- ベストアンサー
ネジにどうしてかくも多くの規格が。本当に必要?
このコーナーで質問するのが良いのかどうかわかりませんが、ネジは家具、家電 おもちゃなど身の回りに沢山使われていますが、プラスネジとマイナスねじだけ でなく六角形の物、星型のものそれもネジ側のへこんだ物出っ張った物など沢山 あります。 使用していた電話機の故障で、分解してチェックしようとしたらネジ側が星型に へこみ、中央に出っ張りのあるネジで止めてありました。いろんな種類のいろんな サイズのドライバーで回そうとしましたがうまくいかず、やむなくぴったりの ドライバーを買う羽目になりました。(何とか故障は直せました。) ところでどうしてこんなにネジの規格が沢山あるのでしょう。サイズは仕方ないと 思います。でも星型、六角しかも出っ張ったりへこんだり。どうしてそんなに多く のネジ規格があるのでしょう。プラスとマイナスだけで充分では。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご指摘のネジは、簡単に開けてはいけない所に用います。 電話機や通信機器等に使用されており、一般家庭では開けられない構造になっております。 また、製造場番号が書かれている製品プレートを止めるネジには頭が円形のものもあります。 これは、国によっては法律で決められています。 ご質問の電話機は有資格者のみ修理点検が行える様特殊なネジが使われている訳です。 しかし、殆どの工具(治具)は秋葉原等の工具店で入手可能です。
その他の回答 (5)
- anisol
- ベストアンサー率48% (146/301)
すでに皆さんが回答されていますが、変なねじは分解防止のためですね。質問にある「ネジ側が星型にへこみ、中央に出っ張りのあるネジ」は「いじり止め付きトルクスねじ」というものだと思います。中央の出っ張りが普通のトルクスドライバーで回されるのを防いでます。でも最近はこのねじ用のドライバーが普通に売っているんですね。そうなるとまた違ったねじが開発され、しばらくしてそれ用のドライバーが一般に出回り…といういたちごっこです。だからいろいろな変なねじがあるというわけです。ちなみに、締めることはできるが緩めることはできない、三角形の溝がついたねじなんかもあるようです。
お礼
ほんの軽い気持ちで質問したのにこんな大勢の方からきめ細かい回答をいただいて本当に恐縮です。勉強になりました。ありがとうございました。
- nintoku
- ベストアンサー率16% (5/31)
用途によって使い分ける為ではないでしょうか? 種類が相当ありますよね。 また、ネジ山も旧ネジと新ネジとは山が違って 同じ太さでも合わなくて回して絞める事は出来ません。 合わない時はネジの方はダイスを使って、穴の方は タップをつかって合わせるのが普通です。 ちょっと、的が外れた回答かもしれませんが・・(^_^;)
お礼
違った切り口からの回答ありがとうございます。
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
設計者の方も好き好んで多くの規格を作っているわけではないと思います それに基本的な形状は マイナス・プラスに六角の頭に六角の凹んだやつ、あとは・・・星型の凸のやつと凹のやつ、 皿の形状(皿、まる皿、なべ 等)を入れるとかなり多彩になりますが、頭の部分だけで見た場合は結局・・・六種類ぐらいですね。 最初はマイナスネジだけだったと思います、 なんせ構造がシンプルですから ネジも溝を刻むだけ、ねじ回しもマイナス形状ですから、 その後 締付けトルクと言うか、締付け強度が必要になりマイナスからプラス型に進化したのです力の掛かり方も2点から4点に分散されより大きい力で締付けれるようになる。 更に、ネジからボルトへ進化し、 ボルトも四角から六角へ進化し、ネジ形状でもボルト並の締付け強度が必要な場所や埋め込み部などスパナが使えない部分にには六角レンチ(アレンレンチ・ヘキサゴンレンチ)を必要とするネジが出来てきたのでしょう。 簡単に分解されては困る部分には一般的でないネジを使うのはよくある事です。 バイクのカウルの固定ネジも六角レンチを使っています。 物によっては簡単に解体できると保安上の問題や保証の問題、ユーザーがケガをする場合もありえます、それを事前に防御する意味で一般的でないネジを使うのでしょう。
お礼
そうだったんですね。スーパーファミコンのカセットを開けるドライバーを探すの に苦労して任天堂を恨んだこともありました(笑)が、逆恨みでした。任天堂さん ごめんなさい。
- sdaru
- ベストアンサー率22% (94/409)
大きな機械になるとまだまだ有りますよ。 皿ねじ、六角ねじ、ノックピン、これらは平面からでっぱては困るところに 使います。 六角ねじは六角レンチで締めます。ノックピンは締めた後緩みが無いように。 それぞれに役目を持っています。
お礼
さらに種類があるわけですね。参考になりました。ありがとうございます。
『簡単に分解されては困る』からでしょうね。 精密機械等は簡単に分解されると故障や感電などの危険性があるからだと思います。 保安の意味もあるかもしれませんね。
お礼
早速の回答ありがとうございました。
お礼
疑問が氷解しました。そういえば製品プレートには頭が円形のものが使われていますね。いままであれがネジだとは思いませんでした。本当にどうもありがとうございます。