであれば,スクリュードライバーの位置決めが正確で,作業性があがるはずです。 ニップルのねじ専用の特殊工具があるようですが,高価で手が出ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.1

プラスにすると穴が深くなりますので リムの中に飛び出す量が増える ニップルが長くなる ニップルが太くなる 相応の力を掛けるには太くしないと割れる リムの穴も広げなくてはいけない リムのニップル穴が大きくなると強度が減る ニップルが大きくなれば単価が上がる そんな感じじゃないかと思います 作る側の都合 私は仮組みで回転数を数える時にドライバーを使いますが 締め込みにはニップル回し スポークレンチを使います http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-spoke.html マイナスドライバーが長いと角度が変わりやすいので ドングリ スタビードライバーの方が使いやすいんじゃないかと思います 人力でリム内側から調整するのは無理だと感じます トルクが足りない

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど。 プラスねじのほうが穴が深いということですか。 私も締め込みにはニップルレンチを使っています。

その他の回答 (2)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

工場でホイール組みをするのは、機械ですからマイナスでないと使えない。 スポークを締めて行くとニップルのネジいっぱいまで締め付けることがあり、マイナスどころか真ん中は切込みが入った工具を使って締め付けて行くことになる。 手組みでもドライバーは使わない。 ニップルは手で回してホイールを左右一方に力を加えてながら締め易くして、ある程度均等に締め終えたならニップル回しで良いのでは?

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は指先が不器用なので,小さいニップルを摘んで回すのが苦手です。 で,仮組み段階では柄が短いスクリュードライバーで回しています。 本締めでは,当然ニップル回しです。

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.2

プラスネジの唯一の利点は、位置決めが正解な事じゃなくて、早い事です。 大量生産に便利なので、工業製品に多用されます。 でも、トルクの伝達効率が悪くて、回す力の倍の力で押し込まないと、勘合部が浮き上がるので、強いトルクが必要な部分、まさにニップルの様な箇所には、キャップボルトとかマイナスネジが使われます。 マイナスネジには規格が無いけど、精密に工具の寸法を合わせれば、プラスネジの様な物理的な無理が無いのです。 あと、仮にニップルにプラスネジを使うと、スポークの端とドライバーの頭が当たっちゃうので、勘合長が稼げなくて、強度が出ないので、絶対に無理でしょ。

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございます。 プラスねじは押し込みに力が必要と言われてみれば,そうですね。 でも,私はどうしてもマイナスねじを壊すことが多いです。