こんにちは。御回答、感謝します。
〉街角で地図を睨んで困ってる人や、レジで質問したいのに…
〉見つけたら「何かをお探しですか」的に…
御立派です。私の所も古都と云う観光地ですので、毎日出会う光景。その様に心掛けては居ます。しかし英語があまり…得意でなくて、、
先づは日本語で構いませんね!、英語だと、
What are you looking for ?、か Where do you wanna go ?
でしょかね、~ 後が続かない(^^;、真直ぐ、とか右へ左へ、位は覚えるか‼︎
〉日本人から離れているような気がする…〉そうですね、現代では。
処が、添付記事にある様に、近代より前は、誰彼となく平気で挨拶もしてた様です。
〉山道歩いてても通りすがりにハロー,〉此れは今でも日本人同士、普通に交わしてますね。私の周囲は二百メートル弱の低山に囲まれてますが、その程度の山歩きでも皆さん為さってる、不思議。~登山の作法が行き届いてるのでしょうね。
心地良いような、こそばゆい様な…、慣れれば普通の事なのでしょう。
忘れてましたが、良きお知恵授かりました。有難う御座います。
お礼
こんにちは。御回答、感謝します。 〉街角で地図を睨んで困ってる人や、レジで質問したいのに… 〉見つけたら「何かをお探しですか」的に… 御立派です。私の所も古都と云う観光地ですので、毎日出会う光景。その様に心掛けては居ます。しかし英語があまり…得意でなくて、、 先づは日本語で構いませんね!、英語だと、 What are you looking for ?、か Where do you wanna go ? でしょかね、~ 後が続かない(^^;、真直ぐ、とか右へ左へ、位は覚えるか‼︎ 〉日本人から離れているような気がする…〉そうですね、現代では。 処が、添付記事にある様に、近代より前は、誰彼となく平気で挨拶もしてた様です。 〉山道歩いてても通りすがりにハロー,〉此れは今でも日本人同士、普通に交わしてますね。私の周囲は二百メートル弱の低山に囲まれてますが、その程度の山歩きでも皆さん為さってる、不思議。~登山の作法が行き届いてるのでしょうね。 心地良いような、こそばゆい様な…、慣れれば普通の事なのでしょう。 忘れてましたが、良きお知恵授かりました。有難う御座います。
補足
御回答の皆様、有難う御座いました。 結論として挨拶は、都会の喧騒の中では不必要、ただ田舎に限らず閑静な往来ですれ違う折には、目が合えば挨拶するのも自然な事と思います。 先日も近所の低山を一回りして3度、何方ともなく声を交わしました。その事を思い出させて呉れた此方様に、今回はベスト回答を差し上げ奉ります。 日本の誇る伝統は、何とか伝えてゆきたいと願わずには居られません。