- 締切済み
大倉陶園 ブルーローズの花瓶について
- 大倉陶園のブルーローズの花瓶(15cm)を頂きました。リビングのテレビ横に飾ろうと思っているのですが、この花瓶にはどんな花が合うのでしょうか?
- 先日、ピンクやイエローなど淡い色の花束を頂いたので飾ってみたところ、花瓶と合っていないような気がして…。
- 無知で申し訳ありませんが、どなたか教えていただきたいです…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
以前生花店に勤めていたことが有り、今は趣味で陶芸(和風洋風どちらも)をしていて以前は外国製食器をいろいろ集めていたので、それらを総合した知識から自分なりにアドバイスを・・・。でも、もしかするとお好みに合わないかもしれませんが・・・。 花瓶の色合いは白地に青い色でバラが書かれているものですよね? こういう色合いは日本製磁器なら「白地に呉須の染付け」、外国製の物なら一般には「ブルー&ホワイト」と呼ばれます。外国製のだと作られた国や粘土の種類で焼き物の名前は変わりますが今回のは日本製ですから形は洋風であってもボーンチャイナなどと材質の書かれていない、透明感が全くない物なら普通の磁器製と思われます。色が一色で濃淡使いなので、形は洋風であってもおそらく呉須での染付け物かと思われます。 形はどんなものなのでしょうか?画像検索してみるとこのブルーローズの模様はシリーズ物で大きさも形もいろいろです。残念ながら該当する15cmの花瓶と言うのは見つかりませんでした。 花瓶に合う花と言うのはまず第一番に「花瓶の形が重要」なのです。形の情報が無いとぴったりのアドバイスと言うのは出来づらいです。形に合わせた茎の長さはもちろんの事、花の形や大きさやどんな形状で咲く花(バラの様に花一つだけ咲くもの、カスミソウの様に細かい花が集合している、グラジオラスの様に花が縦に並ぶものなど)での組み合わせが良いかなど・・・。それに合わない花や生け方をすればバランスが悪くなり見た目が良くなりません。 今回の様に花瓶に花が大きく描かれていると、模様自体が主役になってしまっているので本当は花を生ける花瓶として使うには難しい物です・・・。基本的には何も生けずに空のまま飾っておくのに向く「器そのものが観賞用」の物と考えた方が良いと感じます。花を生ける目的で作られる花瓶の場合は色が一色か二色、模様付きでも単純な線や幾何学模様が書かれたものが多いです。意味のある形の模様付きは日本でも外国でも花を生ける実用的な花瓶にはあまり見られません・・・。 どうしても花を生けるなら今回は一輪咲きのバラは絶対にNGですね。主役と花の種類が重なってしまい、かえって見苦しく感じさせます。 花が書かれている花瓶に一番生けやすくて無難なのは「一見花には見えないもの」です。カスミソウの様な細かい花の集合体の様なふんわりした印象の種類だけをたくさん生けたり(でも今回は白地の花瓶なのでカスミソウだと残念ながら合いません。私が生けるなら黄緑色の花のアルケミラ・モリスを扇の様な形の特徴を持つ葉っぱと一緒に生けたり、宿根スターチスの色が濃い目の物とかを使うと思います)アリュームの様な丸い花や、イエローヤロゥやレースフラワー等の様な変わった形の集合花などのぱっと見、花とは思えないような変わった形のを一種類だけで何本か高さを変えて生けるとか。もし部屋の雰囲気に合うのならアレンジ用の葉っぱ(緑色以外のカラーリーフも混ぜて)だけで形や色や模様の違う物2~3種を曲げたり丸めたりとアレンジして生けたり。植物ではない材質の、ドライフラワーのアレンジでアクセントに使う人工物の飾りを花瓶の高さとバランスが取れる長さで切り何本か差しておくのも良いと思います。 もしも一般に良く見る花での生け方でなら、花瓶の口付近に葉を生けると花瓶と花との間に仕切りが入り全体のバランスがとりやすいかもと思います。幅が有る程度ある種類の葉でぐるりと花瓶の口付近を縁取ってから中に高低差を付けて花を生ければ茎のあたりの見た目の寂しさも感じませんし、葉の色や形によっては全体の姿も締まります。葉も使うのは一種類か多くて見た目の異なるものを二種類。一種類垂れる物を花瓶の模様に被らない程度に一か所垂らしてアクセントにしても良いかも。 ご質問の、今回の花瓶の色に合う花色はかえって「はっきりした色合い」の方がしっくりくると思います。原色系の花色でも一輪の大きさや一本での色の比率次第で大丈夫そうと感じますが、無難なのは濃いめ(又は明るめ)のピンクや黄色い花など。でも主役級の花が使えないので選ぶのが難しそうですね・・・。 主役級の花が使えない場合、割とバランスが取れて使いやすいのは小さい花がたくさん付いて咲いていたり「スプレー咲きの小花」あたりでしょうか。花の付く部分の短い茎がいくつにも枝分かれしていて花も小さめの、例えばスプレーカーネーションでも特に花の小さめなものやスプレーマムでも花が小ぶりの物など・・・。もしバラでも一重の花弁で小花のスプレー咲きタイプの様な、一見バラに見えないものなら使えそうです。使うのは一色だけか二色まで、覆輪咲きと呼ばれるような花弁の縁付近に色が集まり内側に行くほど薄くなって中心近くは白など一輪の花の色が二色の様に見えるものでも良いと思います。できれば茎についている葉が有る程度大きかったり多くて存在感のある方が隙間を感じさせず良いかもしれず、カーネーションや宿根スターチスの様な葉があまり目立たない種類なら、アレンジで添えるルスカスの様な茎が長めの葉物と一緒に花を束ねてみても良いかも。 もし私が同じものを頂いたなら花束は別の花瓶に生けて(自分で作った花瓶がいくつかありますが、慣れない人なら透明でシンプルなガラス製の花瓶が一番使いやすいです)、ブルーローズの花瓶には何も生けずにそれだけを飾っておくと思います・・・。 花瓶に花を生けて飾っておくというのは慣れてないと難しくて、部屋にいつも花を飾る習慣のある人だと花瓶は色やタイプの違うデザインのを何個も持ってないとセンスの良い飾り方はできないだろうなと感じます。私の場合幸い花屋に居た時に仕事でフラワーアレンジの方を少し齧っていたので貰った花束に手持ちの花瓶がどうしても合わないのなら、手近の食器を使うか籠の内側にビニールを張ってオアシスをセットし、一緒に使えそうな花やハーブを庭から摘んできてどうにか恰好を付けてアレンジへ作り直すでしょうが、アレンジはアレンジで基本を覚えておかなければ出来上がりがなかなかしっくりこないので、あらかじめ本やインターネットで調べておくのがよいでしょうね・・・。
お礼
わざわざ時間を割いていただきありがとうございます(。>д<) 画像の載せ方が分からず、花瓶がどんなものか伝えられずごめんなさい…。雫を逆にしたような?形なんですが…。 観賞用の花瓶があるということは知らなかったので、しばらく空のまま飾っておきます(*^^*)元々花を飾るようなタイプではないので、それを見越したプレゼントだったのかな?と思いました(笑) ご回答、本当にありがとうございました(*^^*)感謝です(*^^*)