- 締切済み
大学3年間で使う自転車をおすすめしてください
徒歩で1年やってみたのですが不便なので自転車購入を考えています。 買い物でも使うのでカゴが必須になります。 予算は最大で3万です。 身長が高いから27をと勧められました。この予算と体格でおすすめの自転車をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
コストをかけたくないなら絶対に変速無しです。 これが変速つきだと実質1速でしか乗って無くても調整しないとガリガリ不快な音と力が逃げてるような違和感が続きます。 新品状態でも複数ギアで力の2割が摩擦に消えるのが内装3段です。距離が徒歩圏内なら内装変速機はデメリットしかありません。 シングルは整備が要りません。内装や外装変速機が前提とする金銭・時間・不快の3つのコストが購入してから寿命までずっと無縁です。 夜間走行が限りなく少ないならハブダイナモも無いほうが走りが快適です。電球からLEDに変わって以降は昔のような走行の抵抗感はだいぶ減りました。タイヤに押し付けるタイプのダイナモライトはコストが安いので壊れても2000円以下で交換できます。 下の人はサーボブレーキを進めてますけど今はこのクラスでもサーボは淘汰されてローラーブレーキしか選択肢が無いと思います。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2327/5177)
>この予算と体格でおすすめの自転車をお願いします。 お勧めの自転車ではありませんが・・・。 経験上、大学時代は「自転車の盗難が多い」です。 下宿・大学構内・駅前などでは、鍵をしていても盗難に遭います。 また、趣味・スポーツとして自転車に乗るのでは無いですよね。 主に通学・買い物。 とすれば、最寄りの自転車屋で「中古車」を購入して下さい。 大学卒業時には、多くの方が「自転車を売却」しています。 中古でも、綺麗な自転車が有りますよ。お値段も、お安くなっています。 1万円も出せば、充分です。 盗難に遭っても、痛くも痒くもありませんしね。 メーカーとか車種とかは、気にする必要は無いと思います。 卒業後も自転車に乗りたいのなら、その時に良い自転車を購入すれば良い。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
卒業する先輩で背の高い人からもらうか安く買ってはいかがでしょうか。処分に困っている人は多いはず。 学内にそういう掲示板とかあるのでは。
- corumgdr
- ベストアンサー率44% (131/295)
最近、私も注文したブリヂストンのアルミフレームのママチャリとしては最軽量の、エブリッジ Lの27インチ シングルギア仕様。 ギリギリ3万円で買える。 現在では、ブリヂストンの自転車は利益率が非常に低いので、在庫リスクを考えると、よほど大きな販売店でさえ在庫を僅かしか持ってません。 が、発注すれば、1~2日で届きます。送料なんかは、勿論要りません。そういう流通システムです。 なので、メーカーのサイトの情報や、カタログで判断して購入するしか有りません。 まあ、それで何も問題は有りませんけれど。 で、ブリヂストンの自転車は、有り難い事にスペアキーを最初の納品時と同じだけ保管していれば、3年以内ならば盗まれても格安で再購入出来る保証制度が付いてきます。 また、今はブリヂストンも全製品が中国生産ですが、設計は間違いなく日本で、無名のあさひ の自転車とかと明確に異なる丁寧な設計、フレーム構造で出来てます。 この様に色々とメリットが有る訳で、おすすめ出来ると思います。
徒歩で移動できる距離ならシングルギア。フルカバーチェーンケース、ハブダイナモオートライト、サーボ(ダイネックス)ブレーキの自転車がいいです。 シングルギアは調整不要、で完全に覆うタイプのチェーンケースなら油半年一回で切れません。 購入3か月後の点検をクリアすれば後の3年そのまま持ちます。体重が常識の範囲内ならメーカーも無名で大丈夫です このクラスはホームセンターの実売で税込み2万円以下だと思います ぼったくられるだけなので自転車屋には行かないほうがいいです。ネジを締めてブレーキワイヤーを調整してパンク修理する作業にプロは必要ありません。自分でもできますが免許や資格より経験値の多いホムセンの人のほうが確実です。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
通勤通学用シティーサイクル という分類と思いますが フレーム形状が違ったり 変速機が付いたり 内装/外装の違いがあったり 距離も不明で27インチだけからは難しいですね 実際に見て回るのが一番だと思います 大型自転車チェーン店には自社モデルもあります 大量に仕入れるので個人商店より安く販売できます 前カゴは標準装備です(大型に変更は有料) 後の荷台は付いていないものが多い サイドスタンドもあればセンタースタンドもある 変更すると追加料金が必要 予算内では従来のダイナモ発電かな? 車軸に付くと価格が上がるので ダイナモの重さが嫌ならUSB充電型ライトを別購入も有り 自転車以外に防犯登録の600円? 標準装備以外の鍵の有無 空気入れは持っているのかな?(無くても良いかも知れないが) ヘルメットはどうするか 地域によっては自治体が義務化している場合もある 任意保険をどうするか http://www.car-hokengd.com/bicycle/jitenshahoken-hosyou/ 医療・傷害保険に組み込まれている場合もある 時期的に新入学・新生活で購入に向いた時期ではあると思います
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
パンク修理の事を考えて大学や住まいの近くの自転車やさんで購入されるのが良いですよ。 実際に店舗にある製品で選ぶ事です。 ここで聞いても物が無ければ高い送料を負担して取り寄せる事になります。 どうせ盗まれたり倒れたりするのですから中古品でも良いのではないですか?
お礼
型番やメーカーでおすすめというのはないのですか?