- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケアマネとは対等であるべき?)
ケアマネと顧客の家族は対等であるべき?
このQ&Aのポイント
- ケアマネと顧客の家族の関係について疑問が生じています。
- 私が地元の特養の情報を提供しても、ケアマネは自分の情報を信じる態度です。
- 特養の見学や申し込みにはケアマネの許可が必要で、自由に行動できません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252332
回答No.3
両親の介護をさせたときはケアマネージャの能力に問題があったので他社のケアマネージャに替えました。ケアマネージャの事務所と介護士の事務所が別になるとういう事態になりましたが利用者がしっかりしていれば問題ありません。ケアマネージャは介護サービスを販売する、利用者はそれを選んで買うという、それだけの関係です。
その他の回答 (2)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.2
Q、ケアマネと対等であるべき? A、そういう問題ではない。 >しかし、ケアマネに逆らうことはできませんでした。 なんで、そうなるの?理解不能。 >特養の見学や申し込みの際は、事前報告、事後報告が必要で、 >ケアマネに許可をもらわないと申し込みはできない状態でした。 有り得ないの一言。 「ケアマネと対等であるべき?」などと言う前に、自分で考え自分で行動し自分で判断するべきですよ。ただ、それだけのこと。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1
ケアマネジャーと契約書を交わしていると思います。 もう一度読み直してください。 ケアマネージャーは一人ひと月1万円を超える金額をもらっています。 たくさん担当したほうが収入になりますが、当然忙しくなります。 手を抜かれているんでしょう。 市区町村役場の担当に行って変えてもらいましょう。
お礼
ありがとうございました。